• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

IV族/III-V族ヘテロ接合の界面欠陥制御に基づく低電圧スイッチ素子の回路応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H06080
研究機関北海道大学

研究代表者

冨岡 克広  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (60519411)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード電気・電子材料 / 半導体物性 / 結晶成長 / 省エネルギー / ナノワイヤ / ナノ材料
研究実績の概要

本研究では、申請者が確立してきた半導体ナノワイヤの異種集積技術を用いて、格子欠陥・ミスフィット転位を完全に抑制したIV/III-V族へテロ接合を形成する。この接合界面について、界面欠陥制御技術を確立しつつ、転位のないコヒーレント成長機構などの結晶学的な基礎特性を明らかにするとともに、これらの新しい半導体へテロ接合界面技術を低電圧スイッチ素子・トンネルFETへ応用する。特に、半導体エレクトロニクスの低消費電力化を目指し、Si, Geプラットフォーム上で、新しい半導体接合界面を用いたトンネルダイオード、トンネルFET素子を作製する。さらに、これらの高性能化と集積化を達成することで、超低消費電力型LSIの実現など、新しい低電圧スイッチ素子からなる集積回路の開発へと展開を図ることを目的としている。
平成30年度は、主にトンネルFETの高性能化とトンネルFET回路動作実証に必要な基盤技術の創出に主眼を置き、以下の研究事項を達成した。
(i) 極薄層SOI, Ge-OI層における二次元電子ガスを有したコアマルチシェルナノワイヤ選択成長の確立とトンネル電流の増大を実証(ii) Ge基板におけるSn気相拡散ドーピング技術とドーパントプロファイルの検討(iii) Ge基板上の無転位GaAsナノワイヤバッファー層成長の確立(iv) InGaAs/Ge、GaAs/Geトンネル輸送機構の評価(v)横型InGaAs/Siヘテロ接合型トンネルトランジスタ構造、トンネルダイオード構造のGaAsバッファ層挿入効果について(vi)二次元電子ガスを有したコアマルチシェルナノワイヤを用いたSi/InGaAsヘテロ接合型トンネルトランジスタによる超高効率回路特性の高性能化

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 14件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Characterization of nanowire light-emitting diodes grown by selective-area metal-organic vapor-phase epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      Motohisa Junichi、Kameda Hiroki、Sasaki Masahiro、Tomioka Katsuhiro
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 30 ページ: 134002~134002

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1361-6528/aafce5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical InGaAs Nanowire Array Photodiodes on Si2019

    • 著者名/発表者名
      Chiba Kohei、Yoshida Akinobu、Tomioka Katsuhiro、Motohisa Junichi
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 6 ページ: 260~264

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.8b01089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth and characterization of GaAs nanowires on Ge(1?1?1) substrates by selective-area MOVPE2019

    • 著者名/発表者名
      Minami Yusuke、Yoshida Akinobu、Motohisa Junichi、Tomioka Katsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 506 ページ: 135~139

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2018.10.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InP/InAsP/InPヘテロ構造ナノワイヤLEDの作製と評価2019

    • 著者名/発表者名
      赤松 知弥、亀田 滉貴、佐々木 正尋、冨岡 克広、本久 順一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 118 ページ: 247~250

  • [雑誌論文] Selective-area growth of pulse-doped InAs nanowires on Si and vertical transistor application2018

    • 著者名/発表者名
      Gamo Hironori、Tomioka Katsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 500 ページ: 58~62

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2018.07.035

    • 査読あり
  • [学会発表] アニールによるInPナノワイヤ直径微細化2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 正尋、冨岡 克広、本久 順一
    • 学会等名
      第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会、函館、1/5 - 6 (2019)
  • [学会発表] Si上のInAs/InPコアシェルナノワイヤ縦型サラウンディングゲートトランジスタ高性能化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      蒲生浩憲、本久順一、冨岡克広
    • 学会等名
      第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会、函館、1/5 - 6 (2019)
  • [学会発表] Ge(111)上GaAs/AlGaAs/GaAsコアシェルナノワイヤの電気特性2019

    • 著者名/発表者名
      南 祐輔、本久 順一、冨岡 克広
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会、東京、3/9-12 (2019)
  • [学会発表] InAs/InPコアシェルナノワイヤ/Si接合界面による縦型トンネルFETの作製2019

    • 著者名/発表者名
      蒲生浩憲、本久順一、冨岡克広
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会、東京、3/9-12 (2019)
  • [学会発表] InPナノワイヤ縦型サラウンディングゲートトランジスタの作製2019

    • 著者名/発表者名
      勝見悠、蒲生浩憲、佐々木正尋、本久順一、冨岡克広
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会、東京、3/9-12 (2019)
  • [学会発表] Si上のIII-Vナノワイヤ選択成長とトランジスタ作製2019

    • 著者名/発表者名
      蒲生 浩憲、本久 順一、冨岡 克広
    • 学会等名
      応用物理学会界面ナノ電子化学研究会 第4回ポスター発表展、東京、3/11 (2019)
  • [学会発表] Scaling Effect on Vertical FETs using III-V Nanowire-Channels2018

    • 著者名/発表者名
      K. Tomioka, H. Gamou, A. Yoshida, J. Motohisa
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2018 (CSW 2018), Boston, USA, May 29 - June 1 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Size Control of InP NWs by in situ Thermal Annealing in MOVPE2018

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki, K. Chiba, A. Yoshida, K. Tomioka, J. Motohisa
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX), Nara, Japan, June 3-8 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and characterization of GaAs nanowires on Ge(111) substrates by selective-area MOVPE2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Minami, A. Yoshida, K. Tomioka, J. Motohisa
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX), Nara, Japan, June 3-8 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of Nanowire Light-emitting Diodes Grown by Selective-area MOVPE2018

    • 著者名/発表者名
      J. Motohisa, H. Kameda, M. Sasaki, K. Tomioka
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX), Nara, Japan, June 3-8 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneous integration of InGaAs nanowires with various In compositions on Ge(111) substrates for vertical transistor application2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, K. Tomioka, K. Chiba, J. Motohisa
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX), Nara, Japan, June 3-8 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Shallow and heavy doping of Ge by MOVPE2018

    • 著者名/発表者名
      K. Tomioka, A. Yoshida, J. Motohisa
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX), Nara, Japan, June 3-8 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective-area growth of pulse-doped InAs related nanowire-channels on Si2018

    • 著者名/発表者名
      H. Gamou, K. Tomioka, A. Yoshida, J. Motohisa
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX), Nara, Japan, June 3-8 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of GaAs-InGaP core-multishell nanowires on Si by selective-area MOVPE2018

    • 著者名/発表者名
      K. Tomioka, J. Motohisa
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy (ICMOVPE-XIX), Nara, Japan, June 3-8 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on emission mechanism in InP-based nanowire LEDs2018

    • 著者名/発表者名
      J. Motohisa, H. Kameda, M. Sasaki, K. Tomioka
    • 学会等名
      Nanowire Week 2018, Hamilton, Canada, June 11 -15 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Vertical GaAs-InGaP core-shell nanowires on Si by selective-area growth2018

    • 著者名/発表者名
      K. Tomioka, A. Yoshida, F. Ishizaka, J. Motohisa
    • 学会等名
      Nanowire Week 2018, Hamilton, Canada, June 11 -15 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Vertical FETs using pulse-doped InAs nanowires on Si2018

    • 著者名/発表者名
      H. Gamo, K. Tomioka, A. Yoshida, J. Motohisa
    • 学会等名
      Nanowire Week 2018, Hamilton, Canada, June 11 - 15 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electroluminescence from InP-based Heterostructure Nanowiress2018

    • 著者名/発表者名
      J. Motohisa, H. Kameda, M. Sasaki, K. Tomioka
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (ssdm 2018), Tokyo, Sep. 9 - 13 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] InGaAs nanowire/Ge heterojunction Esaki tunnel diodes2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, K. Tomioka, J. Motohisa
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (ssdm 2018), Tokyo, Sep. 9 -13 (2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Integration of III-V nanowires on Si and their transistor applications (Plenary)2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Tomioka
    • 学会等名
      22nd International Conference on Advanced Materials, Rome, Italy, Dec. 10-12 (2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機金属気相選択成長により作製したInPナノワイヤのサイズ制御2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 正尋、千葉 康平、冨岡 克広、本久 順一
    • 学会等名
      第10回 ナノ構造・エピタキシャル成長講演会、名古屋、7/12- 13 (2018)
  • [学会発表] Si上のInAsナノワイヤ縦型サラウンディングゲートトランジスタの高性能化2018

    • 著者名/発表者名
      蒲生 浩憲、冨岡 克広、本久 順一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋、9/18 - 21 (2018)
  • [学会発表] InPナノワイヤLEDの温度依存性評価2018

    • 著者名/発表者名
      本久 順一、亀田 滉貴、佐々木 正尋、冨岡 克広
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋、9/18 - 21 (2018)
  • [学会発表] 熱アニールによるInPナノワイヤのサイズ制御の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 正尋、千葉 康平、吉田 旭伸、冨岡 克広、本久 順一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋、9/18- 21 (2018)
  • [学会発表] InP/InAsPナノワイヤLEDの電流注入発光特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      赤松 知弥、亀田 滉貴、佐々木 正尋、冨岡 克広、本久 順一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋、9/18- 21 (2018)
  • [学会発表] InPナノワイヤLEDにおける発光効率の温度依存性2018

    • 著者名/発表者名
      本久 順一、亀田 滉貴、佐々木 正尋、冨岡 克広
    • 学会等名
      The 37th Electronic Materials Symposium (EMS 37), 長浜, 11/10-12 (2018)
  • [学会発表] InP/InAsPナノワイヤLEDの電流注入発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      赤松 知弥、亀田 滉貴、佐々木 正尋、冨岡 克広、本久 順一
    • 学会等名
      The 37th Electronic Materials Symposium (EMS 37), 長浜, 11/10-12 (2018)
  • [学会発表] Si上の垂直GaAs-InGaPコアマルチシェルナノワイヤの異種集積2018

    • 著者名/発表者名
      冨岡 克広、本久 順一
    • 学会等名
      The 37th Electronic Materials Symposium (EMS 37), 長浜, 11/10-12 (2018)
  • [図書] Chapter 2 in Emerging Devices for Low-Power and High-Performance Nanosystems: Physics, Novel Functions, and Data Processing2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Tomioka
    • 総ページ数
      Chapter 2 - 29
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing
  • [備考]

    • URL

      http://www.rciqe.hokudai.ac.jp/labo/ied/

  • [備考]

    • URL

      https://www.rciqe-hokudai-tomioka.com/home

  • [備考]

    • URL

      https://researchmap.jp/read0146924/

  • [備考]

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=KUBinl4AAAAJ&hl=ja

  • [産業財産権] TUNNEL FIELD EFFECT TRANSISTOR2018

    • 発明者名
      Katsuhiro Tomioka, Takashi Fukui
    • 権利者名
      Katsuhiro Tomioka, Takashi Fukui
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      US-2018-0294362-A1
    • 外国
  • [産業財産権] TUNNEL FIELD EFFECT TRANSISTOR2016

    • 発明者名
      Katsuhiro Tomioka, Takashi Fukui
    • 権利者名
      Katsuhiro Tomioka, Takashi Fukui
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      15/764,426
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi