• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

常識を破る鉄鋼材料の疲労特性:疲労き裂研究の新機軸

研究課題

研究課題/領域番号 16H06365
研究機関九州大学

研究代表者

津崎 兼彰  九州大学, 工学研究院, 教授 (40179990)

研究分担者 小山 元道  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20722705)
福島 良博  九州大学, 工学研究院, 助教 (40156774)
野口 博司  九州大学, 工学研究院, 教授 (80164680)
濱田 繁  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90432856)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワード疲労変形 / 疲労き裂進展 / ひずみ時効 / マルテンサイト変態 / 鉄鋼材料 / アルミ合金
研究実績の概要

本研究では、出口を見据えた夢のある基礎研究領域として、部材の設計強度を決定する金属疲労に注目して、「疲労き裂研究の新領域」を拓くことを目的としています。そのために、研究代表者達が独自に見出した常識を破る現象である(1)アルミ合金での疲労限の出現と(2)鉄鋼での低サイクル疲労の長寿命化の二つを研究シーズとして、そのメカニズムを徹底解明します。その知見をもとに2018年度からの第二ステージでは、(a)高い疲労限を持つオーステナイト系ステンレス鋼や(b)水素環境下でも疲労特性が劣化しない鉄鋼など、従来常識を打ち破る新規の鉄鋼材料の創製を行います。その上で、原子拡散、マルテンサイト変態などによって起こる疲労き裂先端近傍での材質変化を積極的に取り込んだ新しい疲労き裂研究の学問体系の土台を築きます。2019年度の主な成果は以下の通りです。
■応用研究:疲労特性に優れた新たな鉄鋼材料を創出する
「耐疲労鋼」については,ひずみ時効による疲労限上昇というシーズのロバスト性を向上させるために、フェライト鋼におけるMnの効果に研究を展開し、論文投稿を達成しました(2020年2月論文受理)。「耐水素鋼」については、原子結合性を考慮した合金成分選択を行い、高濃度水素環境でも水素脆化しない高強度材料、さらには水素によって強度と延性が向上する鉄鋼材料を見出しました。
■基礎研究:材質変化を積極的に取り込んだ疲労き裂研究の新機軸を拓く
動的ひずみ時効による疲労強度の向上メカニズムについて、Mg過剰添加したAl6061の疲労き裂進展挙動を調査し、ひずみ時効誘起モードIき裂進展というメカニズムを提案しました。水素誘起き裂進展メカニズムについて、Fe-Si単結晶でのき裂周りのミクロ組織の詳細観察を行い、水素によってひずみ勾配と転位密度が変化する3つの領域が形成されることを明らかにしました。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

以下の5点を理由として挙げます。
■ 耐疲労鋼での研究進展:プロジェクト1年目に見出した金属疲労に強い組織を持つTRIPマルエージング鋼のメカニズム解明を進めるとともに、応力助長型とひずみ誘起型でマルテンサイト変態が起こるFe18Cr8Ni-C合金を用いて引張強さが同じでも疲労限が大きく上昇することを2018年度に示しました。これにより第二ステージ応用研究における「耐疲労鋼」の当初目標を達成しました。2019年度は、炭素拡散とひずみ時効による疲労限上昇という独自シーズのロバスト性向上を検討するために、フェライト鋼におけるMnの効果に研究を新たに展開し、論文投稿を達成しました。
■耐水素鋼での研究進展:水素拡散性の制御・利用という当初アイデアに加えて、本年度は原子結合性を考慮した合金成分選択を行い、高濃度水素環境でも水素脆化しない高強度材料、さらには水素によって強度と延性がともに向上する画期的な鉄鋼材料を見出すことができました。
■ 活発な研究論文発表:昨年度の16報を上回るオリジナル論文・解説合計21報の活発な研究成果の公表を2019年度に行いました。
■ 3回目のプレス発表:「疲労き裂研究の新機軸」研究のための基盤技術構築の一環として、応力下での転位運動のECCI-SEMによるその場観察を世界で初めて達成し、Scientific Reports誌に論文掲載しました(2020年2月)。この内容についてプレス発表しました。2017年3月、2018年10月、2020年2月と3回のプレス発表によって、研究成果の一般への広報を行うことができました。
■ 研究対象材料の拡大:研究進捗評価でのコメントを受けて、アルミ合金での研究成果を公開するとともに、さらに、対象材料をチタン合金にも拡大展開するという最終年度に向けての意欲的準備を行いました。

今後の研究の推進方策

■ 基礎研究課題の推進:[1-1]疲労限の出現メカニズムの解明
これまで、モデル合金としてFe-Cフェライト合金を用いて、ひずみ時効によって疲労限が向上するメカニズム解明を行ってきた。しかし、2019年度に行われた研究進捗評価においてアルミ合金そのものでの実証とメカニズム解明を求められたため、前年度に引き続きアルミ合金でのメカニズム解明の研究を推進する。
■ 基礎研究課題の展開:[2-4]チタン合金のDwell fatigueのメカニズム解明
基礎研究のさらなる展開としてチタン合金にまで対象材料を拡大する。チタン合金での長年の懸案課題である「応力保持による疲労き裂進展の促進(Dwell効果)」に着目し、そのメカニズム解明を新たな課題として追加し推進する。なお、この追加課題については、2019年度に十分な準備を行っている。
■ 成果公開の促進と研究分野への貢献
最終年度であるので、これまでと同じように研究成果をしっかりと論文投稿に結び付ける。また昨年度に引き続き日本機械学会M&M材料力学カンファレンスにて「構造材料に生じる疲労・破壊の力学と材料学」のオーガナイズドシンポジウムを開催し、研究成果の公開とともに本分野の活性化に貢献する。

備考

2017年3月と2018年10月に引き続き、2020年2月に3回となるプレス発表を行いました。プレス発表の正式タイトルは「走査型電子顕微鏡法による広範囲での転位運動のその場観察に成功-金属材料の安全な使い方と将来の新材料開発に貢献-」です。プレス発表のもととなった研究成果の論文情報URLは以下の通りです。
https://doi.org/10.1038/s41598-020-59429-x

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 2件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] マサチューセッツ工科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      マサチューセッツ工科大学
  • [国際共同研究] コチ大学/アブドラガル大学(トルコ)

    • 国名
      トルコ
    • 外国機関名
      コチ大学/アブドラガル大学
  • [雑誌論文] Plastic deformation sequence and strain gradient characteristics of hydrogen-induced delayed crack propagation in single-crystalline Fe-Si alloy2020

    • 著者名/発表者名
      Huynh Thanh Thuong、Koyama Motomichi、Takahashi Yoshimasa、Hamada Shigeru、Tsuzaki Kaneaki、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 178 ページ: 99~103

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.scriptamat.2019.11.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planar slip-driven fatigue crack initiation and propagation in an equiatomic CrMnFeCoNi high-entropy alloy2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kai、Koyama Motomochi、Hamada Shigeru、Tsuzaki Kaneaki、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 133 ページ: 105418~105418

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijfatigue.2019.105418

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gaseous hydrogen embrittlement of a Ni-free austenitic stainless steel containing 1 mass% nitrogen: Effects of nitrogen-enhanced dislocation planarity2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama Motomichi、Habib Kishan、Masumura Takuro、Tsuchiyama Toshihiro、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 45 ページ: 10209~10218

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2020.02.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simplified stress field determination for an inclined crack and interaction between two cracks under tension2020

    • 著者名/発表者名
      Anis Samsol Faizal、Koyama Motomichi、Hamada Shigeru、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Fracture Mechanics

      巻: 107 ページ: 102561~102561

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tafmec.2020.102561

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatigue crack propagation modes: Plastic deformation mode and damage accumulation mode2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Hamada, Kejin Zhang, Motomichi Koyama, Masaharu Ueda, Hiroshi Noguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Fracture

      巻: 222 ページ: 111~121

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In-Situ Electron Channeling Contrast Imaging under Tensile Loading: Residual Stress, Dislocation Motion, and Slip Line Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Nakafuji Keiichiro、Koyama Motomichi、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: N/A

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-020-59429-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth Behavior of a Mechanically Long Fatigue Crack in an FeCrNiMnCo High Entropy Alloy: A Comparison with an Austenitic Stainless Steel2020

    • 著者名/発表者名
      Mizumachi Shunsuke、Koyama Motomichi、Fukushima Yoshihiro、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 60 ページ: 175~181

    • DOI

      https://doi.org/10.2355/isijinternational.ISIJINT-2019-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain rate and hydrogen effects on crack growth from a notch in a Fe-high-Mn steel containing 1.1 wt% solute carbon2020

    • 著者名/発表者名
      Najam Hina、Koyama Motomichi、Bal Burak、Akiyama Eiji、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 45 ページ: 1125~1139

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2019.10.227

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystallographic selection rule for the propagation mode of microstructurally small fatigue crack in a laminated Ti-6Al-4V alloy: Roles of basal and pyramidal slips2019

    • 著者名/発表者名
      Maenosono Akira、Koyama Motomichi、Tanaka Yoshihisa、Ri Shien、Wang Qinghua、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 128 ページ: 105200~105200

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijfatigue.2019.105200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode I fatigue crack growth induced by strain-aging in precipitation-hardened aluminum alloys2019

    • 著者名/発表者名
      Anis Samsol Faizal、Koyama Motomichi、Hamada Shigeru、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Fracture Mechanics

      巻: 104 ページ: 102340~102340

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tafmec.2019.102340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dislocation motion at a fatigue crack tip in a high-nitrogen steel clarified through in situ electron channeling contrast imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Habib Kishan、Koyama Motomichi、Tsuchiyama Toshihiro、Noguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Materials Characterization

      巻: 158 ページ: 109930~109930

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.matchar.2019.109930

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EBSD- and ECCI-based Assessments of Inhomogeneous Plastic Strain Evolution Coupled with Digital Image Correlation2019

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Ryohei、Koyama Motomichi、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 59 ページ: 2334~2342

    • DOI

      https://doi.org/10.2355/isijinternational.ISIJINT-2019-232

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transformation-assisted hydrogen desorption during deformation in steels: Examples of α′- and ε-Martensite2019

    • 著者名/発表者名
      Hojo Tomohiko、Koyama Motomichi、Terao Natsuki、Tsuzaki Kaneaki、Akiyama Eiji
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 30472~30477

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2019.09.171

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Quasi-Brittle Hydrogen-Assisted Damages in a Dual-Phase Steel2019

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto Tsubasa、Koyama Motomichi、Sato Koichi、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 60 ページ: 2368~2377

    • DOI

      https://doi.org/10.2320/matertrans.MT-M2019196

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of hydrogen effusion before, during, and after martensitic transformation: Example of multiphase transformation-induced plasticity steel2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama Motomichi、Yamasaki Daisuke、Ikeda Arisa、Hojo Tomohiko、Akiyama Eiji、Takai Kenichi、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 26028~26035

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2019.07.254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting the effects of hydrogen on deformation-induced γ-ε martensitic transformation2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama Motomichi、Terao Natsuki、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 249 ページ: 197~200

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.matlet.2019.04.093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Study of Chemical Driving Force for Face Centered Cubic to Hexagonal Close Packed Martensitic Transformation in Hydrogen-Charged Iron2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Y.、Kawano S.、Iikubo S.、Ohtani H.、Koyama M.、Tsuzaki K.
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions A

      巻: 50 ページ: 3019~3023

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11661-019-05237-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strain-rate sensitivity of hydrogen-assisted damage evolution and failure in dual-phase steel: From vacancy to micrometer-scale void growth2019

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto T.、Koyama M.、Sato K.、Tsuzaki K.
    • 雑誌名

      Engineering Fracture Mechanics

      巻: 216 ページ: 106513~106513

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.engfracmech.2019.106513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grain refinement effect on hydrogen embrittlement resistance of an equiatomic CoCrFeMnNi high-entropy alloy2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama Motomichi、Ichii Kenshiro、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 17163~17167

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2019.04.280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overview of metastability and compositional complexity effects for hydrogen-resistant iron alloys: Inverse austenite stability effects2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama Motomichi、Tasan Cemal Cem、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      Engineering Fracture Mechanics

      巻: 214 ページ: 123~133

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.engfracmech.2019.03.049

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fatigue Crack Propagation Resistance in Metastable Laminated Microstructures2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama Motomichi、Noguchi Hiroshi、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      Materia Japan

      巻: 58 ページ: 206~213

    • DOI

      https://doi.org/10.2320/materia.58.206

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 異なる初期き裂長さを有するTRIP-マルエージング鋼の疲労き裂進展挙動2020

    • 著者名/発表者名
      小山元道、溝口友樹、張昭、野口博司
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会春季講演大会
  • [学会発表] Ti-6Al-4V合金におけるDwell fatigue特性の改善に向けた疲労き裂進展加速因子の解明2020

    • 著者名/発表者名
      青木佑真、小山元道、田中將己、津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本金属学会春期講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] マルテンサイト鋼の組織と強度2020

    • 著者名/発表者名
      津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第5回 国際鉄鋼科学シンポジウム企画WG
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄鋼研究の魅力: ミクロ組織制御による特性向上2020

    • 著者名/発表者名
      津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会北海道支部湯川記念講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Designing Hydrogen-Resistant Steels: Effects of Phase Stability, Configurational Entropy and Grain Refinement2019

    • 著者名/発表者名
      M. Koyama
    • 学会等名
      Hydrogen-Metal System Gordon research conference (GRC), Barcelona, Spain
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydrogen embrittlement of advanced stable austenitic steels: examples of high-nitrogen steel and high-entropy alloy2019

    • 著者名/発表者名
      M. Koyama
    • 学会等名
      International Conference “Corrosion in the Oil & Gas Industry”- Corrosion Oil&Gas 2019, Saint Petersburg, Russia.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水素脆化におけるき裂近傍のECCI解析の有効性2019

    • 著者名/発表者名
      小山元道
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
  • [学会発表] 微小疲労き裂近傍の組織観察例と耐疲労鋼創製の指針2019

    • 著者名/発表者名
      小山元道
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] マルテンサイト変態と機械的性質-引張強さ,延性,靭性,疲労強度-2019

    • 著者名/発表者名
      津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会「鉄鋼のマルテンサイト/ベイナイト組織―その基礎と応用―」 第六回フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ SEM-ECCI analysis of martensitic transformation in ferrous alloy2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneaki TSUZAKI, Misaki SEO, Ryosuke SASAKI, Keiichiro NAKAFUJI, Motomichi KOYAMA
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] TWIPおよびTRIP効果の現れる鉄鋼の水素助長破壊2019

    • 著者名/発表者名
      津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会「水素脆化の基本要因と実用課題」フォーラム 第1回会合
    • 招待講演
  • [学会発表] Variation in striation spacing during dwell fatigue in Ti-6Al-4V alloy2019

    • 著者名/発表者名
      Yuma AOKI, Motomichi KOYAMA, Masaki TANAKA, Kaneaki TSUZAKI
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Mn effects on fatigue properties in ferritic steel with supersaturated carbon2019

    • 著者名/発表者名
      Yusui UCHIDA, Motomichi KOYAMA, Yoshihiro FUKUSHIMA, Kaneaki TSUZAKI
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of hydrogen release from lath martensite by silver decoration technique2019

    • 著者名/発表者名
      Kazushi OIE, Motomichi KOYAMA, Eiji AKIYAMA, Toyoto SATO, Yoshihiro FUKUSHIMA, Kaneaki, TSUZAKI
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of internal plastic strain distribution in notched FCC metal using DIC and EBSD2019

    • 著者名/発表者名
      Ryohei KAKIMOTO, Motomichi KOYAMA, Kaneaki TSUZAKI
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Dislocation Motion Observation using In-situ ECCI in a Bulk FCC Alloy2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro NAKAFUJI, Motomichi KOYAMA, Kaneaki Tsuzaki
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Fatigue Crack Propagation Behavior and Associated Deformation Microstructure in FCC High-Entropy Alloy2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke MIZUMACHI, Motomichi KOYAMA, Yoshihiro FUKUSHIMA, Kaneaki Tsuzaki
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 過飽和固溶炭素を含むフェライト鋼の疲労特性におよぼすMnの影響2019

    • 著者名/発表者名
      内田悠翠,小山元道,福島良博,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
  • [学会発表] 引張荷重負荷下のオーステナイト鋼における残留応力と転位運動のその場SEM-ECC観察2019

    • 著者名/発表者名
      中藤敬一朗,小山元道,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
  • [学会発表] Ti-6Al-4V合金のDwell疲労特性改善に向けた疲労き裂進展加速因子の解明2019

    • 著者名/発表者名
      青木佑真,小山元道,田中將己,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会
  • [学会発表] EBSD/ECCIとDICを用いた内部塑性ひずみ分布の測定2019

    • 著者名/発表者名
      柿本亮平,小山元道,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会
  • [学会発表] 水素チャージしたオーステナイトより変態したラスマルテンサイトからの水素放出の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      尾家一志,小山元道,佐藤豊人,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会
  • [学会発表] Ti-6Al-4V合金のDwell fatigue効果を考慮した疲労寿命設計に向けたき裂進展加速機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      青木佑真,小山元道,田中將己,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 過飽和固溶炭素を含むフェライト鋼の疲労き裂発生挙動および疲労特性におよぼすMnの影響2019

    • 著者名/発表者名
      内田悠翠,小山元道,福島良博,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 水素チャージした純Niにおける塑性ひずみ発達および転位組織2019

    • 著者名/発表者名
      柿本亮平,小山元道,小林憲司,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 単結晶Coの微小CT試験片を用いた転位運動と双晶変形のその場ECC観察2019

    • 著者名/発表者名
      中藤敬一朗,小山元道,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 安定FCC高エントロピー合金の水素による疲労き裂進展加速と進展経路変化2019

    • 著者名/発表者名
      水町俊介,小山元道,福島良博,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] せん断モードの疲労き裂進展とは?2019

    • 著者名/発表者名
      濱田 繁, 上田 正治, 野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 繰返しMode II負荷による損傷蓄積型疲労き裂進展における塑性ひずみ局在化現象2019

    • 著者名/発表者名
      荒木 大和,濱田 繁,上田 正治,野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 疲労破面直下の塑性ひずみを用いた荷重推定法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐田 健人, 小山 元道, 濱田 繁, 桜田 栄作, 横井 龍雄, 野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 水素脆化におけるき裂伝播の新たなモデルの提案~Ni20Cr に着目して~2019

    • 著者名/発表者名
      北原 明日香, 小山 元道, 小林 憲司, 濱田 繁, 津﨑 兼彰, 野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] Effect of Hardness HV on Plastic Strain Gradient Around Sharp Stress Concentration Source of S45C Steel with a Mechanical Long Crack2019

    • 著者名/発表者名
      任 鵬旭,濱田 繁,野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 微小疲労き裂の発生と伝播に対するプラナーすべりの影響:等原子比高エントロピー合金 Fe20Cr20Ni20Mn20Co の例2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 魁,小山 元道,野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 準安定ラメラ組織を有する鋼の高ΔK 領域かつ長いき裂での疲労き裂閉口現象2019

    • 著者名/発表者名
      溝口 友樹,小山 元道,野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] Fe-C 合金の微小疲労き裂停留限界の温度依存性に対するSi の効果2019

    • 著者名/発表者名
      岸田 浩平,小山 元道,吉村 信幸,桜田 栄作,横井 龍雄,潮田 浩作,野口 博司
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [備考] 九州大学NEWS「走査型電子顕微鏡法による広範囲での転位運動のその場観察に成功」

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/425

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi