• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

フロッキュレーション解析に基づく環境界面工学の展開

研究課題

研究課題/領域番号 16H06382
研究機関筑波大学

研究代表者

足立 泰久  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70192466)

研究分担者 小林 幹佳  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (20400179)
山下 祐司  筑波大学, 生命環境系, 助教 (30543227)
雷 中方  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30634505)
野村 暢彦  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60292520)
小川 和義  筑波大学, 生命環境系, 助教 (60375433)
和田 茂樹  筑波大学, 生命環境系, 助教 (60512720)
京藤 敏達  筑波大学, システム情報系, 教授 (80186345)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワードコロイド / フロック / 沈降 / 高分子電解質 / 微生物
研究実績の概要

本研究は、環境中のコロイドが不均一な界面の状態を伴うナノ粒子と多様な溶存有機物から構成され、乱流の影響を受ける条件下にあることを想定して行われるモデルコロイドによるフロッキュレーションの動力学の解析の成果を、様々に想定される環境条件に対応させる形で深化させ、その結果に基づいて環境界面工学の体系を構築し展開することにある。 この実現に向け本年度は①コロイドの凝集過程のダイナミクス、②多孔質複合体の界面動電現象、③フロックの沈降とレオロジー、④濃厚コロイドの沈降分離操作、⑤微生物コロニーにおける凝集と界面動電現象、⑥フィールドにおける水質構造の理解の6項目について研究を推進した。 また、一連の活動を通して筑波大学に発足したリサーチユニット生物資源コロイド工学の活動を強化し、研究拠点機能の充実を図った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和元年度は、本研究全体を通した中間審査を受け、A査定を受け、概ね研究全体が順調に推移していることを確認した。また、モデルコロイドを用いた項目①については、ロシアモスクワ大学との共同研究において凝集剤となる高分子電解質を複数種加えた系において目覚ましい成果をみいだし、さらにそれを土壌環境へ適応する実験をおこない、土壌の保水性などにコロイドのゲル化が果たす役割などを明らかにする結果を得た。また、水処理プロセスや海洋における凝集過程についても、微生物による団粒化機構、バブルの関与などに対し一定の成果を得た。これらは中間審査後に明らかになった成果であるが、本研究が後半において当初の目的を超えて成果を挙げてきているとみなす内容である。また、今年度の特徴として、帰国した留学生が継続して共同研究を実施することにより、本研究を核とした拠点形成も進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

令和2年度も基本、昨年度の活動を継続し、①コロイドの凝集過程のダイナミクス、②多孔質複合体の界面動電現象、③フロックの沈降とレオロジー、④濃厚コロイドの沈降分離操作、⑤微生物コロニーにおける凝集と界面動電現象、⑥フィールドにおける水質構造の理解の6項目の枠組で研究を推進する。特に昨年の後半に顕在化して来た成果を有機的に結びつけ、次なる研究の展開の可能性を意識化する。また、令和2年度は本研究の最終年度にあたるので、これまでの成果を総括する意味で周辺分野に声をかけ研究会を組織し、国内外に本研究の成果をアピールする活動をおこなう。なお、昨年度に実施された中間審査で指摘された、微生物界面の研究体制については特にバイオミメティクスの観点を強調することにより、微生物の応用的側面に対し、本研究に学術的な立ち位置を明らかにしたい。

  • 研究成果

    (77件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 10件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 16件、 招待講演 4件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Lomonosov Moscow State University(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Lomonosov Moscow State University
  • [国際共同研究] North China University/North China Electric Power University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      North China University/North China Electric Power University
  • [国際共同研究] Vietnam National University-Hanoi(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Vietnam National University-Hanoi
  • [国際共同研究] Padjadjaran University(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Padjadjaran University
  • [国際共同研究] University of Chittagong, Bangladesh(バングラデシュ)

    • 国名
      バングラデシュ
    • 外国機関名
      University of Chittagong, Bangladesh
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] Rheology and Sedimentation of Aqueous Suspension of Na-montmorillonite in the Very Dilute Domain2020

    • 著者名/発表者名
      Adachi Yasuhisa, Kawashima Yoko Tsujimoto, Ghazali Muhamad Ezral Bin
    • 雑誌名

      KONA Powder and Particle Journal

      巻: 37 ページ: 145-165

    • DOI

      10.14356/kona.2020019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adsorption characteristics of beta-lactam cefixime onto nanosilica fabricated from rice husk with surface modification by polyelectrolyte2020

    • 著者名/発表者名
      Pham Tien Duc, Bui Thu Thuy, Truong Thi Thuy Trang, Hoang Thu Ha, Le Thanh Son, Duong Viet Dung, Yamaguchi Atsushi, Kobayashi Motoyoshi, Adachi Yasuhisa
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 298 ページ: 111981

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2019.111981

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of Salt Leaching in Saline Soil with a Subsurface Hardpan: A Study Using Undisturbed Soil Core Samples2020

    • 著者名/発表者名
      Omori Keisuke, Kobayashi Motoyoshi, Yamashita Yuji, Adachi Yasuhisa
    • 雑誌名

      JIRCAS Working Report No.88 Development of subsurface drainage and water saving irrigation technology for mitigation of soil salinization in Uzbekistan

      巻: 88 ページ: 91-109

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of biogas recirculation strategy on biogas upgrading and process stability of anaerobic digestion of sewage sludge under slightly alkaline condition2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao J., Hou T., Lei Z., Shimizu K., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 308 ページ: 123293

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.123293

  • [雑誌論文] Enhanced hydrolysis and acidification of cellulose at high loading for methane production via anaerobic digestion supplemented with high mobility nanobubble water2020

    • 著者名/発表者名
      Wang X., Yuan T., Guo Z., Han H., Lei Z.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 297 ページ: 122499

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2019.122499

  • [雑誌論文] Strength of Humic Acid Aggregates: Effects of Divalent Cations and Solution pH2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Wada, Yuko Omori, Saki Yamashita, Yasuhito Hayashi, Takeo Hama, Yasuhisa Adachi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10872-019-00538-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the Rate of Salt-Induced Rapid Coagulation of Polystyrene Latex Particles in Turbulent Flow Using Small Stirred Vessel2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi Yasuhisa, Oktaviani Oktaviani
    • 雑誌名

      Colloids and Interfaces

      巻: 3(1) ページ: 5-18

    • DOI

      10.3390/colloids3010005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 硬盤層を有する塩類土壌の溶脱特性-不攪乱土壌コアサンプルを用いた研究-2019

    • 著者名/発表者名
      大森圭祐, 小林 幹佳, 山下祐司, 足立泰久
    • 雑誌名

      日本砂丘学会誌

      巻: 66(1) ページ: 9-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yield Stress of Mixed Suspension of Silica Particles and Lysozymes: The Effect of Zeta Potential and Adsorbed Amount2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Atsushi, Kobayashi Motoyoshi, Adachi, Yasuhisa
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 578 ページ: 123575

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2019.123575

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size, orientation and strength of Na-montmorillonite flocs flowing in a laminar shear flow2019

    • 著者名/発表者名
      足立 泰久, Chuan Di Feng Xiao, 小林 幹佳
    • 雑誌名

      COLLOID AND POLYMER SCIENCE

      巻: 297(7-8) ページ: 979-987

    • DOI

      10.1007/s00396-019-04532-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid granulation of aerobic granular sludge: A mini review on operation strategies and comparative analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yihao, Dong Xiaochuan, Nuramkhaan Marjangun, Lei Zhongfang, Shimizu Kazuya, Zhang Zhenya, Adachi Yasuhisa,Lee Duu-Jong, Tay Joo Hwa
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 7 ページ: 100206

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100206

    • 国際共著
  • [雑誌論文] A novel anaerobic digestion system coupling biogas recirculation with MgCl2 addition for multipurpose sewage sludge treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Yuan Tian, Cheng Yanfei, Wang Xuezhi, Yu Yang, Zhang Zhenya, Lei Zhongfang, Kazuya Shimizu, Utsumi Motoo, Adachi Yasuhisa, Lee Dun-Jong
    • 雑誌名

      Jounal of Cleaner Production

      巻: 230 ページ: 499-507

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2019.05.124

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of nanobubble water on the growth of Lactobacillus acidophilus 1028 and its lactic acid production2019

    • 著者名/発表者名
      Guo Zitao, Wang Xuezhi, Wang Hanxiao, Hu Bo, Lei Zhongfang, Kobayash Motoyoshi, Adachi Yasuhisa, Shimizu Kazuya, Zhang Zhenya
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9(53) ページ: 30760-30767

    • DOI

      10.1039/c9ra05868k

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of the concentration of NaCl and cylinder height on the sedimentation of flocculated suspension of Na-montmorillonite in the semi-dilute regime2019

    • 著者名/発表者名
      Ghazali Muhamad Ezral Bin, Argo Yanuar, Kyotoh Harumichi, Adachi Yasuhisa
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: 18 ページ: 309-319

    • DOI

      10.1007/s10333-019-00783-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced hydrolysis of waste activated sludge for methane production via anaerobic digestion under N2-nanobubble water addition2019

    • 著者名/発表者名
      XiaojingYang, Jingmin Nie, Di Wang, Ziwen Zhao, Motoyoshi Kobayashi, Yasuhisa Adachi, Kazuya Shimizu, Zhongfang Lei, Zhenya Zhang
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 693 ページ: 133524

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2019.07.330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid establishment and stable performance of a new algal-bacterial granule system from conventional aerobic granular sludge and preliminary analysis of mechanisms involved2019

    • 著者名/発表者名
      Yihao Xhang, Xiaochuan Dong, Sen Liu, Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Yasuhisa Adachi, Duu-Jong Lee
    • 雑誌名

      Journal of Water Process Engineering

      巻: 34 ページ: 101073

    • DOI

      10.1016/j.jwpe.2019.101073

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Strength of humic acid aggregates: Effects of divalent cations and solution pH2019

    • 著者名/発表者名
      Hakim Azizul, Suzuki Tomoharu, Kobayashi Motoyoshi
    • 雑誌名

      ACS Omega/4(5)/pp.8559

      巻: 4(5) ページ: 8559-8567

    • DOI

      10.1021/acsomega.9b00124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of poly γ glutamic acid flocculant to flocculation sedimentation treatment of ultrafine cement suspension2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagibashi Tomokazu, Kobayashi Motoyoshi, Omori Keisuke
    • 雑誌名

      Water

      巻: 11(9) ページ: 1748-1-1748-15

    • DOI

      10.3390/w11091748

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charging, aggregation, and aggregate strength of humic substances in the presence of cationic surfactants: Effects of humic substances hydrophobicit y and surfactant tail length2019

    • 著者名/発表者名
      Hakim Azizul, Kobayashi Motoyoshi
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 577 ページ: 175-184

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2019.05.071

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of monovalent anion species on the aggregation and charging of allophane clay nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Chihiro, Masuda Kotaro, Kobayashi Motoyoshi
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 577 ページ: 103-109

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2019.05.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge reversal of sulfate latex particles in the presence of lanthanum ion2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Takuya, Nishiya Manami, Kobayashi Motoyoshi
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Asp ects

      巻: 572 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2019.03.077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of microalgal strain from algal-bacterial aerobic granular sludge and examination on its contribution to granulation process during wastewater treatment in respect of nutrients removal, auto-aggregation capability and EPS excretion2019

    • 著者名/発表者名
      Nuramkhaan M., Zhang Y., Dong X., Huang W., Lei Z., Shimizu K., Zhang Z., Utsumi M., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 8 ページ: 100330

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100330

  • [雑誌論文] Effects of three microelement cations on P mobility and speciation in sewage sludge derived hydrochar by using hydrothermal treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Y., Yang X., Lei Z., Yu R., Shimizu K., Chen N., Feng C., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 7 ページ: 100231

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100231

  • [雑誌論文] Effect of salinity on granulation, performance and lipid accumulation of algal-bacterial granular sludge2019

    • 著者名/発表者名
      Meng F., Liu D., Huang W., Lei Z., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 7 ページ: 100228

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100228

  • [雑誌論文] Algal-bacterial aerobic granule based continuous-flow reactor with effluent recirculation instead of air bubbling: Stability and energy consumption analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Ahmad J.S.M., Zhao Z., Zhang Z., Shimizu K., Utsumi M., Lei Z., Lee D.-J., Tay J.H.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 7 ページ: 100215

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100215

  • [雑誌論文] Polyfunctional Nanofibril Appendages Mediate Attachment, Filamentation, and Filament Adaptability in Leptothrix cholodnii2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kunoh, Kana Morinaga, Shinya Sugimoto, Shun Miyazaki, Masanori Toyofuku, Kenji Iwasaki, Nobuhiko Nomura, Andrew S. Utada
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 ページ: 5288-5297

    • DOI

      10.1021/acsnano.9b04663

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2.Biological quorum sensing molecule-metal complex produces pi-conjugated polymer2019

    • 著者名/発表者名
      Yamabe Kohei, Nomura Nobuhiko, Goto Hiromasa
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF POLYMERIC MATERIALS AND POLYMERIC BIOMATERIALS

      巻: 68(13) ページ: 805-809

    • DOI

      10.1080/00914037.2018.1506985

    • 査読あり
  • [学会発表] Flocculation behaviour of colloidal particles induced by different cationic flocculant structure in the presence of polyanion2020

    • 著者名/発表者名
      Lim Voon Huey, Yuji Yamashita, Yasuhisa Adachi
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
  • [学会発表] Effect of charge density of polyelectrolyte chain on the adsorption dynamics onto colloidal particles2020

    • 著者名/発表者名
      足立泰久, Yiran Zhuang, Doan Yen Thi Hai
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
  • [学会発表] 生物資源環境コロイドの基礎凝集工学2020

    • 著者名/発表者名
      小林幹佳
    • 学会等名
      高分子と水・分離に関する研究会および2019年度界面動電現象研究会
  • [学会発表] Performance and Stability of Algal-Bacterial Aerobic Granular Sludge in Batch Column and Tubular Reactors.2020

    • 著者名/発表者名
      Sanha Kaizer Tajamul Basha, Caixing Tian, Zhongfang Lei, Zhenya Zhang, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Sustainable Development of Water and Environment,
    • 国際学会
  • [学会発表] SOIL AND ENVITONMENTAL COLLOIDS-AN APPROACH BY MODEL FLOCCULATINO SYSTEM-2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Adachi
    • 学会等名
      The International Seminar and Congress of Soil Science (ISCO-ISS 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 沈降するフロックの映像の統計的性質について2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Adachi, Tokunrin Dai, Ezral Bin Ghazali Muhamad, Santanu Saha
    • 学会等名
      2019年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] Effect of Humic Substances on Initial Stage Progress of Polycation-induced Colloidal Flocculation2019

    • 著者名/発表者名
      Lim Voon Huey, Yuji Yamashita, Yasuhisa Adachi
    • 学会等名
      日本腐植物質学会35回講演会
  • [学会発表] Rheology and sedimentation of Na-montmorillonite suspension in water2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Adachi
    • 学会等名
      the 8th Asian Conference on Colloid and Interface Science (ACCIS 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrophoresis of Porous Aggregates2019

    • 著者名/発表者名
      Santanu Saha,Satashi Inaba, Yasuhisa Adachi, Hiroyuki Ohshima
    • 学会等名
      the 8th Asian Conference on Colloid and Interface Science (ACCIS 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 土壌・水環境のサステナビリティに関わるコロイド界面科学の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      足立泰久
    • 学会等名
      2019年度土壌物理学会大会
  • [学会発表] Polyelectolyte Flocculation of Model Colloid in the Initial Stage Studied by means of Normalized Mixing Flow2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Adachi
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal change of adsorbed layer thickness and electrophoresis of PSL particles after overshooting with oppositely charged polyelectrolytes of different charge densities2019

    • 著者名/発表者名
      Doan Yen Thi Hai, Yasuhisa Adachi, Yuji Yamashita
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of the inhibitory effect of initial stage flocculation between humic substances and polyacrylic acid2019

    • 著者名/発表者名
      Lim Voon Huey, Yasuhisa Adachi, Yuji Yamashita
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Flocculation of model colloid with model flocculants2019

    • 著者名/発表者名
      足立泰久
    • 学会等名
      第57回高分子と水に関する討論会
  • [学会発表] The Effects of Temperature and pH on Conformation Change of Poly(Nisopropylacrylamide) by Complex Formation with Poly(Acrylic Acid)2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ogawa, Ryohei Kobayashi
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 高分子集合体の形成とその溶液物性2019

    • 著者名/発表者名
      小川和義
    • 学会等名
      白樺夏季大学
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリアクリル酸との複合体形成によるポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)のコンホメーション変化に及ぼす温度の影響2019

    • 著者名/発表者名
      小川和義、小林燎平
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [学会発表] ポリアクリル酸とポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の複合体形成に及ぼす溶液環境の影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林燎平、小川和義
    • 学会等名
      第57回高分子と水に関する討論会
  • [学会発表] 両性高分子電解質のコンホメーション変化に関する相互作用の熱力学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      吉田健太、小川和義
    • 学会等名
      第57回高分子と水に関する討論会
  • [学会発表] 分散凝集と界面動電現象入門~やさしいイントロダクションとリテラシー2019

    • 著者名/発表者名
      小林幹佳
    • 学会等名
      第7回分散・凝集のすべて
  • [学会発表] Charging and aggregation behaviors of oxidized carbon nanohorn (CNHox) in aqueous solution2019

    • 著者名/発表者名
      Omija Kiyono, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Critical Coagulation Ionic Strengths on Heteroaggregation in the presence of Multivalent Ions2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimo Takuya, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Maximum adsorbed amount of charged macromolecules on gold-water interface: Effect of surface potential2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Atsushi, Helfricht Nicolas, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Charging and aggregation-dispersion of cellulose nanofibers in aqueous solution: effect of pH and electrolyte concentration2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Strength of Flocs of Lysozyme - Humic Acid Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Wan Khairunnisa, Hakim Azizul, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      2019年度 土壌物理学会大会
  • [学会発表] Charging and aggregation behaviors of allophane in the presence of multivalent counter-ions2019

    • 著者名/発表者名
      Li Maolin, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      2019年度 土壌物理学会大会
  • [学会発表] 多価イオンの存在下でのヘテロ凝集の臨界凝集濃度2019

    • 著者名/発表者名
      杉本 卓也, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      2019年度 土壌物理学会大会
  • [学会発表] Aggregation Kinetics of Colloidal Particles in Turbulent Flow: Effect of Multivalent Co-Ions2019

    • 著者名/発表者名
      Gao Jiahui, Sugimoto Takuya, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      2019年度 土壌物理学会大会
  • [学会発表] Charging, aggregation, and aggregate strength of humic substances in the presence of cationic surfactants and divalent cations2019

    • 著者名/発表者名
      Hakim Azizul, Suzuki Tomoharu, Kobayashi Motoyoshi
    • 学会等名
      The 33rd Conference of the European Colloid and Interface Society
  • [学会発表] ナノ粒子の吸着現象における三体間相互作用の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山口敦史, 小林 幹佳, Helfricht Nicolas, Papastavrou Georg
    • 学会等名
      2019年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] 13.シリカ粒子とポリエチレンオキサイドから構成した混合懸濁液の流動特性2019

    • 著者名/発表者名
      黄逸, 小林 幹佳
    • 学会等名
      2019年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] Poly(amido amine)デンドリマーの最大吸着量に対する金基板の帯電の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山口敦史, Helfricht Nicolas, 小林 幹佳, Papastavrou Georg
    • 学会等名
      つくばソフトマター研究会
  • [学会発表] 1:1型電解質水溶液中のポリスチレン粒子の電気泳動2019

    • 著者名/発表者名
      小林幹佳
    • 学会等名
      つくばソフトマター研究会
  • [学会発表] DLVO理論によって環境コロイドの分散凝集はどこまで議論できるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      小林幹佳
    • 学会等名
      2019年 食品微細科学合同講演会
  • [学会発表] 微粒子分散系の分散・凝集の基礎2019

    • 著者名/発表者名
      小林幹佳
    • 学会等名
      界面コロイドラーニング-第35回現代コロイド・界面化学基礎講座
  • [学会発表] Algal-bacterial aerobic granular sludge: Potentials and challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      New Horizons in Biotechnology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rapid establishment and stable performance of a new algal-bacterial granule system from conventional aerobic granular sludge via inoculation of algal- bacterial granules.2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yiha
    • 学会等名
      2019 International Postgraduate Academic Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] Nutrients removal and auto-aggregation capabilities of two microalgal strains isolated from algal-bacterial aerobic granular sludge2019

    • 著者名/発表者名
      Marjangul Nuramkhaan, Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会(3Ja06)
  • [学会発表] Potentials of hydrothermal treatment for anaerobic digestion of sewage sludge regarding energy balance, resources transformation and sludge dewaterability2019

    • 著者名/発表者名
      Zhongfang Lei
    • 学会等名
      2019 Conference of Environmental Sciences of Zhengzhou University and University of Tsukuba
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impact of food to microorganisms ratio on bacterial and algal-bacterial granular sludge systems: Comparison on performance and granular stability2019

    • 著者名/発表者名
      Quang D. Nguyen, Zhongfang Lei, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      2019 International Conference on Water Resource and Environmental Engineering (ICWREE 2019)
    • 国際学会
  • [備考] 筑波大学リサーチユニット生物資源コロイド工学

    • URL

      http://www.eng.bres.tsukuba.ac.jp/colloid/research-unit/

  • [備考] 当該科研

    • URL

      http://www.eng.bres.tsukuba.ac.jp/colloid/JSPP_kaken_S.html

  • [産業財産権] 沈降速度測定方法2019

    • 発明者名
      足立泰久, 戴德霖
    • 権利者名
      足立泰久, 戴德霖
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-031855
  • [産業財産権] 電気浸透流の測定方法2019

    • 発明者名
      足立泰久, フェンリリ
    • 権利者名
      足立泰久, フェンリリ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許第6594087号

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi