• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

抗原分子の油状ナノ分散化技術を利用した低侵襲性経皮ワクチンの創製

研究課題

研究課題/領域番号 16H06369
研究機関九州大学

研究代表者

後藤 雅宏  九州大学, 工学研究院, 教授 (10211921)

研究分担者 神谷 典穂  九州大学, 工学研究院, 教授 (50302766)
若林 里衣  九州大学, 工学研究院, 助教 (60595148)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワード経皮ワクチン / DDS / がんワクチン / 花粉症ワクチン / 経皮免疫 / 経皮吸収 / インフルエンザワクチン / 感染症
研究実績の概要

ワクチンとは、ウイルスなどの抗原を体内に投与し、抗原特異的な免疫力を増強・記憶させ、以後その病気にかかりにくくする免疫療法である。一般的なワクチン投与は注射によって行われているため、本研究の最終目標である注射でしか投与できなかったワクチンを、塗り薬として投与できる経皮ワクチンの創製は、ワクチン注射における患者の苦痛軽減や感染症回避などが可能となり、我々の生活の質(Quality Of Life : QOL)向上に大きく寄与できると考えている。
現在までに種々の抗原タンパク質に油状ナノ分散化技術(Solid-in-Oil(S/O)化技術)を利用することで、皮膚に存在する疎水性バリアを通過しやすくなり、注射と同程度の抗体産生が達成可能であることを明らかとしている。
具体的には、経皮がんワクチン療法の開発を目的に、親水性ペプチドを修飾したTRP-2ペプチドを用い、界面活性剤の種類や比、免疫賦活剤の種類の観点からS/O製剤の最適化を行うことで、マウス皮膚に塗布してTRP-2抗原を体内に送達できるS/O製剤の調製に成功した。この製剤を用いてマウスに免疫化を行った後、メラノーマの皮下移植を行った結果、未処置群と比較して有意な腫瘍成長の抑制が認められた。注目すべきことに、S/O製剤による腫瘍抑制効果や延命効果は、注射により免疫化を行ったマウスよりも高いことが分かり、肺へのメラノーマの転移性も有意に抑制することを明らかにした。
さらに経皮花粉症減感作療法の開発においても、スギ花粉のT細胞エピトープ配列を連結し免疫賦活剤を加えた場合、あるいは連結させずに免疫賦活剤を加えなかった場合、いずれにおいてもS/O製剤に封入しマウスに経皮ワクチンを行ったところ、注射投与と同等以上にアレルギー反応の指標であるIgE抗体の産生が抑制されることを明らかにしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本プロジェクトでは、実利用可能な低侵襲性経皮免疫システムを構築するために、より実用化に近い抗原を用いて、(1)経皮がん免疫療法への応用、(2)経皮アレルギー減感作療法への応用の2つを大きな研究の目的として掲げた。
(1)がん免疫療法への応用
本年度は、実用化に近いがん抗原として、メラノーマ由来のTRP-2ペプチドを用いた。S/O製剤の最適化を行い、実際にこの製剤を用いてC57BL/6Nマウスに一週間おきに計2回の免疫化を行った後、メラノーマの皮下移植を行った。その結果、未処置群のマウスと比較して有意な腫瘍成長の抑制が認められた。注目すべきことに、S/O製剤による腫瘍抑制効果や延命効果は、皮下注射により免疫化を行ったマウスよりも高いことが分かり、半数程度のマウスにおいて、がんが生着しない「腫瘍拒絶」が見られた。さらに肺転移性も有意に抑制することが明らかとなった。
(2)経皮アレルギー減感作療法のための経皮ペプチドワクチン
スギ花粉症の治療に効果があると報告のあった7個のヒトT細胞エピトープ配列を、トリアルギニンリンカーを介して連結させた、7crpRをS/Oナノ粒子に封入し、免疫賦活剤として知られるR-848を油状基剤に溶解させて併用した。スギ花粉症モデルマウスを用いた実験では、R-848を含むS/O製剤を用いると抗原特異的IgE値が有意に減少し、その効果は皮下注射よりも高いことが明らかとなった。また、7個のヒトT細胞エピトープペプチドを連結させずにS/O製剤に封入し、同様の実験を行ったところ、皮膚浸透性が向上した結果、アジュバントのR-848なしでも注射と同等のIgE産生の抑制効果が得られ、各種サイトカイン産生量からも、アレルギー反応が緩和されたことが示唆された。これにより、スギ花粉症の簡便な治療法への見通しが開けた。

今後の研究の推進方策

これまでの研究で、モデル抗原ではなく、①がんや②アレルギーを対象とした実際の免疫治療に近い抗原を用いることで、油状ナノ分散化技術を用いた経皮ワクチンシステムによって、注射に匹敵する治療効果が得られることが明らかとなった。この中で、抗原ペプチドを用いた免疫療法の検討を行ったが、抗原ペプチドの性質によってS/O製剤の調製条件や免疫の活性に違いがみられることがわかった。この知見は、本システムにおける免疫産生メカニズムの解明にも繋がることから、さらに深く検討する。さらに、より実現性の高いターゲットに絞り込むことで、新しい形での油状製剤を用いた経皮ワクチンまたは経皮ドラッグデリバリーシステムを構築することを目指す。
■S/O製剤における抗原ペプチドの最適化
TRP2ペプチドを用いたがん免疫療法の検討により、疎水性の高いペプチドはS/O製剤化することが難しく、親水基アミノ酸を付与することで改善されることが分かった。そこで、今まで不安定なS/O製剤しか得られなかったペプチドに対して機能性ペプチドの導入を検討する。また、抗原提示細胞との相互作用が高いペプチド配列、糖鎖などを修飾した抗原の開発も行う。
■臨床実績のある花粉症抗原の利用
すでに、スギ花粉粗抗原を経口投与する事でヒトにおける花粉症の減感作療法の臨床試験が実施されている。そこで本研究では、既に臨床投与実績のある抗原をS/O製剤化する事で、本研究期間前半で確立された花粉症モデルマウスの評価系によって、スギ花粉粗抗原を経皮投与しても花粉症治療効果が得られるかを検証する。
■ワクチン機能増強のためのアジュバント開発 今までの基礎検討ではアジュバントとして、マウスでの活性化が高いCpGやR848を中心に検討してきたが、本系ではより現実的なものとして、ヒトの経皮投与アジュバントとして実用化されているアジュバンドを利用することを計画している。

  • 研究成果

    (68件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Universiti Teknologi PETRONAS(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Teknologi PETRONAS
  • [雑誌論文] Self-Assembled Reduced Albumin and Glycol Chitosan Nanoparticles for Paclitaxel Delivery2019

    • 著者名/発表者名
      Razi Muhamad Alif、Wakabayashi Rie、Goto Masahiro、Kamiya Noriho
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 ページ: 2610~2618

    • DOI

      doi.org/10.1021/acs.langmuir.8b02809

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Potential of Therapeutic Applications of Curcumin Using Solid-in-Water Nanodispersion Technique2019

    • 著者名/発表者名
      Hardiningtyas Safrina Dyah、Wakabayashi Rie、Ishiyama Ryutaro、Owada Yuki、Goto Masahiro、Kamiya Noriho
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 52 ページ: 138~143

    • DOI

      https://doi.org/10.1252/jcej.18we060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of macromolecular crowding on the conformational behaviour of a porphyrin rotor2019

    • 著者名/発表者名
      Kozaka Shuto、Wakabayashi Rie、Annunziata Onofrio、Balaz Milan、Goto Masahiro、Kamiya Noriho、Dzyuba Sergei V.
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 369 ページ: 115~118

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jphotochem.2018.10.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Solid-in-Oil Peptide Nanocarriers for Transcutaneous Cancer Vaccine Delivery against Melanoma2018

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Rie、Sakuragi Masato、Kozaka Shuto、Tahara Yoshiro、Kamiya Noriho、Goto Masahiro
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 15 ページ: 955~961

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.7b00894

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic investigation of transcutaneous protein delivery using solid-in-oil nanodispersion: A case study with phycocyanin2018

    • 著者名/発表者名
      Hardiningtyas Safrina Dyah、Wakabayashi Rie、Kitaoka Momoko、Tahara Yoshiro、Minamihata Kosuke、Goto Masahiro、Kamiya Noriho
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics

      巻: 127 ページ: 44~50

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2018.01.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genipin-stabilized caseinate-chitosan nanoparticles for enhanced stability and anti-cancer activity of curcumin2018

    • 著者名/発表者名
      Razi Muhamad Alif、Wakabayashi Rie、Tahara Yoshiro、Goto Masahiro、Kamiya Noriho
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 164 ページ: 308~315

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.colsurfb.2018.01.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Caseinate?Chitosan Nanocomplexes for Encapsulation of Curcumin2018

    • 著者名/発表者名
      Razi Muhamad Alif、Wakabayashi Rie、Goto Masahiro、Kamiya Noriho
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 51 ページ: 445~453

    • DOI

      https://doi.org/10.1252/jcej.17we293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and cytotoxicity evaluation of biocompatible amino acid esters used to convert salicylic acid into ionic liquids2018

    • 著者名/発表者名
      Moshikur Rahman Md.、Chowdhury Md. Raihan、Wakabayashi Rie、Tahara Yoshiro、Moniruzzaman Muhammad、Goto Masahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 546 ページ: 31~38

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2018.05.021

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ionic-Liquid-Based Paclitaxel Preparation: A New Potential Formulation for Cancer Treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury Md. Raihan、Moshikur Rahman Md、Wakabayashi Rie、Tahara Yoshiro、Kamiya Noriho、Moniruzzaman Muhammad、Goto Masahiro
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 15 ページ: 2484~2488

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.8b00305

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transdermal Drug Delivery System Utilizing Ionic Liquids2018

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Rie、Kozaka Shuto、Goto Masahiro
    • 雑誌名

      MEMBRANE

      巻: 43 ページ: 108~108

    • DOI

      https://doi.org/10.5360/membrane.43.108

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solid-in-Oil技術を利用した花粉症経皮ワクチン2018

    • 著者名/発表者名
      後藤雅宏、北岡桃子
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 25 ページ: 189~197

  • [雑誌論文] S/O技術による皮膚浸透促進と化粧品開発2018

    • 著者名/発表者名
      田原義朗、後藤雅宏
    • 雑誌名

      ファインケミカル

      巻: 47 ページ: 38~44

  • [雑誌論文] Recent advances of ionic liquids for transdermal drug delivery systems2018

    • 著者名/発表者名
      Tahara Yoshiro、Goto Masahiro
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 33 ページ: 303~310

    • DOI

      https://doi.org/10.2745/dds.33.303

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solid-in-Oil (S/O)化技術と経皮ワクチンへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      田原義朗、後藤雅宏
    • 雑誌名

      PHARM TECH JAPAN

      巻: 34 ページ: 199~202

  • [学会発表] Biopharmaceutical Application of Nanotechnology, -Development of Transdermal Vaccine-2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto
    • 学会等名
      JAPAN NANO2019
    • 招待講演
  • [学会発表] 両親媒性ペプチドとの相補的互作用によるがん細胞へのドラッグデリバリー2019

    • 著者名/発表者名
      大林洋貴, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] タンパク質の事後集積を指向した酵素反応性の自己組織化ペプチドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      若林里衣, 後藤雅宏, 神谷典穂
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 経皮浸透性向上のための逆ミセルの設計と経皮浸透メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      鹿嶋綾香, 小坂秀斗, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] 経皮ワクチンにおける経皮浸透促進剤と免疫賦活剤の併用による免疫誘導能の向上2019

    • 著者名/発表者名
      金子淳平, 田原義朗, 北岡桃子, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] 生体材料由来イオン液体を用いたペプチドの経皮送達におけるアニオンの経皮浸透促進効果2019

    • 著者名/発表者名
      森田佳歩, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] S/O/W型アジュバントの開発と免疫学的評価2019

    • 著者名/発表者名
      水野梨瑚, 田原義朗, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] 経皮がんワクチンの開発を目指した逆ミセル法による抗原ペプチドの経皮浸透促進2019

    • 著者名/発表者名
      小坂秀斗, 中田孝広, 田島史郎, 上田太郎, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] ワクチン抗原の経皮吸収性能に及ぼす塩効果2019

    • 著者名/発表者名
      河口颯輝, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] Development of intranasal vaccination using Solid-in-Oil technology2019

    • 著者名/発表者名
      Q. Kong, M. Kitaoka, Y. Tahara, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] Pharmaceutical Application of Ionic Liquids for Transdermal Drug Delivery Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto
    • 学会等名
      The 6th Asian Pacific Conference on Ionic Liquids
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intranasal immunization by using Solid-in-Oil nanodispersions2018

    • 著者名/発表者名
      Q. Kong, M. Kitaoka, Y. Tahara, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 31th International Symposium on Chemical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of amino acids for transcutaneous vaccine using Solid-in-Oil nanodispersion2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yamada, R. Wakabayashi, Y. Tahara, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 31th International Symposium on Chemical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Utilization of Reverse Micelle Formulation for Transcutaneous Cancer Vaccine2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kozaka, T. Nakata, J. Akagi, S. Tajima, E. Kunitomo, T. Ueda, S. Matsuoka, M. Goto
    • 学会等名
      The 31th International Symposium on Chemical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Creation of orderly co-assemblies consisted of peptide amphiphileand drugs through complementary interaction2018

    • 著者名/発表者名
      H. Obayashi, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 31th International Symposium on Chemical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Complemantary interaction with peptide amphiphiles guided the intracellular delivery of small molecular drugs,2018

    • 著者名/発表者名
      R. Wakabayashi, H. Obayashi, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 24th Symposium of Young Asian Biological Engineer’s Community
    • 国際学会
  • [学会発表] Transdermal drug delivery mediated by ionic liquids, which dispersed drugs in oil-based penetration enhancer2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Tahara, M. Kaho, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 24th Symposium of Young Asian Biological Engineer’s Community
    • 国際学会
  • [学会発表] Methotrexate Ionic liquid moieties as the potent anticancer prodrugs: Characterization and solubility evaluation2018

    • 著者名/発表者名
      R. M. Moshikur, Y. Tahara, R. Wakabayashi, M. Moniruzzaman, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 6th Asian-Pacific Conference on Ionic Liquids & Green Processes
    • 国際学会
  • [学会発表] Ionic Liquids Based Paclitaxel IV Injection: A New Potential Formulation for Cancer Treatment2018

    • 著者名/発表者名
      M. R. Chowdhury, R. Wakabayashi, Y. Tahara, M. Moniruzzaman, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 6th Asian-Pacific Conference on Ionic Liquids & Green Processes
    • 国際学会
  • [学会発表] Salicylate amino acid esters as the novel Active Pharmaceutical Ingredient Ionic Liquids2018

    • 著者名/発表者名
      R. M. Moshikur, R. Wakabayashi, Y. Tahara, M. Moniruzzaman, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      The 10th AFOB Regional Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of two-component drug delivery carriers using complementary interaction2018

    • 著者名/発表者名
      大林洋貴, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第28回日本MRS学会
  • [学会発表] S/O/W型アジュバントによる抗原提示細胞の活性化と抗原送達能の向上2018

    • 著者名/発表者名
      水野梨瑚, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      バイオマテリアル学会
  • [学会発表] 生体材料由来イオン液体を用いた油状基剤中のペプチドの皮膚浸透性向上2018

    • 著者名/発表者名
      森田佳歩, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第9回イオン液体討論会
  • [学会発表] 生体物質由来イオン液体による抗原ペプチドの経皮送達と皮膚浸透メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      森田佳歩, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第50回化学工学会秋季大会
  • [学会発表] Transcutaneous pollinosis immunotherapy using Solid-in-Oil nanodispersions loaded with T cell epitope peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Q. Kong, M. Kitaoka, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      第50回化学工学会秋季大会
  • [学会発表] 逆ミセルによるヒアルロン酸の経皮吸収促進2018

    • 著者名/発表者名
      鹿嶋綾香, 小坂秀斗, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第50回化学工学会秋季大会
  • [学会発表] 経皮浸透促進剤と免疫賦活剤の併用による高効率油状経皮ワクチンの開発2018

    • 著者名/発表者名
      金子淳平, 岡篤志, 田原義朗, 北岡桃子, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第50回化学工学会秋季大会
  • [学会発表] Solid-in-Oil製剤の経口投与によるリンパ組織への抗原送達とワクチン開発2018

    • 著者名/発表者名
      阿部弓依, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第50回化学工学会秋季大会
  • [学会発表] 免疫DDSキャリアを志向したS/O/W型エマルションの設計2018

    • 著者名/発表者名
      田原義朗, 水野梨瑚, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第50回化学工学会秋季大会
  • [学会発表] 悪性メラノーマの経皮免疫療法をめざした抗原ペプチドの油状ナノキャリアの開発2018

    • 著者名/発表者名
      小坂秀斗, 桜木優人, 若林里衣, 田原義朗, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 生体分子で構成されるイオン液体の設計とDDS2018

    • 著者名/発表者名
      田原義朗, 森田佳歩, M. R. Chowdhury, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] S/O/W型アジュバントによる免疫誘導能の向上2018

    • 著者名/発表者名
      水野梨瑚, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 生体適合性イオン液による抗原ペプチドの経皮送達2018

    • 著者名/発表者名
      森田佳歩, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第29回九州地区ケミカルエンジニア討論会
  • [学会発表] S/O/W型アジュバントの開発と細胞毒性評価2018

    • 著者名/発表者名
      水野梨瑚, 田原義朗, 若林里衣, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第29回九州地区ケミカルエンジニア討論会
  • [学会発表] 油状経皮ワクチン製剤におけるCpGアジュバントの検討2018

    • 著者名/発表者名
      金子淳平, 岡篤志, 田原義朗, 北岡桃子, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第29回九州地区ケミカルエンジニア討論会
  • [学会発表] S/O化技術によるワクチン創製における塩の影響とオルガノゲルの利用2018

    • 著者名/発表者名
      河口颯輝, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第29回九州地区ケミカルエンジニア討論会
  • [学会発表] Enhancement of transcutaneous vaccine delivery by using Solid-in-Oil nanodispersions with natural terpenes2018

    • 著者名/発表者名
      Q. Kong, M. Kitaoka, Y. Tahara, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto
    • 学会等名
      第29回九州地区ケミカルエンジニア討論会
  • [学会発表] 生体物質由来イオン液体を用いた油状経皮ワクチン製剤の組成検討2018

    • 著者名/発表者名
      森田佳歩, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 油状ワクチン製剤における経皮デリバリーの向上2018

    • 著者名/発表者名
      金子淳平, 岡篤志, 田原義朗, 北岡桃子, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 生体材料由来イオン液体を利用した抗原ペプチドの経皮デリバリー2018

    • 著者名/発表者名
      森田佳歩, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 抗原ペプチドの油状ナノ分散化技術を利用した経皮ワクチンによる悪性メラノーマ予防効果2018

    • 著者名/発表者名
      小坂秀斗, 桜木優人, 若林里衣, 田原義朗, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 油状ワクチン製剤による抗原の経皮デリバリーと免疫メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      金子淳平, 岡篤志, 田原義朗, 北岡桃子, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 生体分子由来イオン液体を利用した DDS の現状2018

    • 著者名/発表者名
      田原義朗, 森田佳歩, M. R. Chowdhury, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] Solid-in-Oil 化経皮製剤によるがんの免疫治療効果2018

    • 著者名/発表者名
      若林里衣, 河野秀俊, 田原義朗, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 経口ワクチン開発におけるSolid-in-Oil製剤からの抗原放出制御2018

    • 著者名/発表者名
      阿部弓依, 田原義朗, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 生体高分子の経皮促進キャリアとしての逆ミセル2018

    • 著者名/発表者名
      後藤雅宏、小坂秀斗、中田孝広、上田太郎、松岡信也
    • 学会等名
      第43回日本香粧品学会
  • [学会発表] 抗原ペプチドの油状ナノキャリアを用いた悪性メラノーマの経皮免疫治療2018

    • 著者名/発表者名
      小坂秀斗, 桜木優人, 若林里衣, 田原義朗, 神谷典穂, 後藤雅宏
    • 学会等名
      日本膜学会第40年会
  • [図書] Ionic Liquid Devices2018

    • 著者名/発表者名
      M. Moniruzzaman, H. Mahmood, Masahiro Goto
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      978-1-78801-181-5
  • [備考] 九州大学後藤研究室

    • URL

      http://www.bioeng.cstm.kyushu-u.ac.jp/index.htm

  • [備考] 次世代経費吸収研究センター

    • URL

      http://www.bioeng.cstm.kyushu-u.ac.jp/ksu_re_center/index.html

  • [産業財産権] ワクチン製剤2018

    • 発明者名
      後藤雅宏、小坂秀人、中田孝広
    • 権利者名
      後藤雅宏、小坂秀人、中田孝広
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-224059
  • [産業財産権] Method for Producing Nonaqueous Composition for External Use Skin2018

    • 発明者名
      Masayoshi Miyamoto、Masahiro Goto
    • 権利者名
      Masayoshi Miyamoto、Masahiro Goto
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/EP2018-077087
    • 外国
  • [産業財産権] 免疫組成物2018

    • 発明者名
      後藤雅宏、田原義朗、水野梨瑚
    • 権利者名
      後藤雅宏、田原義朗、水野梨瑚
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-99129

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi