研究課題/領域番号 |
16H06263
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
小川 寛恭 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (70464104)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 変形性関節症 / 軟骨代謝 / 運動刺激 / 病態修飾性変形性関節症治療薬 / マトリックスメタロプロテアーゼ |
研究成果の概要 |
本研究では、運動刺激による新たなMMP13発現制御メカニズムを明らかにした。また、この運動刺激シグナルが軟骨変性を引き起こすサイトカインシグナルともPLGC1をクロストークポイントとしていることを明らかにした。MMP13の新たな制御メカニズムを明らかにしたことに加えて、ドラッグスクリーニングでサイトカインおよび運動刺激によるMMP13発現を抑制しる低分子化合物を多数発見した。今回、サイトカインの新たなシグナル経路と複数のMMP13を抑制する低分子化合物の発見により病態修飾性変形性関節症治療薬の実現に近づいたと言える。
|
自由記述の分野 |
整形外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、運動刺激による新たなMMP13発現制御メカニズムを明らかにした。また、この運動刺激シグナルが軟骨変性を引き起こすサイトカインシグナルともPLGC1をクロストークポイントとしていることを明らかにした。MMP13の新たな制御メカニズムを明らかにしたことに加えて、ドラッグスクリーニングでサイトカインおよび運動刺激によるMMP13発現を抑制しる低分子化合物を多数発見した。今回、サイトカインの新たなシグナル経路と複数のMMP13を抑制する低分子化合物の発見により病態修飾性変形性関節症治療薬の実現に近づいたと言える。
|