• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ピロリ菌CagAによる「Hit-and-Run」発がん機構の解明とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H06373
研究機関東京大学

研究代表者

畠山 昌則  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (40189551)

研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワード細菌発がん / ピロリ菌 / 胃がん / CagA / BRCAness / ゲノム不安定性
研究実績の概要

ピロリ菌感染による「Hit-and-Run」発がんの成立には、発がんプロセスの初期過程を推進するピロリ菌由来がんタンパク質CagAの役割が、宿主細胞ゲノム変異に置き換えられる必要がある。そこでCagAとゲノム安定性の関連を検討したところ、CagAの単独発現細胞においてゲノムに二本鎖DNA切断(DSB)が誘導されるという予想外の事実が判明した。このDSB誘導は複合体形成を介したCagAによるPAR1bのキナーゼ活性不活化に完全に依存し、PAR1bはゲノムの安定化・保護にも深く関わるキナーゼであることが明らかになった。そこでPAR1bのリン酸化基質を探索したところ、その遺伝的欠損が家族性乳がん/卵巣がん抑制遺伝子産物として知られるBRCA1が同定された。PAR1bは BRCA1をリン酸化することでBRCA1の細胞質ー核移行を促すことが明らかになった。CagAはPAR1bのリン酸化抑制を介して BRCA1の核内移行を阻止し、DSB形成に直接つながる複製フォークの不安定化ならびに相同組換えの不活化で特徴付けられるBRCAnessを誘導した。さらに、CagA発現細胞では高率にDSBが生じるにも関わらずHippoシグナルの活性化を介してDNA損傷細胞のアポトーシスが抑制され、挿入や欠失を生じる非相同末端結合(NHEJ)を介した二本鎖切断修復が効率よく行われることも示された。以上の結果から、CagA発現細胞ではBRCAnessに依存した強力なゲノム不安定性が誘導されると結論づけられた。この成果は、CagAがPAR1b不活化を介してHippoシグナルを活性化すると同時に、DSB依存的なゲノム不安定性を誘導することを示しており、本研究の最大の目的である「Hit-and-Run発がん」のプロセスを進める分子基盤を解明したきわめて意義深い研究成果と考える。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Protocol for visualizing conditional interaction between transmembrane and cytoplasmic proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Ooki Takuya、Hatakeyama Masanori
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 ページ: 100430~100430

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100430

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori CagA oncoprotein interacts with SHIP2 to increase its delivery into gastric epithelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yumiko、Murata-Kamiya Naoko、Hatakeyama Masanori
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 ページ: 1596~1606

    • DOI

      10.1111/cas.14391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative splicing reverses the cell-intrinsic and cell-extrinsic pro-oncogenic potentials of YAP12020

    • 著者名/発表者名
      Ben Chi、Wu Xiaojing、Takahashi-Kanemitsu Atsushi、Knight Christopher Takaya、Hayashi Takeru、Hatakeyama Masanori
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 ページ: 13965~13980

    • DOI

      10.1074/jbc.RA120.013820

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyaluronan Degradation Promotes Cancer via Hippo‐YAP Signaling: An Intervention Point for Cancer Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Ooki Takuya、Hatakeyama Masanori
    • 雑誌名

      BioEssays

      巻: 42 ページ: 2000005~2000005

    • DOI

      10.1002/bies.202000005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular anatomy and pathogenic actions of Helicobacter pylori CagA that underpin gastric carcinogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Kanemitsu Atsushi、Knight Christopher T.、Hatakeyama Masanori
    • 雑誌名

      Cellular & Molecular Immunology

      巻: 17 ページ: 50~63

    • DOI

      10.1038/s41423-019-0339-5

    • 査読あり
  • [学会発表] Helicobacter pylori CagA oncoprotein interacts with SHIP2 to promote its delivery into gastric epithelial cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Masanori
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Protein Phosphatase
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism underlying “Hit-and-Run” gastric carcinogenesis by the Helicobacter pylori CagA oncoprotein.2020

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Masanori
    • 学会等名
      The 79th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association (JCA) Core Symposium.
    • 招待講演
  • [学会発表] ピロリ菌による Hit-and-Run胃発がん機構2020

    • 著者名/発表者名
      畠山 昌則
    • 学会等名
      第106回日本消化器病学会総会 招待講演(WEB講演)
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院医学系研究科・医学部・微生物学研究室

    • URL

      http://www.microbiol.m.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi