• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

固体中のディラック-ワイルフェルミオンによる量子輸送現象の顕在化と機能開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H06114
研究機関大阪大学

研究代表者

村川 寛  大阪大学, 理学研究科, 助教 (40611744)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードワイル半金属 / スピン分裂キャリア / ランダウ準位 / 量子振動 / カイラルアノマリー
研究実績の概要

ワイル半金属NbAsの大型単結晶を合成し、阪大強磁場センターにおいて様々な磁場方向下で量子振動を測定し、位相を解析することによりワイル点ペアを含む系のランダウ準位構造について詳しく調べた。その結果、磁場方位によって系のトポロジーは変化しないにも関わらず、量子振動の位相は0かπのどちらかの値を取ることと、その間の変化が不連続であることを観測した。この結果は、ゼロモードの数と量子振動の位相との間に従来系のような単純な対応関係が成立しないことを意味しており、ワイル半金属ではフェルミ準位によって量子振動の位相が変化するために、ベリー位相との対応が非自明であることを示している。
また、様々な結晶軸方向に試料を切り出して針状に整形し、形状効果を排除した状態でカイラルアノマリーに起因する負の磁気抵抗効果の測定を行った。その効果は面間において明瞭に観測され、角度依存性の測定から結晶軸(電場方向に平行)からわずかにずれた磁場方向で極小値を取る結果が得られた。これは、カイラリティの異なるワイル点を結ぶ方向に対して磁場方向と電場方向との射影成分を考えると定量的に説明できるものであり、これまで1次元系でのみ考えられていたカイラルアノマリーを3次元系に拡張した場合に期待される結果である。3次元系では、電場と磁場によってカイラル粒子のエネルギー縮退を破った場合には電場磁場方向とは関係なくキャリアポンピングが起こりうることを示唆する結果でもある。
これらのように、3次元系のワイル粒子について従来の理論研究で予想されていなかった基本的な性質を実験的に明らかにすることに成功した。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Electrochemical synthesis of phthalocyanine-molecular mixed crystals in dilute solution2018

    • 著者名/発表者名
      R. Ishii, H. Murakawa, M. Nishi, M. Matsuda, H. Sakai, and N. Hanasaki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH

      巻: 487 ページ: 92-95

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2018.02.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoscale ice-type structural fluctuation in spinel titanates2018

    • 著者名/発表者名
      S. Torigoe, T. Hattori, K. Kodama, T. Honda, H. Sagayama, K. Ikeda, T. Otomo, H. Nitani, H. Abe, H. Murakawa, H. Sakai, and N. Hanasaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 ページ: 134443

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.98.134443

    • 査読あり
  • [学会発表] キャント型反強磁性体BaMnSb2におけるバルク半整数量子ホール効果の観測2019

    • 著者名/発表者名
      藤村飛雄吾, 酒井英明, 近藤雅起, 栗原綾佑, 三宅厚志, 徳永将史, 木田孝則, 萩原政幸, 鶴田圭吾, 村川寛, 花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 異方的擬2次元ディラック電子状態を持つAMnBi2(A = Sr, Eu, Ba)における角度依存層間磁気抵抗2019

    • 著者名/発表者名
      近藤雅起, 酒井英明, 中川賢人, 駒田盛是, 木田孝則, 萩原政幸, 村川寛, 花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 角度分解光電子分光によるTaAsの電子構造2019

    • 著者名/発表者名
      島岩泰暉, 密岡拓心, 村川寛, 駒田盛是, 横井滉平, 酒井英明, 花咲徳亮, 有田将司, E.F. Schwier, 島田賢也, 生天目博文, 溝川貴司
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 圧力下におけるPbTeの電気伝導測定2019

    • 著者名/発表者名
      秋葉和人, 小林達生, 三宅厚志, 酒井英明, 片山敬介, 村川寛, 花咲徳亮, 鷹岡貞夫, 上床美也, 徳永将史
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] p型/n型SnSeにおける外部圧力を利用したバレー構造と熱電特性の制御2019

    • 著者名/発表者名
      西村拓也, 酒井英明, 森仁志, 秋葉和人, 臼井秀知, 越智正之, 黒木和彦, 三宅厚志, 徳永将史, 上床美也, 片山敬介, 坂本拓也, 村川寛, 花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] ワイル半金属NbAsにおける量子振動とベリー位相の磁場方位依存性2018

    • 著者名/発表者名
      駒田盛是, 村川寛, M. S. Bahramy, 木田孝則, 横井滉平, 萩原政幸, 酒井英明, 花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] ルテニウムフタロシアニン伝導体の合成と分子内π-d相互作用の評価2018

    • 著者名/発表者名
      清水智可, 杉本崇, 石井龍太, 村川寛, 西美樹, 松田真生, 稲辺保, 酒井英明, 花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 元素置換したMgTi2O4の比熱におけるスピン液体的挙動2018

    • 著者名/発表者名
      薦田匠, 服部崇幸, 中野岳仁, 野末泰夫, 山下智史, 中澤康浩, 佐賀山基, 酒井英明, 村川寛, 花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 多層ディラック電子系EuMnBi$_2$のブロック層を利用したp/n型キャリア制御2018

    • 著者名/発表者名
      中川賢人, 酒井英明, 鶴田圭吾, 越智正之, 黒木和彦, 増田英俊, 石渡晋太郎, 村川寛, 花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] X線光電子分光によるTaAsの電子構造2018

    • 著者名/発表者名
      島岩泰暉, 密岡拓心, 村川寛, 駒田盛是, 横井滉平, 酒井英明, 花咲徳亮, 溝川貴司
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 角度分解光電子分光で観測されたTaAsのTa終端における電子構造2018

    • 著者名/発表者名
      密岡拓心, 岡本陽平, 溝川貴司, 村川寛, 駒田盛是, 横井滉平, 酒井英明, 花咲徳亮, E.F.Schwier, 島田賢也, 生天目博文
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] PbTeにおける“Diracness”の評価とその圧力依存性2018

    • 著者名/発表者名
      秋葉和人, 三宅厚志, 酒井英明, 片山敬介, 村川寛, 花咲徳亮, 鷹岡貞夫, 中西良樹, 吉澤正人, 小林達生, 徳永将史
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 超音波と磁気抵抗測定によるPb1-xSnxTe/In の量子振動2018

    • 著者名/発表者名
      栗原綾佑, 三宅厚志, 徳永将史, 秋葉和人, 酒井英明, 村川寛, 花咲徳亮, 鷹岡貞夫
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi