• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

隕石中の難揮発性包有物の形成速度論に基づく太陽系最初期の物理化学環境解析

研究課題

研究課題/領域番号 16H06349
研究機関北海道大学

研究代表者

圦本 尚義  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80191485)

研究分担者 橘 省吾  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (50361564)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワード地球化学 / 宇宙化学 / 隕石 / 太陽系 / 原始惑星系
研究実績の概要

太陽系形成の最初期に内側太陽系で高温ガスからの固体凝縮プロセスや加熱による固体溶融プロセスがあったことは,始源的隕石中の難揮発性包有物(CAI やAOA)の存在から明らかである.惑星材料物質が経験したこの高温プロセスは,原始星や原始惑星系円盤の天文観測でも観測されておらず,その物理化学環境はいまだにはっきりとしない.本研究では,難揮発性包有物の同位体岩石学・鉱物学的研究に,室内実験による難揮発性包有物の再現実験を組み合わせ,太陽系最初期の高温プロセスの物理化学環境を定量的に制約する.特に本研究により,原始惑星系円盤内縁領域の圧力条件,水蒸気分圧とガス/ダスト比が新規決定できることが期待される.本年度は以下の研究成果が得られた.
CAI形成場推定のための室内実験を実施した.低水蒸気圧・高温でのCAI模擬物質の溶融・結晶化実験をおこなうための実験装置(赤外線集光加熱真空炉)の開発,性能評価,ガス導入システムの作成をおこなった.低水素圧力下でのメリライト蒸発実験により,メリライトがCa, Al酸化物を残渣に分解蒸発することを示した.水蒸気中でのメリライト酸素自己拡散実験をおこない,メリライト中の酸素自己拡散が促進されたないことを示した.溶融CAIに関し,走査型電子顕微鏡および同位体顕微鏡システムを用いて,結晶成長時の元素ゾーニングと酸素同位体分布の関連に注目した鉱物学岩石学・酸素同位体分布の観察・分析をおこなった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.CAI形成場推定のための室内実験.低水蒸気圧・高温でのCAI模擬物質の溶融・結晶化実験をおこなうための実験装置(赤外線集光加熱真空炉)として,石英ガラス管を真空チャンバーとし,外部から赤外線集光加熱機構で加熱する装置を作成した.装置の到達圧力の性能評価をおこなった.また,水素ガスを18Oに濃集したH2Oを入れた定温漕内を経由して,チャンバー内に一定流量で導入し,バタフライバルブで調整する排気速度とのバランスで炉内に定常的に初期太陽系円盤条件に近い一定圧力 (100-0.1 Pa) 環境をつくりだすシステムの作成に成功した.低圧水素中でのメリライトの蒸発実験をおこない,メリライトからは選択的にMg, Si成分が蒸発し,Ca, Al酸化物を残渣とする分解蒸発となることを示した.また,水蒸気を酸素源としたメリライト中の酸素自己拡散係数決定の実験をおこない,水蒸気中でもメリライト中の酸素自己拡散が促進されない可能性を示した.
2.溶融CAIの鉱物学岩石学・酸素同位体分布の観察・分析:CAIには太陽の酸素同位体組成に近いO-16に富んだ環境での形成後に,惑星の酸素同位体組成に近いO-16に乏しい環境で溶融し,部分溶融メルトが周囲のガスと酸素同位体交換を起こしたものが存在する.Allende隕石(CV3)中の溶融CAI TS-34に対し,溶融残渣でO-16に富むスピネル,再溶融メルトから結晶化したメリライト,輝石,斜長石の組織,主要元素・微量元素分布,酸素同位体分布を電界放射型走査型電子顕微鏡(FE-SEM-EDS-EBSD; JEOL JSM 7000F),高感度二次元イオン検出器(SCAPS)搭載の結像型二次イオン質量分析計(同位体顕微鏡)(Cameca ims-1270, ims-1280HR)を用いて,結晶成長時の元素ゾーニングと酸素同位体分布の関連に注目した観察・分析をおこなった.
以上のように当初の研究計画に従い研究が進展している.

今後の研究の推進方策

低水蒸気圧・高温でのCAI模擬物質の溶融・結晶化実験をおこなうための実験装置(赤外線集光加熱真空炉)の性能評価後に低水蒸気圧下でのCAI模擬物質の溶融・結晶化実験を開始する.並行して,低圧下での実験との比較のために,1気圧でのCAI模擬物質溶融・結晶化実験をおこなう.また,現有の別の真空炉を用いて,低水素圧下でのCAI模擬物質の溶融・結晶化実験をおこない,蒸発による元素分別がある中での結晶化挙動を調べる.水蒸気圧,水素圧を変えた実験をおこない,水蒸気との酸素同位体交換,蒸発による元素分別と結晶化の関係を明らかにする.溶融CAIの鉱物学岩石学・酸素同位体分布の観察・分析と併せ,天然CAIを説明するガス圧力を見積もる.
Efremovka (CV3) 隕石中のCAI HKE 01はメリライトを主要構成鉱物とし,高温ガスから凝縮でつくられたと考えられる.メリライトは逆累帯構造を示し,結晶成長中に円盤圧力が一桁程度減少した可能性があるが,定量的な見積もりはされていない.実験で推定される凝縮挙動を基に逆累帯構造を残し,結晶成長する温度,圧力,ガス/ダスト比(金属元素存在度),それらの時間変化を制約する.形成中にガスの酸素同位体組成が変わったこともわかっており,観察事実と実験で得る酸素同位体交換反応速度を合わせ,形成場のガスの酸素同位体変化の時間スケールも制約する.

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 10件、 査読あり 17件、 謝辞記載あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 29件、 招待講演 9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolution of morphological and physical properties of laboratory interstellar organic residues with ultraviolet irradiation.2017

    • 著者名/発表者名
      Piani, L., Tachibana, S., Hama, T., Tanaka, H., Endo, Y., Sugawara, I., Dessimoulie, L., Kimura, Y., Miyake, A., Matsuno, J., Tsuchiyama, A., Fujita, K., Nakatsubo, S., Fukushi, H., Mori, S., Chigai, T., Yurimoto, H. and Kouchi, A.
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 837 ページ: 35

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa5ca6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hayabusa2 sample catcher and container: Metal-seal system for vacuum encapsulation of returned samples with volatiles and organic compounds recovered from C-type asteroid Ryugu.2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki R., Sawada H., Yamanouchi S., Tachibana S., Miura Y. N., Sakamoto K., Takano Y., Abe M., Itoh S., Yamada K., Yabuta H., Okamoto C., Yano H., Noguchi T., Nakamura T., Nagao K. and Hayabusa2 SMP Team.
    • 雑誌名

      Space Sci. Rev

      巻: 208 ページ: 107-124

    • DOI

      10.1007/s11214-016-0289-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of mineralogy and organic matter during the early stages of aqueous activity recorded in Antarctic micrometeorites.2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T., Yabuta H., Itoh S., Sakamoto N., Mitsunari T., Okubo A., Okazaki R., Nakamura T., Tachibana S., Terada K., Ebihara M., Imae N., Kimura M. and Nagahara H.
    • 雑誌名

      Geochim Cosmochim Acta

      巻: 208 ページ: 119-144

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.03.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of amino acid precursors with insoluble organic matter in planetesimals with aqueous activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Kebukawa Y., Chan Q. H. S., Tachibana S., Kobayashi K. and Zolensky M. E.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 ページ: e1602093

    • DOI

      10.1126/sciadv.1602093

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hayabusa2 sampler: Collection of asteroidal surface material.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada H., Okazaki R., Tachibana S., Sakamoto K., Takano Y., Okamoto C., Yano H., Miura Y. N., Abe M., Hasegawa, S., Noguchi T. and the Hayabusa2 SMP Team
    • 雑誌名

      Space Sci. Rev.

      巻: - ページ: 1-26

    • DOI

      10.1007/s11214-017-0338-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New constraints on upper mantle creep mechanism inferred from silicon grain-boundary diffusion rates.2016

    • 著者名/発表者名
      Fei, H., Koizumi, S., Sakamoto, N., Hashiguchi, M., Yurimoto, H., Marquardt, K., Miyajima, N., Yamazaki, D. and Katsura, T.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 433 ページ: 350-359

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2015.11.014

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] P-O-rich sulfide phase in CM chondrites: Constraints on its origin on the CM parent body.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, A. -C., Itoh, S., Yurimoto, H., Hsu, W. -B., Wang, R. -C. and Taylor, L. A.
    • 雑誌名

      Meteorit. Planet. Sci.

      巻: 51 ページ: 56-69

    • DOI

      10.1111/maps.12583

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sound velocities of aluminum‐bearing stishovite in the mantle transition zone2016

    • 著者名/発表者名
      Greaux, S., Kono, Y., Wang, Y., Yamada, A., Zhou, C., Jing, Z., Inoue, T., Higo, Y., Irifune, T., Sakamoto, N. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 ページ: 4239-4246

    • DOI

      10.1002/2016GL068377

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-pressure minerals in eucrite suggest a small source crater on Vesta2016

    • 著者名/発表者名
      Pang, R.-L., Zhang, A.-C., Wang, S.-Z., Wang, R.-C. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 26063

    • DOI

      10.1038/srep26063

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On progress and rate of the peritectic reaction Fo + SiO2 → En in natural andesitic arc magmas.2016

    • 著者名/発表者名
      Zellmer, G.F., Sakamoto, N., Matsuda, N., Iizuka, Y., Moebis, A. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta

      巻: 185 ページ: 383-393

    • DOI

      10.1016/j.gca.2016.01.005

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inferring the effects of compositional boundary layers on crystal nucleation, growth textures, and mineral chemistry in natural volcanic tephras through submicron-resolution imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      Zellmer, G. F., Sakamoto, N., Hwang, S., Matsuda, N., Iizuka, Y., Moebis, A. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 4 ページ: 88

    • DOI

      10.3389/feart.2016.00088

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Young asteroidal fluid activity revealed by absolute age from apatite in carbonaceous chondrite.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, A.-C., Li, Q.-L., Yurimoto, H., Sakamoto, N., Li, X.-H., Hu, S., Lin, Y.-T. and Wang, R.-C.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 ページ: 12844

    • DOI

      10.1038/ncomms12844

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Localization of minodronate in mouse femora through isotope microscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Sasaki, M., Kobayashi, S., Hasegawa, T., Yamamoto, T., Tsuboi, K., Tsuchiya, E., Nagai, T., Khadiza, N., Abe, M., Kudo, A., Oda, K., Henrique Luiz de Freitas, P., Li, M., Yurimoto, H. and Amizuka, N.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry

      巻: 64 ページ: 601-622

    • DOI

      10.1369/0022155416665577

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of multi-turn time-of-flight mass spectrum of laser ionization mass nanoscope.2016

    • 著者名/発表者名
      Tonotani, A., Bajo, K.-i., Itose, S., Ishihara, M., Uchino, K. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal.

      巻: 48 ページ: 1122-1126

    • DOI

      10.1002/sia.6112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High spatial resolution imaging of helium isotope by TOF-SNMS.2016

    • 著者名/発表者名
      Bajo, K.-i., Itose, S., Matsuya, M., Ishihara, M., Uchino, K., Kudo, M., Sakaguchi, I. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal.

      巻: 48 ページ: 1190-1193

    • DOI

      10.1002/sia.6085

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of helium by post-ionization method using femtosecond laser technique.2016

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H., Bajo, K.-i., Sakaguchi, I., Suzuki, T. T., Jurewicz, A. J. G., Itose, S., Uchino, K. and Ishihara, M.
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal.

      巻: 48 ページ: 1181-1184

    • DOI

      10.1002/sia.6119

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 初期太陽系の惑星物質科学:隕石・彗星・小惑星の微粒子2016

    • 著者名/発表者名
      小島知子,中村圭子,橘 省吾
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 31 ページ: 161-168

    • DOI

      10.11203/jar.31.161

    • 査読あり
  • [学会発表] Initial analysis of Hayabusa2 samples returned from C-type near-Earth asteroid Ryugu.2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S., Watanabe S., and the Hayabusa2 Project Team
    • 学会等名
      48th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      ウッドランド(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Water vapor pressure dependence of crystallization of amorphous enstatite.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamamoto D. and Tachibana S.
    • 学会等名
      48th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      ウッドランド(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen isotopic exchange between amorphous silicate and water vapor under low-pressure condition: Implication for survivability of presolar silicate in the early solar system.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D. and Tachibana S.
    • 学会等名
      48th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      ウッドランド(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 「はやぶさ」サンプルの 初期分析から国際AOに基づく科学成果2017

    • 著者名/発表者名
      圦本尚義
    • 学会等名
      宇宙科学談話会
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 単純なメカニズムにより支配されている軽元素の同位体比の惑星間の大きな違い2017

    • 著者名/発表者名
      圦本尚義
    • 学会等名
      ダスト形成から惑星の多様性へ ー宇宙の物質進化における物理と化学のカップリングー
    • 発表場所
      東京大学大学院理学系研究科(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 産学協同に向けたJAXAの宇宙物質分析体制の強化と先端機器開発2017

    • 著者名/発表者名
      圦本尚義
    • 学会等名
      マイクロビームアナリシス第141委員会第167回研究会
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2017-02-01 – 2017-02-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Water diffusion in silicate glasses: The effect of glass structure.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M. and Tachibana S.
    • 学会等名
      2016 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of planet-forming components in the first one million year of the protoplanetary disk2016

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      ELSI Workshop Before the Moon
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 隕石中のプレソーラー粒子と個人的研究展望2016

    • 著者名/発表者名
      圦本尚義
    • 学会等名
      プレソーラー粒子から探る星間ダストの進化と太陽系の起源
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] はやぶさ2とキュレーション体制&その後2016

    • 著者名/発表者名
      圦本尚義
    • 学会等名
      2016年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Why do we want to invent novel analyzers beyond state-of-the-art spectrometer?2016

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      2016年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 原始太陽系円盤における非晶質フォルステライトからの含水鉱物ダスト形成:内惑星領域への水供給プロセス.2016

    • 著者名/発表者名
      山本大貴,橘 省吾
    • 学会等名
      日本惑星科学会2016年秋季講演会
    • 発表場所
      ノートルダム清心女子大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-14
  • [学会発表] A supernova with mixing fallback as a last spike of short-lived radionuclides 107Pd, 129L and 182Hf in the early solar system.2016

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S.
    • 学会等名
      79th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Formation of circumstellar dust around an oxygen-rich AGB star W Hya: AlO and SiO observations with ALMA.2016

    • 著者名/発表者名
      Takigawa A., Kamizuka T., Tachibana S. and Yamamura I.
    • 学会等名
      79th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Early stages of aqueous alteration in cometary bodies.2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T., Yabuta H., Itoh S., Mitsunari T., Okubo A., Okazaki R., Nakamura T., Tachibana S., Terada K., Ebihara M., Imae N., Kimura M. and Nagahara H.
    • 学会等名
      79th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] JAXA Astromaterials Research Group -Past, Present, and Future Plan-2016

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      International Workshop:Planetary Science and Space Exploration
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-07-04 – 2016-07-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deuterium- and 15N-Signatures of Organic Globules in Murchison and Northwest Africa 801 Meteorites2016

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi M, Kobayashi S & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation for Multi-Turn Time of Flight Mass Spectrum of Laser Ionization Mass Nanoscope2016

    • 著者名/発表者名
      Tonotani A, Bajo K, Itose S, Ishihara M, Uchino K & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen Isotopic Evolution of Water and Organic Compounds on Carbon-Rich Asteroids2016

    • 著者名/発表者名
      Piani L, Remusat L, Robert F & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrous Bridgmanite: Possible Water Reservior in the Lower Mantle2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Kakizawa S, Fujino K, Kuribayashi T, Nagase T, Greaux S, Higo Y, Sakamoto N, Yurimoto H, Hattori T & Sano A
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Early Cometary Delivery of Water to the Inner Solar System: Clues from the Moon and Mars2016

    • 著者名/発表者名
      Greenwood J, Itoh S, Sakamoto N & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Melting of an Allende Type B1 CAI in 16O-Rich Nebular Gas2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki N, Simon SB, Grossman L & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of Extremely Deutrium-Rich Isotopic Compositions of Phosphates from LL4-6 Ordinary Chondrites2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh S, Higashi Y, Hashiguchi M, Sakaguchi I, Yanai K, Russell S, Greenwood J, Sakata S, Hirata T & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro-Distribution of Solar Wind Helium Implanted to Itokawa Particle2016

    • 著者名/発表者名
      Bajo K, Sakaguchi I, Suzuki T, Itose S, Matsuya M, Ishihara M, Uchino K & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] H-D Inter-Diffusion in Olivine: Implications for Hydrogen Migration Mechanism in the Upper Mantle2016

    • 著者名/発表者名
      Sun W, Yoshino T, Sakamoto N & Yurimoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical evolution of the solar system: Laboratory experiments and small-body explorations.2016

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2: A mission to reveal the material evolution on a C-Type asteroid Ryugu.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S., Tachibana S., Sugita S., Kitazato K. and Tanaka S.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Geology on small airless bodies.2016

    • 著者名/発表者名
      Walsh K., Connolly H., Lauretta D., Tachibana S. and Bottke W.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] The dynamical evolution of asteroids constrained from sample analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Connolly Jr. H.C., Lauretta D.S., Walsh K.J. and Tachibana S.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrous mineral formation from amorphous forsterite in the protosolar disk.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D. and Tachibana S.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystallization experiments of amorphous enstatite dust in protoplanetary disks.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamamoto D. and Tachibana S.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooling experiments of Fe-Fes melts: A cooling speedometer of chondrules.2016

    • 著者名/発表者名
      Mori M., Tachibana S., Piani L., Marrocchi Y., Schrader D.L. and Connolly, Jr. H.C.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Water diffusion in silicate glasses: The effect of glass viscosity.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M. and Tachibana S.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Dust formation around an oxygen-rich AGB star W Hya: SiO and CO observation with ALMA.2016

    • 著者名/発表者名
      Takigawa A., Kamizuka T., Tachibana S. and Yamamura I.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive evolution of inorganic and organic materials and water in comets and icy bodies.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagahara H., Noguchi T., Yabuta H., Itoh S., Nakamoto N., Mitsunari T., Okubo A., Okazaki R., Nakamura T., Tachibana S., Terada K., Ebihara M., Imae N. and Kimura M.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Aqueous chemistry of formaldehyde and ammonia in the early solar system.2016

    • 著者名/発表者名
      Kebukawa Y., Misawa S., Kawai J., Mita H., Nanbu K., Ouchi T., Muramatsu Y., Yoda I., Tachibana S. and Kobayashi K.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] LIMAS: Tunnel-ionization time-of-flight sputtered neutral mass spectrometer for astromaterials.2016

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos (NIC-XIV)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-06-19 – 2016-06-24
    • 国際学会
  • [図書] 星くずたちの記憶-銀河から太陽系への物語2016

    • 著者名/発表者名
      橘 省吾
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 系外惑星の事典 "小惑星・隕石の物質科学" ”彗星の物質科学”2016

    • 著者名/発表者名
      橘 省吾,井田 茂・田村元秀・生駒大洋・関根康人編
    • 総ページ数
      356(125-128)
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考] 北海道大学大学院理学研究院圦本研究室ホームページ

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi