• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

二次元原子薄膜ヘテロ接合の創製とその新原理テラヘルツ光電子デバイス応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H06361
研究機関東北大学

研究代表者

尾辻 泰一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (40315172)

研究分担者 鈴木 哲  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 主任研究員 (00393744)
Maxim・V Ryzhii  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (50254082)
吹留 博一  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10342841)
TOMBET STEPHANE  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (00726911) [辞退]
佐藤 昭  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (70510410)
渡辺 隆之  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (80771807)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワードグラフェン / 二次元原子薄膜 / ヘテロ接合 / テラヘルツ / プラズモンポラリトン / 複合量子系 / 増幅・発振 / 検出
研究実績の概要

1.G-DGL構造プラットフォームの創製  (1) 剥離・転写法の高度化:分担者:吹留開発の超高品質エピタキシャルグラフェン(移動度~10^5 cm^2/Vs)と,連携者:谷口開発の世界最高品質バルクh- BNを各々剥離・転写し,グラフェンの配向不確定性の改善を図った.(2) ヘテロエピ成長:分担者:鈴木開発のCVD単層製膜法を改良し,エピグラフェン上へのh-BN数層の選択成長の準備が整った.(3) 結晶品質・物性評価:3D-nano-ESCA(3次元ナノビーム光電子解析),PEEM(光電子顕微鏡)を用いて,電圧印加状態におけるグラフェン電子物性を,独自のオペランド3次元局所場顕微分光法で観察した.
2.フォトンアシスト共鳴トンネルのTHz増幅素子応用  (1) デバイスモデリング:量子力学トンネルにフォトン・プラズモン・フォノンが介在する非線形複合量子系を,第一段階として,一電子近似および強束縛近似に基づく密度行列でモデル化した.(2) 実験:フーリエ赤外分光とTHz時間分解分光によりG-DGL試作素子の自然放出ならびに電流注入グラフェントランジスタからのTHz誘導放出を相補的に測定し,理論予測される高い利得係数を実証した.
3.プラズモンアシスト共鳴トンネルのTHz増幅・検出素子応用 (1) 理論・設計・試作・実験:代表者らが理論的に発見した音響モードSPPが共鳴トンネリングをアシストすることによって得られるTHz利得・感度増強効果を実験検証した.
4.プラズモン・トンネル二重共鳴のTHz増幅・検出素子応用  (1) 理論・設計・試作:共鳴トンネルに寄与するTHzフォトンはDGL面と鉛直方向に電場成分を有する偏光成分のみで,DGL面内電場成分のフォトンでのみ励起できるグラフェン SPPとは直接相互作用しない.上記の二重回折格子ゲートの導入による結合作用を実験検証した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

G-DGL構造プラットフォームの創製については、(1) 剥離・転写法の高度化に一定の成果が得られ、(2) ヘテロエピ成長においては成膜装置の改良を終えてエピグラフェン上h-BN選択成長の準備が整い、(3) 結晶品質評価では電圧印加状態におけるグラフェン電子物性を,独自のオペランド3次元局所場顕微分光法での観察に成功した.期待通りの成果を収めた.
フォトンアシスト共鳴トンネルのTHz増幅素子応用については、(1) デバイスモデリング第一段階(量子力学トンネルにフォトン・プラズモン・フォノンが介在する非線形複合量子系を,一電子近似および強束縛近似に基づく密度行列でモデル化)完了、(2) G-DGL試作素子の自然放出ならびに電流注入グラフェントランジスタからのTHz誘導放出を相補的に測定し,理論予測される高い利得係数を実証し、期待通りの成果を収めた.
プラズモンアシスト共鳴トンネルのTHz増幅・検出素子応用については、代表者らが理論的に発見した音響モードSPPが共鳴トンネリングをアシストすることによって得られるTHz利得・感度増強効果を実験検証した.
プラズモン・トンネル二重共鳴のTHz増幅・検出素子応用については、共鳴トンネルに寄与するTHzフォトンはDGL面と鉛直方向に電場成分を有する偏光成分のみでありグラフェン SPPとは直接相互作用しないところに、上記の二重回折格子ゲートの導入によって結合作用が得られることを実験検証した.
いずれも、当初の計画に見合う成果を得ており、概ね順調に進展していると評価できる.

今後の研究の推進方策

研究計画2年目となる平成29年度においては、当初計画通りに以下の点に注力する.
1.G-DGL構造プラットフォームの創製  28年度改良実施の装置を活用し、グラフェン上h-BN選択成長ならびにh-BN上グラフェン再成長に挑むとともに、独自開発による高品質G-DGL素子作製プロセス技術を完成する.
2.フォトンアシスト共鳴トンネルのTHz増幅・検出素子応用  (1) キャリア間散乱多体効果,高次非線形効果をBorn近似で定式化し,量子効率を律速するAuger過程を表現しうる高精度キャリア量子輸送・緩和モデルを構築する.(2) 分担者:鈴木のCVD技術を高度化し、バンドオフセットとトンネル有効質量が小さく,h-BNより高いトンネル確率とTHz利得・感度に有利なTMD材料MoS2のトンネルバリアへの導入を試みる.
3.プラズモンアシスト共鳴トンネルのTHz増幅・検出素子応用  (1) 28年度検討結果を踏まえ,プラズモン共鳴モード用に二重回折格子ゲートG-DGL、プラズモン伝搬用に単一ゲートG-DGLを各々試作し,THz発光効率・検出感度の増強効果を明らかにする.(2) GL間角度偏差等で生じる運動量非保存トンネリングによる減衰効果とともに,代表者らが理論解明したプラズモン分散の空間変調効果がもたらすプラズモン減衰効果を定量的に実験検証する.
4.プラズモン・トンネル二重共鳴のTHz発振・検出・非線形波動応用 代表者らが発見したグラフェン単体上回折格子ゲートによるプラズモニックな超放射・レーザー発振機構を,G-DGL構造に実装し,検証する.

  • 研究成果

    (64件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 24件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 18件、 招待講演 20件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS-Univ. Montpellier II(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS-Univ. Montpellier II
  • [国際共同研究] Inst. for Physics of Microstructures/Moscow Inst. Phys. Tech., RAS/Kotelnikov Inst. Radio-Eng. Electron.(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Inst. for Physics of Microstructures/Moscow Inst. Phys. Tech., RAS/Kotelnikov Inst. Radio-Eng. Electron.
  • [国際共同研究] Univ. at Buffalo, SUNY/Rensselaer Polytechnic Institute(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Univ. at Buffalo, SUNY/Rensselaer Polytechnic Institute
  • [雑誌論文] Nonlinear response of infrared photodetectors based on van der Waals heterostructures with graphene layers2017

    • 著者名/発表者名
      V. Ryzhii, M. Ryzhii, D. Svintsov, V. Leiman, V. Mitin, M.S. Shur, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      Opt. Exp.

      巻: 25 ページ: 5536-5549

    • DOI

      10.1364/OE.25.005536

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Infrared photodetectors based on graphene van der Waals heterostructures2017

    • 著者名/発表者名
      V. Ryzhii, M. Ryzhii, D. Svintsov, L. Leiman, V. Mitin, M.S. Shur, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      Infrared Phys. Technol.

      巻: 84 ページ: 72-81

    • DOI

      10.1016/j.infrared.2017.01.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A graphene-channel terahertz light-emitting transistor2017

    • 著者名/発表者名
      D. Yadav, J. Mitsushio, Y. Tobah, G. Tamamushi, T. Watanabe, A.A. Dubinov, M. Ryzhii, V. Ryzhii, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      Graphene 2017: 7th Edition of the European Conference & Exhibition in Graphene and 2D Materials Dig.

      巻: 1 ページ: WS1-1900

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Initial stage of h-BN growth in diffusion and precipitation method2017

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, Y. Ogawa, S. Wang, K. Kumakura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 ページ: 06GE06-1-5

    • DOI

      10.7567/JJAP.56.06GE06

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppression of supercollision carrier cooling in high mobility graphene on SiC(000-1)2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Someya, Hirokazu Fukidome, Hiroshi Watanabe, Takashi Yamamoto, Masaru Okada, Hakuto Suzuki, Yu Ogawa, Takushi Iimori, Nobuhisa Ishii, Teruto Kanai, Keiichiro Tashima, Baojie Feng, Susumu Yamamoto, Jiro Itatani, Fumio Komori, Kozo Okazaki, Shik Shin, and Iwao Matsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.165303

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Graphene-based van der Waals heterostructures for emission and detection of terahertz radiation (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, A. Dubinov, V.Y. Aleshkin, D. Svintsov, M. Ryzhii, S. Boubanga-Tombet, D. Yadav, A. Satou, V. Mitin, M.S. Shur, and V. Ryzhii
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 9856 ページ: 985603-1-8

    • DOI

      10.1117/12.2225257

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emission and detection of terahertz radiation in graphene-based van der Waals heterostuctrues2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, S.A. Boubanga-Tombet, T.Watanabe, D. Yadav, A. Satou, A.A. Dubinov, D. Svintsov, M. Ryzhii, V. Mitin, M.S. Shur, and V. Ryzhii
    • 雑誌名

      EMN Meeting on Terahertz Proc.

      巻: 1 ページ: C38

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Emission and detection of terahertz radiation using double-graphene-layered van der Waals heterostuctrues (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 雑誌名

      CMOS-ETR: Int. Symp. on Emerging Technologies Research in Communications, Microsystems, Optoelectronics, and Sensors Proc.

      巻: 1 ページ: C2-1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emission and detection of terahertz radiation in double-graphene-layered van der Waals heterostuctrues via photon-assisted plasmonic resonant tunneling (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 雑誌名

      CIMTEC: International Conferences on Modern Materials & Technologies: Symposium F Dig.

      巻: 1 ページ: p. F-1-IL07

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Giant plasmon instability in dual-grating-gate graphene field-effect transistor2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Koseki, V. Ryzhii, T. Otsuji, V. V. Popov, and A. Satou
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 ページ: 245408-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.245408

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Graphene-based van der Waals heterostuctrue plasmonic metamaterials for terahertrz device applications (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, D. Svintsov, A. Dubiniv, D. Yadav, S. Boubanga Tombet, T. Watanabe, A. Ssatou, V. Ryzhii, V. Mitin, and M.S. Shur
    • 雑誌名

      META 2016: 7th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics Proc.

      巻: 1 ページ: 181-182

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Terahertz emission and detection in graphene-based heterostructures (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Boubanga Tombet, D. Yadav, G. Tamamushi, T. Watanabe, A.A. Dubinov, A. Satou, T. Suemitsu, M. Ryzhii, V. Ryzhii, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      Global Grapheen Forum 2016 Proc.

      巻: 1 ページ: W-II-I2-1-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Graphene-based van der Waals heterostructures for terahertz device applications (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, S.A. Boubanga Tombet, D. Yadav, and V. Ryzhii
    • 雑誌名

      IEEE NANO 2016: the 2016 IEEE 16th International Conference on Nanotechnology Dig.

      巻: 1 ページ: Tu3-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmons in tunnel-coupled graphene layers: Backward waves with quantum cascade gain2016

    • 著者名/発表者名
      D. Svintsov, Zh. Devizorova, T. Otsuji, and V. Ryzhii
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 94 ページ: 115301-1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.94.115301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Graphene-based 2D heterostructures for current-injection terahertz lasing (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 雑誌名

      TERA NANO VII: the 7th Int. Symp. on Terahertz Nanoscience Dig.

      巻: 1 ページ: S8-2-1-2

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Detectors of infrared and terahertz radiation based on graphene-van der Waals heterostructures (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      V. Ryzhii, M. Ryzhii, V. Leiman, D. Svintsov, V. Mitin, M.S. Shur, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      ICMNE: Int. Conf. on Micro- and Nano-Electronics Dig.

      巻: 1 ページ: L2-03

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Emission and detection of terahertz radiation in graphene/hBN heterostructures (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Boubanga Tombet, D. Yadav, T. Watanabe, V. Ryzhii, and T. Otsuj
    • 雑誌名

      ICMNE: Int. Conf. on Micro- and Nano-Electronics Dig.

      巻: 1 ページ: L2-02

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Terahertz wave generation and detection in double-graphene layered van der Waals heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      D. Yadav, S. Boubanga-Tombet, T. Watanabe, S. Arnold, V. Ryzhii, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      2D Mater.

      巻: 3 ページ: 045009-1-8

    • DOI

      10.1088/2053-1583/3/4/045009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A numerical model for finite-temperature self-energy in doped graphene with electron-electron interaction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu, T. Otsuji, V. Ryzhii, D. Svintsov, V. Vyurkov, and A. Satou
    • 雑誌名

      Graphene Canada: Graphene & 2D Materials International Conference and Exhibition Dig.

      巻: 1 ページ: P1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Double graphene layer van der Waals heterostructures for terahertz emission and detection2016

    • 著者名/発表者名
      D. Yadav, S. Boubanga-Tombet, T. Watanabe, V. Ryzhii, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      RJUSE: 5th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies Tech. Dig.

      巻: 1 ページ: 106-109

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmonic enhancement of terahertz devices efficiency (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      V. Mitin, V. Ryzhii, M. Ryzhii, A. Satou, T. Otsuji, and M.S. Shur
    • 雑誌名

      RJUSE: 5th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies Tech. Dig.

      巻: 1 ページ: 102-105

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Infrared and terahertz detectors based on graphene-van der Waals heterostructures (invited)2016

    • 著者名/発表者名
      V. Ryzhii, M. Ryzhii, T. Otsuji, D. Svintsov, V. Leiman, V. Mitin, and M.S. Shur
    • 雑誌名

      WINDS16: 2016 International Workshop on Innovative Nanoscale Devices and Systems Abstracts

      巻: 1 ページ: 38

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmonic enhancement of terahertz devices efficiency2016

    • 著者名/発表者名
      V. Mitin, V. Ryzhii, M. Ryzhii, A. Satou, T. Otsuji, and M.S. Shur
    • 雑誌名

      Int. J. High Speed Electron. Sys.

      巻: 25 ページ: 1640019-1-7

    • DOI

      10.1142/S012915641640019X

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultra-compact injection terahertz laser using the resonant inter-layer radiative transitions in multi-graphene-layer structure2016

    • 著者名/発表者名
      A.A. Dubinov, A. Bylinkin, V. Ya Aleshkin, V. Ryzhii, T. Otsuji, and D. Svintsov
    • 雑誌名

      Opt. Exp.

      巻: 26 ページ: 29603-2961

    • DOI

      10.1364/OE.24.029603

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Initial stage of hexagonal boron nitride growth in diffusion and precipitation method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, Y. Ogawa, S. Wang, K. Kumakura
    • 雑誌名

      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference Dig.

      巻: 1 ページ: 11P-11-21

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Growth process of h-BN in diffusion and precipitation method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, Y. Ogawa, S. Wang, H. Yamamoto
    • 雑誌名

      17th International Conference on the Science and Application of Nanotube and Low-dimensional Materials Dig.

      巻: 1 ページ: S4-3

    • 国際共著
  • [学会発表] A graphene-channel terahertz light-emitting transistor2017

    • 著者名/発表者名
      D. Yadav
    • 学会等名
      Graphene 2017: 7th Edition of the European Conference & Exhibition in Graphene and 2D Materials, Barcelona, Catalonia, Spain
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡散・析出法によるh-BN成長のその場光電子顕微鏡観察2017

    • 著者名/発表者名
      門脇 良,丸田 茜,虻川 匡司,鈴木 哲
    • 学会等名
      2017年春季応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] 二次元電子系のオペランド顕微分光2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      顕微ナノ材料研究会、東京、2017.3.2
    • 招待講演
  • [学会発表] THz光・電子デバイス開発を一歩前進させるグラフェン/SiCの時間分解光電子分光2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      ISSP Workshop、柏、2017.3.8
    • 招待講演
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた高速グラフェン・トランジスタの開発2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8 先端デバイス研究会、東京、2017.3.21
    • 招待講演
  • [学会発表] Graphene-based van der Waals heterostructures for emission and detection of terahertz radiation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 学会等名
      SPIE DCS: Int. Conf. on Defense + Commercial Sensing, Conf. on Terahertz Physics, Devices, and Systems X, Baltimore Convention Center, Baltimore, MD, USA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emission and detection of terahertz radiation in graphene-based van der Waals heterostuctrues2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 学会等名
      EMN Meeting on Terahertz, Donostia, San Sebastian, Spain
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emission and detection of terahertz radiation using double-graphene-layered van der Waals heterostuctrues2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 学会等名
      CMOS-ETR: Int. Symp. on Emerging Technologies Research in Communications, Microsystems, Optoelectronics, and Sensors
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emission and detection of terahertz radiation in double-graphene-layered van der Waals heterostuctrues via photon-assisted plasmonic resonant tunneling2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 学会等名
      CIMTEC: International Conferences on Modern Materials & Technologies; General physical and chemical properties of Symposium F, Centro Congressi Hotel Quattrotorri at Best Western, Perugia, Italy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Graphene-based van der Waals heterostuctrue plasmonic metamaterials for terahertrz device applications2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 学会等名
      META 2016: 7th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics, Torremolinos Congress Center, Malaga, Spain
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Terahertz emission and detection in graphene-based heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      S. Boubanga Tombet
    • 学会等名
      Global Grapheen Forum 2016, Mariella, Viking Line, Stockholm, Sweden
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Graphene-based van der Waals heterostructures for terahertz device applications2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 学会等名
      IEEE NANO 2016: the 2016 IEEE 16th International Conference on Nanotechnology, Sendai International Conference Center, Sendai, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Graphene-based 2D heterostructures for current-injection terahertz lasing2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji
    • 学会等名
      TERA NANO VII: the 7th Int. Symp. on Terahertz Nanoscience, IGESA Center, Porquerolles, France
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detectors of infrared and terahertz radiation based on graphene-van der Waals heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      V. Ryzhii
    • 学会等名
      ICMNE: Int. Conf. on Micro- and Nano-Electronics, The "Ershovo" resort, Zvenigorod, Moscow Region, Russia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emission and detection of terahertz radiation in graphene/hBN heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      S. Boubanga Tombet
    • 学会等名
      ICMNE: Int. Conf. on Micro- and Nano-Electronics, The "Ershovo" resort, Zvenigorod, Moscow Region, Russia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A numerical model for finite-temperature self-energy in doped graphene with electron-electron interaction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu
    • 学会等名
      Graphene Canada: Graphene & 2D Materials International Conference and Exhibition, Montreal, Quebec, Canada
    • 国際学会
  • [学会発表] Double graphene layer van der Waals heterostructures for terahertz emission and detection2016

    • 著者名/発表者名
      D. Yadav
    • 学会等名
      RJUSE: 5th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies, Tohoku Univ., Sendai, Miyagi, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmonic enhancement of terahertz devices efficiency2016

    • 著者名/発表者名
      V. Mitin
    • 学会等名
      RJUSE: 5th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies, Tohoku Univ., Sendai, Miyagi, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Infrared and terahertz detectors based on graphene-van der Waals heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      V. Ryzhii
    • 学会等名
      WINDS16: 2016 International Workshop on Innovative Nanoscale Devices and Systems, Big Island Hawaii, USA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Initial stage of hexagonal boron nitride growth in diffusion and precipitation method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth process of h-BN in diffusion and precipitation method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki
    • 学会等名
      17th International Conference on the Science and Application of Nanotube and Low-dimensional Materials, Univ. of Vienna, Austria
    • 国際学会
  • [学会発表] Ni箔上に固相反応成長したh-BNの光電子顕微鏡による成長観察2016

    • 著者名/発表者名
      門脇 良,丸田 茜,虻川 匡司,鈴木 哲
    • 学会等名
      2016年表面科学会
  • [学会発表] 1.グラフェン関連物質トランジスタのオペランド顕微分光2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8 成果報告会, キャンパスプラザ京都, 2016.6.7.
    • 招待講演
  • [学会発表] Operando spectromicroscopy on graphene transistors2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      Global Graphene Forum, Stockholm, Sweden, 2016.8.22.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オペランド顕微X線分光を用いた次世代高速トランジスタの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      資源・素材学会、岩手大学、2016.9.13.
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次元原子薄膜は使えるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      セミコンファレンス(電気化学会東北支部)、青森、2016.11.25
    • 招待講演
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた二次元電子系デバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第36回表面科学会講演大会、名古屋国際会議場、2016.11.29.
    • 招待講演
  • [図書] Advances in Imaging and Sensing, Shuo Tang and Daryosh Saeedkia eds.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji and V. Ryzhii, Chapt. 1: "Theory and Experiments on THz Devices on Graphene," pp. 3-35
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      CRC Press, FL, USA
    • ISBN
      9781498714754
  • [備考] Otsuji Laboratory

    • URL

      http://www.otsuji.riec.tohoku.ac.jp/english/index_en.php

  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-242417
  • [産業財産権] 積層体および電子素子2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234445
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234207
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-217291
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、長澤弘幸、舘野泰範
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-141610
  • [学会・シンポジウム開催] RJUSE: 5th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies, Tohoku Univ., Sendai, Miyagi, Japan2016

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi