• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

肥満細胞トリプターゼ・PAR-2経路による血管新生促進機構の解明と癌治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06208
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

前田 真吾  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (80755546)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードがん / 血管新生 / プロテアーゼ / 肥満細胞
研究成果の概要

Protease-activated receptor-2(PAR-2)は、特定の蛋白分解酵素によって活性化する受容体であるが、腫瘍微小環境における役割はわかっていなかった。本研究では、腫瘍組織内の血管内皮細胞に発現するPAR-2の活性化が血管新生を誘導し、腫瘍の増殖を促進することを細胞株およびマウスモデルを用いて明らかにした。さらに、PAR-2を活性化するリガンドとして、腫瘍組織内に存在する肥満細胞が産生するトリプターゼが重要である可能性を示した。

自由記述の分野

獣医学

研究成果の学術的意義や社会的意義

医学・獣医学領域においてがん患者数は年々増加しており、その多くが致死的な転機を辿ることから大きな問題となっている。がんの増殖には大量の栄養素や酸素を消費するため、それを供給する血管を新しく作る必要がある。本研究は、PAR-2と呼ばれる分子ががんに新たな血管を作る働きを持つことを明らかにした。この研究成果は、PAR-2の働きをおさえる新しい抗がん剤の開発につながる可能性がある。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi