• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

イオン感応性を原理とする超高感度ナノレーザバイオセンサ

研究課題

研究課題/領域番号 16H06334
研究機関横浜国立大学

研究代表者

馬場 俊彦  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (50202271)

研究分担者 西島 喜明  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60581452)
福田 淳二  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (80431675)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワードナノレーザ / フォトニック結晶 / GaInAsP半導体 / バイオセンシング / 化学センシング / イオン感応性
研究実績の概要

本研究は,代表者がこれまで開発してきたGaInAsP半導体フォトニック結晶ナノレーザバイオ化学センサにおいて,従来,同種のフォトニックセンサが周辺の屈折率上昇を感知する屈折率センサであったのに対して,イオンを感知するセンサとなることを発見したことから始まっている.昨年度までの研究で,そのような証拠となる数々の実験を示し,イオンがレーザ発振強度に作用する効果を用いて,アルツハイマー病のバイオマーカーの候補であるCRMP2タンパク質の簡易な検出に成功した.また,この延長線上で,簡易なpHセンシングを試み分解能0.05を得た.本年度はこのpHセンシングを完全に理論化し,高感度と高S/Nを両立できるフラクタルレーザを新たに考案,分解能0.019という市販センサをしのぐ高性能を実証した.これを使えば,リアルタイムに微小領域のpHが把握できることになり,pHに関係する様々なバイオ化学現象の解明につながる.また昨年は,ナノレーザを簡易な電気化学回路であるスクリーンプリントセルの中に組み込み,バイアス印加によりナノレーザの動作やセンシング特性が直接操作できることを示した.本年度はこれを用いてバイオマーカ検出のための抗体修飾や抗原抗体反応を安定化させた.そして,PSR,CRP,IL6といった代表的なバイオマーカの抗体と抗原のクロス検出を試み,全ての組み合わせにおいて,ポジティブコントロールでは1 fM前後の超低濃度からシグナルを検出し,ネガティブコントロールでは1 nM以下の濃度で有意なシグナルが現れないことを確認,抗原抗体反応の選択的な高感度検出に成功した.これはイオン感応性を制御する超高性能センサという目標を達成する重要な成果である.pHセンシングについては米国光学会のOptics Letters誌に論文を掲載したほか,抗原抗体反応についても重要な論文誌への投稿を準備している.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] pH-sensitive GaInAsP photonic crystal fractal band-edge laser2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Keisuke、Sakata Akihiro、Baba Toshihiko
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 45 ページ: 6202-6205

    • DOI

      10.1364/OL.410122

    • 査読あり
  • [学会発表] Si CMOS ring resonator device for synthetic dimension photonics2021

    • 著者名/発表者名
      A. Balcytis, T. Ozawa, Y. Ota, S. Iwamoto, J. Maeda and T. Baba
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Phofonic crystal devices for sensing2021

    • 著者名/発表者名
      T. Baba
    • 学会等名
      Conference on Laser and Electro-Optics Europe
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanolasers2021

    • 著者名/発表者名
      T. Baba
    • 学会等名
      International Semiconductor Laser Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械学習を用いたロバストなフォトニック結晶ナノレーザの構造探索2020

    • 著者名/発表者名
      高橋航平, 羽中田祥司, 阿部遼太郎, 馬場俊彦
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 電気的に制御されたフォトニック結晶ナノレーザセンサによる異種バイオマーカのクロス検出2020

    • 著者名/発表者名
      羽中田祥司, 宮内一輝, 馬場俊彦
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi