• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

次世代中性子検出のための高速応答有機シンチレータ結晶の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06633
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

山路 晃広  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20779722)

研究協力者 黒澤 俊介  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (80613637)
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード有機結晶 / 中性子 / シンチレータ / 結晶成長
研究成果の概要

中性子利用は、今後基礎研究から産業応用の広範な分野で需要が大きくなると考えられており、検出効率が高い検出器の開発が求められている。本研究では、高速応答を示す中性子検出用途のシンチレータに着目した。有機結晶は中性子との反応断面積が大きく、蛍光寿命が速いという特徴をもつ。一方、既存の有機シンチレータ結晶は低融点で、温度上昇による性能劣化が起こりうる。そこで、より高融点で、高速応答・高発光量の有機結晶の研究開発を行った。
候補材料をブリッジマン法により育成した。育成結晶において高い融点があり、高速応答,高い発光量を示すものができた。また、検出器への応用に向けて大口径化も行った。

自由記述の分野

結晶工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi