• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

自閉症の生物学的統合研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H06316
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

内匠 透  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (00222092)

研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワード自閉症 / コピー数多型 / 細胞モデル / 神経回路
研究実績の概要

自閉症は社会性の障害に代表される発達障害である。遺伝的寄与が高いが環境要因の関与も否定できない多因子複合性の疾患で、その病態解明は未だ断片的である。本研究では、細胞・シナプス(自閉症細胞モデルの開発)、回路・行動(社会性行動異常の神経回路の解明)、さらには環境要因(脳腸連関による脳発達障害)レベルで、それぞれの最先端技術を導入した方法論を取り入れ多面的に解析するとともに、それらの結果を連関、統合する事により、複雑な自閉症の病態解明に迫る。自閉症の生物学的研究として、本成果は新規診断・治療法開発への基盤は勿論、正常の社会脳発達の理解に貢献する事が期待される。

UBE3Aは発達障害であるアンジェルマン症候群をきたす原因遺伝子として知られているが、これまでにユビキチンリガーゼとしてシナプス関連タンパクのユビキチン化が議論されてきた。UBE3Aは核内にも存在する分子であることを明らかにした上で、核内受容体の転写制御分子としての機能を明らかにする目的で、UBE3A欠損アンジェルマンモデルマウスのトランスクリプトーム解析を行った。バイオインフォマティクス解析の結果、アンジェルマンモデルマウスでは抗ウイルス免疫に関わるIRFの下流遺伝子が同定された。UBE3Aが脳内免疫の転写制御因子として機能していることが示唆された。

また、自閉症細胞モデル、社会性神経回路、自閉症環境要因関わる成果は、それぞれ、コピー数多型網羅的ES細胞ラブラリーの構築、大脳皮質ネットワーク動態解析、自閉症モデルマウスの腸内フローラ解析として、論文準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CRISPR/Cas9系を用いた「次世代」染色体工学的手法を用いて、ヒトコピー数多型(CNV, copy number variation)に相当するマウスCNVを有するマウスES(embryonic stem,多能性幹)細胞モデルの構築を完成した。また、ES細胞から神経細胞への分化プロトコールを確立し、現在トランスクリプトーム解析、形態学的解析、生理学的解析を行っている。細胞モデルの表現解析として、代表的なCNV11種類に関して、トランスクリプトーム解析、形態学的解析、生理学的解析(Ca反応、電気生理学的解析)を行った。また自閉症コピー数多型(CNV)データベースを構築した。

バーチャルリアリティー(VR)システムを用いた社会性行動の解析として、マウス活動時における大脳皮質でのCaシグナルのマクロイメージングを行った。得られたネットワークから行動予測が可能かどうかを数理学的に考察した。さらに、野生型マウスのみならず、自閉症モデルマウス(Dup15q)においてもその行動と大脳皮質ネットワークとの関連を検討した。

微小顕微鏡を用いた社会性行動中の神経活動計測では、前頭前皮質及びその近傍の脳部位からCaシグナルを計測することにより、「社会性細胞」を同定した。

今後の研究の推進方策

自閉症コピー数多型(CNV)ライブラリーのin vitroスクリーニング:様々なラインを利用して、神経細胞に分化した後、様々な形態的パラメータ(樹状突起分枝数、同長さ、細胞体サイズ等)、Caシグナル他、ドラッグスクリーニングのための指標を探索する。
ヒトCNV細胞モデルの構築:マウスCNVライブラリーの中で、代表的なラインに関して、ヒES細胞を用いて次世代染色体工学を施すことにより、ヒトCNV細胞モデルを構築する。

バーチャルリアリティー(VR)システムを用いた社会性行動の解析:機械学習を利用して、ネットワーク解析から行動の予測が可能になるかを検討する。
in vivo 自由行動下での社会行動中の神経活動計測:オプトジェネティクスを利用して、本「社会性細胞」の刺激により、社会性行動に変動が見られるかどうかを検証する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] UBE3A regulates the transcription of IRF, an anti-viral immunity2019

    • 著者名/発表者名
      Furumai R, Tamada K, Liu X, Takumi T
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1093/hmg/ddz019.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fetal neural stem cells from a mouse model of 15q11-13 duplication syndrome exhibit altered differentiation into neurons and astrocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Choi Y, Kim H, Choi M, Yang EJ, Takumi T, Kim HS
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 139 ページ: 249-253

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.12.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gene expression profile data of the developing small intestine of Id2-deficient mice2019

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Tamada K, Kurooka H, Matsui M, Takumi T, Yokota Y
    • 雑誌名

      Data Brief

      巻: 24 ページ: 103717

    • DOI

      10.1016/j.dib.2019.103717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel role of the antitumor agent tricyclodecan-9-yl-xanthogenate as an open channel blocker of KCNQ1/KCNE12018

    • 著者名/発表者名
      Wu M, Takemoto M, Luo H, Xu JJ, Lu MH, Kameyama M, Takumi T, Song WJ.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 824 ページ: 99-107

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.02.013.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Id2 Determines Intestinal Identity through Repression of the Foregut Transcription Factor Irx52018

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Nakamura H, Kurooka H, Miyachi H, Tamada K, Sugai M, Takumi T, Yokota Y.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 38 ページ: e00250-17

    • DOI

      10.1128/MCB.00250-17.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glutamate and GABA in autism spectrum disorder-a translational magnetic resonance spectroscopy study in man and rodent models2018

    • 著者名/発表者名
      Horder J, Petrinovic MM, Mendez MA, Bruns A, Takumi T, Spooren W, Barker GJ, Kunnecke B, Murphy DG
    • 雑誌名

      Transl Psychiatry

      巻: 8 ページ: 106

    • DOI

      10.1038/s41398-018-0155-1.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Postsynaptic density proteins and their involvement in neurodevelopmental disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Kaizuka T, Takumi T
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 163 ページ: 447-455

    • DOI

      10.1093/jb/mvy022.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common Defects of Spine Dynamics and Circuit Function in Neurodevelopmental Disorders: A Systematic Review of Findings From in Vivo Optical Imaging of Mouse Models2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Takumi T, Nakai J, Sato M
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 12 ページ: 412

    • DOI

      0.3389/fnins.2018.00412.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of genes regulating GABAergic interneuron maturation2018

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto K, Tamada K, Toya T, Nishino T, Yanagawa Y, Takumi T
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 134 ページ: 18-29

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.11.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical roles of serotonin-oxytocin interaction during the neonatal period in social behavior in 15q dup mice with autistic traits2018

    • 著者名/発表者名
      Nagano M, Takumi T, Suzuki H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 ページ: 13675

    • DOI

      10.1038/s41598-018-32042-9.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of incomplete preweaning lethality in mice by using the CRISPR/Cas9 system2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Nakajima K, Ohnishi T, Yoshikawa T, Nakanishi M, Takumi T, Tsuboi T, Kato T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 ページ: 16025

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34270-5.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Network of social behavior and its disturbance2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Copy number variation model of autism2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single cell analysis of ES cell models with autism CNV2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      Single Cell Science Symposium 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] セロトニンと自閉症モデル2018

    • 著者名/発表者名
      内匠透
    • 学会等名
      第7回日本発達神経科学学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Modeling Autism2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      KIST Autism Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Model mice with chromosome 15q11-q13 duplication show severe developmental abnormalities2018

    • 著者名/発表者名
      Jin Nakatani, Futoshi Toyoda, Yasuhiro Go, Shin-ichi Horike, Natsu Koyama, Seiji Hitoshi, Toru Takumi, Tomoko Kato, Ikuo Tooyama, Akihiko Shiino, Shigehiro Morikawa, Toshiro Inubushi, Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] 染色体15q11-13に部分重複を持った自閉症モデルマウスは重篤な発生異常を伴う2018

    • 著者名/発表者名
      中谷仁、豊田太、郷康広、堀家慎一、小山なつ、等誠司、内匠透、田中秀和
    • 学会等名
      第7回日本DOHaD学会学術集会
  • [学会発表] Neural activity in the lateral orbital cortex during social interaction in mice2018

    • 著者名/発表者名
      三浦勇、中井信裕、川俣貴一、内匠透
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会学術集会
  • [学会発表] Serotonin, Serine and synapse in autism2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      2018 Spring International Convention of The Pharmaceutical Society of Korea
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi