研究課題/領域番号 |
16H06344
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
丸山 和純 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (80375401)
|
研究分担者 |
末包 文彦 東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 准教授 (10196678)
嶋 達志 大阪大学, 核物理研究センター, 准教授 (10222035)
明午 伸一郎 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究主幹 (80354728)
長谷川 勝一 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (90391333)
川崎 健夫 北里大学, 理学部, 教授 (00323999)
|
研究期間 (年度) |
2016-05-31 – 2021-03-31
|
キーワード | ニュートリノ |
研究実績の概要 |
平成29年度に繰り越した予算により、直径約3m×高さ約3mのアクリルタンクを作製した。このタンク内にガドリニウムを含んだ液体シンチレータを、またこのタンク外(とステンレスタンク内の間に)ガドリニウムを含まない液体シンチレータを使うため、非常に重要な役割を持つ。平成30年度には、このアクリルタンクをステンレスタンク内に設置する作業も行い、無事に設置を終え、実験準備も最終盤を迎えている。 アクリルタンクの設置を含んだ検出器建設の進展や、別途行っている実験場での安全対策等の進捗を見て、J-PARCの実験審査委員会・高エネルギー加速器研究機構・J-PARCから、実験開始許可を得ることができた。これは、実験開始に向けた最大級の進捗であると言える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
上記にもあるように、アクリルタンクの設置を含んだ検出器建設の進展や、別途行っている実験場での安全対策等の進捗を見て、J-PARCの実験審査委員会・高エネルギー加速器研究機構・J-PARCから、実験開始許可を得ることができた。これは、実験開始に向けた最大級の進捗であると言える。 また、基盤研究(S)の採択後、30名程度の多数の強力な国際実験共同研究者(米国、英国、韓国)の獲得、他実験からの機器の寄付なども得ることが可能となり、まさに予想以上の進捗を得ていると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度には、いよいよ建設を終えた検出器を用いて、データ取得を開始する。速やかな検出器較正を行い、物理結果の速やかな発表を目指す。そのための準備は十分できている。
|