• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

リソソームでの自然免疫系と代謝系のクロストークに関わる分子細胞基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H06388
研究機関東京大学

研究代表者

三宅 健介  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60229812)

研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワード自然免疫
研究実績の概要

Toll-like receptor (TLR)は病原体成分を認識するセンサーである。核酸特異的TLRは、リソソームに局在し、その応答制御には、リソソームにおける核酸分解な ど、代謝機構が深く関与している。そこで、本研究では、核酸の分解などの代謝機構と核酸認識機構の関係を明らかにする。本年度は、リソソームのヌクレオシドトランスポーターの遺伝子改変マウスおよび、TLR7との2重欠損マウスの解析を進めた。また、ヒトにおいて、このトランスポーターの機能低下型遺伝子変異はヒト、マウスにおいてヒスチオサイトーシスを誘導することから、ヒスチオサイトーシスにおけるTLR7の関与について解析を進めた。さらにTLR7とヒスチオサイトーシスとの関係を解析するために、細胞株を用いた解析を進めた。TLR7を発現させたIL-3依存性細胞株で、TLR7依存的な生存・増殖の誘導が認められるかどうか、検討した。また、ヒトでは、TLR7に加えて、TLR8も単球・マクロファージで発現している。そこで、TLR8についても、ヌクレオシドトランスポーターとの関係を検討するために、細胞株による解析を進めた。最初にTLR8を発現させた細胞株の確立を進めた。
また、RNaseについては、マクロファージにおける発現を調べたところ、RNase4, RNase6, RNaseT2の発現が確認されたため、これらの遺伝子欠損マウスの作成を終え、解析を進めた。RNaseT2遺伝子欠損マウスにおいて、RNA特異的TLR応答の増強、および減弱が認められた。この結果は、RNaseT2がRNA特異的TLRの応答を正にも負にも制御しうる可能性を示している。現在、ほかのRNaseについても、遺伝子欠損マウスの表現型解析を進めている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The impact of cell maturation and tissue microenvironments on the expression of endosomal Toll-like receptors in monocytes and macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryota、Reuter Tatjana、Hiranuma Ryosuke、Shibata Takuma、Fukui Ryutaro、Motoi Yuji、Murakami Yusuke、Tsukamoto Hiroki、Yamazaki Satoshi、Liu Kaiwen、Saitoh Shin-Ichiroh、Latz Eicke、Miyake Kensuke
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 32 ページ: 785~798

    • DOI

      10.1093/intimm/dxaa055

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phospholipase A2 from bee venom increases poly(I:C)-induced activation in human keratinocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Akina、Tomono Susumu、Yamazaki Tatsuya、Inui Masanori、Morita Naoko、Ichimonji Isao、Takagi Hidekazu、Nagaoka Fumiaki、Matsumoto Misako、Ito Yasuhiko、Yanagishita Takeshi、Miyake Kensuke、Watanabe Daisuke、Akashi-Takamura Sachiko
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 32 ページ: 371~383

    • DOI

      10.1093/intimm/dxaa005

    • 査読あり
  • [学会発表] 核酸に対する自然免疫応答と炎症性疾患2021

    • 著者名/発表者名
      三宅 健介
    • 学会等名
      医薬品研究開発にかかる発表会・セミナー (富山県薬事総合開発研究センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms controlling innate immune responses to nucleic acids2020

    • 著者名/発表者名
      三宅 健介
    • 学会等名
      日米医学 第22回EID会議
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 炎症による単球・マクロファージ増殖の分子基盤2020

    • 著者名/発表者名
      三宅 健介
    • 学会等名
      第41回日本炎症・再生医学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi