• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ノロウイルス感染の自然史に関する定量化研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06581
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 統計科学
研究機関北海道大学

研究代表者

松山 亮太  北海道大学, 医学研究院, 博士研究員 (00780008)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード感染症疫学 / ノロウイルス感染症 / 理論疫学 / 感染性 / 感受性 / 不顕性感染
研究成果の概要

ノロウイルス感染症についてはその発生数の多さとは対照的に、感染自然史に関わる基礎的知見が十分に得られていなかった。本研究では、ノロウイルスの感染拡大過程を把握するために基本再生産数(R0:感染者1人から感染し、発症する二次感染者の数の平均値)、不顕性感染者の生物学的役割などに着目し、それらの定量化を試みた。ノロウイルス感染症の集団感染事例データについて網羅的な分析を実施し、そのバックグランドにある生物学的システムを理解するための数理モデルを構築し、感染の自然史の一端を明らかにした。

自由記述の分野

感染症疫学、理論疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi