• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

亜臨界乱流遷移におけるグローバル安定性と大規模間欠構造の複雑流への研究展開

研究課題

研究課題/領域番号 16H06066
研究機関東京理科大学

研究代表者

塚原 隆裕  東京理科大学, 理工学部機械工学科, 准教授 (60516186)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード亜臨界遷移 / 壁乱流 / DNS / 乱流縞 / 粘弾性流体
研究実績の概要

亜臨界乱流遷移において局在乱流の重要性が注目されており,本研究では局在乱流が縞状または帯状に持続する大規模間欠構造について直接数値計算(DNS)により調査してきた.特に,複雑流れ(粗面/粘弾性流体/固液二相)における大規模間欠構造のロバスト性,及び下臨界レイノルズ数(グローバル不安定性)の解明を目的として,DNS解析を実施してきた.
当該年度の実施項目:(1) Parametric Forcing Approachによって粗面を模擬された壁面上の流れを対象に,局在乱流領域が形成する斜め縞と垂直縞の構造変化に関する相図を作成し,垂直縞の流動構造やレイノルズ数依存性を明らかにした.レイノルズ数低下に伴い局在乱流領域の面積もしくは乱流帯の幅が一次関数的に減少し,層流化に向かうことが分かった.(2) 流体の粘弾性的応答により乱流縞の構造変化および発生条件を明らかにした.乱流構造への応答特性を系統的に調べるため,各種縦渦構造に及ぼす粘弾性の影響を明らかにした.これにより,流体粘弾性が縦渦の三次元化を抑制したり,新たな非定常性をもたらしたりすることが分かった.(3) 2-wayカップリングによる分散性固体粒子を含むDNSを行い,乱流縞の構造変化および発生条件をある程度明らかにした.密度比の大きい重い粒子を含む場合には流路内で一様な乱流誘起が起き,つまり乱流領域の局在性を失うことで即座に層流化に向かう様子を捉えた.これにより,乱流局在性とそれに伴う大規模二次流れの存在が亜臨界条件下での乱流維持に寄与することが示唆された.(4) 環状流路の可視化実験により,亜臨界遷移過程の螺旋乱流の発生が実証された.
以上の成果により,様々な条件下での亜臨界乱流遷移におけるグローバル安定性と大規模間欠構造の統一的理解が進んだ.当該年度に得られた成果については,引き続き英文学術雑誌にて論文発表していく.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS
  • [国際共同研究] KTH(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      KTH
  • [雑誌論文] Transverse turbulent bands in rough plane Couette flow2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsukahara, Takeru Tomioka, Takahiro Ishida, Yohann Duguet, Geert Brethouwer
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Science and Technology

      巻: 13 ページ: JFST0019

    • DOI

      10.1299/jfst.2018jfst0019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Viscoelasticity-induced pulsatile motion of 2D roll cell in laminar wall-bounded shear flow2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nimura, Takuya Kawata, Takahiro Tsukahara
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Fluid Flow

      巻: 74 ページ: 65-75

    • DOI

      10.1016/j.ijheatfluidflow.2018.09.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viscoelastic effect on steady wavy roll cells in wall-bounded shear flow2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nimura, Takuya Kawata, Takahiro Tsukahara
    • 雑誌名

      Fluid Dynamics Research

      巻: 50 ページ: 051414

    • DOI

      10.1088/1873-7005/aac477

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat and momentum transfer of turbulent stripe in transitional-regime plane Couette flow2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukudome, TakahiroTsukahara, Yoshifumi Ogami
    • 雑誌名

      International Journal of Advances in Engineering Sciences and Applied Mathematics

      巻: 10 ページ: 291-298

    • DOI

      10.1007/s12572-018-0219-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNS of Taylor-Couette flow between counter-rotating cylinders at small radius ratio2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tanaka, Takuya Kawata, Takahiro Tsukahara
    • 雑誌名

      International Journal of Advances in Engineering Sciences and Applied Mathematics

      巻: 10 ページ: 159-170

    • DOI

      10.1007/s12572-018-0217-x

    • 査読あり
  • [学会発表] 環状クエット流における層流―乱流共存場2019

    • 著者名/発表者名
      塚原隆裕,國井康平,石田貴大,Yohann Duguet
    • 学会等名
      第64回「乱流遷移の解明と制御」研究会
  • [学会発表] Relaminarization of turbulent channel flow under stable density stratification2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukudome, Takahiro Tsukahara, Yoshifumi Ogami, Makoto Yamamoto
    • 学会等名
      The Second International Conference on Mechanics (ICM2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Turbulent heat transfer of transitional regime with large-scale intermittent structure in annular flow2018

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Fukuda, Takahiro Tsukahara
    • 学会等名
      12th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM12)
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-sustainability of turbulent stripe in rotating plane Couette flow2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nimura, Takuya Kawata, Takahiro Tsukahara
    • 学会等名
      12th European Fluid Mechanics Conference (EFMC12)
    • 国際学会
  • [学会発表] Spot morphogenesis in annular shear flows2018

    • 著者名/発表者名
      Yohann Duguet, Takahiro Ishida, K. Kunii, Takahiro Tsukahara
    • 学会等名
      Euromech Colloquium EC598 - Coherent Structures in Wall-bounded Turbulence: New Directions in a Classic Problem
    • 国際学会
  • [学会発表] DNS of plane Couette flow with roughness in the transitional region2018

    • 著者名/発表者名
      Takeru Tomioka, Takahiro Tsukahara
    • 学会等名
      13th World Congress on Computational Mechanics (WCCM13)
    • 国際学会
  • [学会発表] DNS of particle-laden turbulent channel flow in transitional regime2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hanabusa, Takahiro Tsukahara
    • 学会等名
      13th World Congress on Computational Mechanics (WCCM13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissimilarity between heat and momentum transport for the turbulent stripes in transitional plane Couette flow2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukudome, Takahiro Tsukahara, Yoshifumi Ogami
    • 学会等名
      9th International Symposium on Turbulence, Heat and Mass Transfer (THMT9)
    • 国際学会
  • [学会発表] 乱流縞の維持機構:コリオリ安定効果を与えて2018

    • 著者名/発表者名
      仁村友洋,河田卓也,塚原隆裕
    • 学会等名
      第63回「乱流遷移の解明と制御」研究会
  • [学会発表] 乱流遷移域における大規模間欠構造の熱流動特性2018

    • 著者名/発表者名
      福留功二,塚原隆裕,山本誠
    • 学会等名
      第63回「乱流遷移の解明と制御」研究会
  • [学会発表] 低レイノルズ数チャネル乱流場斜め構造の線形過渡成長解析2018

    • 著者名/発表者名
      焼野藍子,塚原隆裕
    • 学会等名
      第63回「乱流遷移の解明と制御」研究会
  • [学会発表] 同心二重円管内ポアズイユ流の亜臨界遷移における大規模間欠構造の可視化観測2018

    • 著者名/発表者名
      酒匂翔洋,塚原隆裕,川口靖夫
    • 学会等名
      第46回可視化情報シンポジウム
  • [学会発表] 固体粒子を含むチャネル流における乱流縞構造安定性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      花房真輝,塚原隆裕
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2018
  • [学会発表] 環状ポアズイユ流における大規模間欠構造を伴う遷移域の乱流熱伝達2018

    • 著者名/発表者名
      福田雄大,塚原隆裕
    • 学会等名
      第55回日本伝熱シンポジウム
  • [備考] DNS Database of Wall Turbulence and Heat Transfer

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/~t2lab/db/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi