• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

核融合非接触プラズマ中における電離フロントの時空間構造挙動とその効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H06139
研究機関名古屋大学

研究代表者

田中 宏彦  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (60609981)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード非拡散的輸送 / 非接触プラズマ / 時空間構造 / 揺動解析 / 再結合フロント
研究実績の概要

本研究では、特徴ある3つの磁場配位装置(NAGDIS-II、GAMMA 10/PDX、LHD)と数値シミュレーション(EMC3-EIRENE、LINDA)を効果的に用いることで、磁場閉じ込め核融合装置の非接触プラズマ中における電離-再結合フロント構造の空間的・時間的な振る舞いを明らかにするとともに、非拡散的輸送発生との関係の調査、ならびに同輸送がもたらすダイバータ板への粒子束低減効果を評価することを目的としている。
NAGDIS-IIでは、固定静電プローブと2次元駆動プローブ、並びに統計的手法を用いることで、プラズマ放出前後におけるプラズマパラメータ(電子密度、電子温度、プラズマ電位)の径方向・軸方向・時間方向にわたる3次元的な時空間挙動を明らかにした。衝突輻射(CR)コードを用いたモデル計算から、再結合過程により生成された多量の基底・励起中性粒子が、プラズマ放出現象を引き起こしている可能性が示された。さらに、同輸送が再結合フロントの磁力線方向位置の安定化に寄与していることが示唆された。本内容を学術論文にまとめて発表した。
GAMMA 10/PDXでは、ダイバータモジュール入口近傍に設置されている駆動型静電プローブを用いて、イオン飽和電流揺動特性の垂直方向分布を取得した。高速カメラデモ機(NAC社製、ACS-3)を用いて取得した高フレームレート動画データと合わせて、今後詳細解析を行う予定である。また、駆動型静電プローブの先端構造について、その多芯化の検討を進めた。
JT-60SAを対象としたEMC3-EIRENEによる周辺プラズマ計算環境が整い、初期的な計算結果を学術論文にまとめ発表した。今後、トカマク配位における輸送増大を考慮した計算が可能となる。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] DIFFER(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      DIFFER
  • [国際共同研究] Max Planck Institute for Plasma Physics(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute for Plasma Physics
  • [雑誌論文] First EMC3-EIRENE modelling of JT-60SA edge plasmas with/without resonant magnetic perturbation field2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H.、Kawamura G.、Hoshino K.、Kobayashi M.、Matsunaga G.、Suzuki Y.、Lunt T.、Feng Y.、Ohno N.
    • 雑誌名

      Contributions to Plasma Physics

      巻: e201900114 ページ: 1~8

    • DOI

      10.1002/ctpp.201900114

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of dynamic mode decomposition to rotating structures in detached linear plasmas2020

    • 著者名/発表者名
      Natsume H.、Tanaka H.、Kajita S.、Ohno N.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 27 ページ: 042301~042301

    • DOI

      10.1063/1.5134869

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of cross-field ejection events in recombining detached plasma2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hirohiko、Kajita Shin、Natsume Hiroki、Saeki Isaya、Ohno Noriyasu
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1088/1361-6587/ab8e19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial and temporal measurement of recombining detached plasmas by laser Thomson scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Kajita Shin、Ohshima Hiroshi、Tanaka Hirohiko、Seki Masamichi、Takano Hiroki、Ohno Noriyasu
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 28 ページ: 105015~105015

    • DOI

      10.1088/1361-6595/ab318d

    • 査読あり
  • [学会発表] 径方向への非接触プラズマ放出現象における時空間プラズマパラメータ計測2019

    • 著者名/発表者名
      田中宏彦, 梶田信, 関真倫, 大嶋啓嗣, 夏目祥揮, 大野哲靖
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [学会発表] EMC3-EIRENE modeling of JT-60SA edge plasmas with/without RMP field2019

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, G. Kawamura, K. Hoshino, M. Kobayashi, G. Matsunaga, L. Lunt, Y. Feng, and N. Ohno
    • 学会等名
      17th International Workshop on Plasma Edge Theory in Fusion Devices (PET2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 非接触プラズマにおける電流機構の異なる磁化プラズマ結合系モデル2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川裕記, 田中宏彦, 石黒静児
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [学会発表] レーザートムソン散乱計測法を用いた非接触プラズマのスケール長計測2019

    • 著者名/発表者名
      鷹野大輝, 梶田信, 田中宏彦, 服部聖悟, 今枝陽平, 安原亮, 大野哲靖
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [学会発表] ダブルプローブとエミッシブプローブを用いた非接触プラズマ中の電子温度・プラズマ電位計測2019

    • 著者名/発表者名
      服部聖悟, 田中宏彦, 梶田信, 鷹野大輝, 佐伯勇弥, 大野哲靖
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [学会発表] LINDAコードによるNAGDIS-II非接触ヘリウムプラズマモデリングの高精度化2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯勇弥, 田中宏彦, 大野哲靖, 鷹野大輝, 梶田信, 澤田圭司, 畑山明聖, 星野一生, 後藤基志
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [学会発表] 条件付き平均法を用いた吸収分光法による再結合プラズマ中の揺動計測2019

    • 著者名/発表者名
      松田悠, 金森裕也, 鷹野大輝, 田中宏彦, 梶田信, 大野哲靖, 荒巻光利
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [学会発表] Two-point measurements along the magneticfield in detached linear plasmas with laser Thomson scattering method2019

    • 著者名/発表者名
      H. Takano, S. Kajita, H. Tanaka, S. Hattori, Y. Imaeda, N. Ohno
    • 学会等名
      The 28th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC-28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma potential measurements in detachedplasmas by usingelectrostatic probes2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hattori, H. Tanaka, S. Kajita, H. Takano, I. Saeki, N. Ohno
    • 学会等名
      The 28th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC-28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation study of detached helium plasma inNAGDIS-II by using the fluid code LINDA2019

    • 著者名/発表者名
      I. Saeki, H. Tanaka, N. Ohno, H. Takano, S. Kajita, K. Sawada, A. Hatayama, K. Hoshino, M. Goto
    • 学会等名
      The 28th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC-28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Upgrading of dc discharge system and diagnostics for plasma detachment study in linear plasma device NAGDIS-II2019

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno, N. Ezumi, Y. Hayashi, S. Kajita, H. Tanaka, H. Takano, M. Takagi, S. Masuzaki, M. Aramaki, M. Yoshikawa, H.J. van der Meiden
    • 学会等名
      7th International Workshop on Plasma Material Interactin Facilities for Fusion Research (PMIF 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] エミッシブプローブを用いた非接触プラズマ中のプラズマ電位計測2019

    • 著者名/発表者名
      服部聖悟, 関真倫, 田中宏彦, 梶田信, 佐伯勇弥, 大野哲靖
    • 学会等名
      令和元年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
  • [学会発表] Study of Detached Plasma Dynamics with Coupling Model between Magnetized Plasmas Characterized by Different Current Mechanisms2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hasegawa, H. Tanaka, and S. Ishiguro
    • 学会等名
      17th International Workshop on Plasma Edge Theory in Fusion Devices (PET2019)
    • 国際学会
  • [備考] 研究成果ページ

    • URL

      http://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/labs/plaene/member/tanaka/jisseki/jisseki.html

  • [備考] プログラム公開ページ

    • URL

      http://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/labs/plaene/koukai/purakaku85/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi