• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

反応帯分離リアクタによるすす前駆体生成過程の選択的計測とモデル構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06068
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 寿  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40444020)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード燃焼 / すす / 改質 / 酸化 / 分析化学
研究成果の概要

すす生成は急峻な温度上昇を伴う狭い反応帯で、酸化反応、前駆体の生成と成長、粒子の形成と成長が同時に進行するきわめて複雑な物理化学プロセスである。本研究では、反応帯分離を実現する独自のリアクタを用いて、様々な炭化水素、アルコール、炭酸エステルのすす生成過程において、前駆体の生成と成長を酸化反応および粒子の生成と成長から分離し、すす生成限界および前駆体濃度の計測を行った。得られた結果を元に、既存モデルの問題点を抽出した。

自由記述の分野

燃焼工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

前駆体生成モデルの妥当性と課題抽出が実施できたことにより、燃焼器からのすす生成低減を目的とした数値シミュレーションの予測性能向上が期待される。また、すす生成することなく高い改質率を実現する条件の発見、炭酸エステル等のバッテリー電解液との類似性へ着想から、燃焼改質と組み合わせた燃料電池の開発、バッテリー電解液の反応性評価という新たな展開を実現できた。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi