• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

幼児期の感情理解における「わからない」反応の発達:「表情」と「会話」に着目して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06820
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関富山大学

研究代表者

近藤 龍彰  富山大学, 人間発達科学部, 講師 (50780970)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード感情理解 / 幼児期 / 「わからない」反応
研究成果の概要

本研究は,幼児期の子どもを対象に,「他者の感情はわからない」ことがわかる発達的変化を検討した。その際,(1)状況からの推測,(2)表情からの推測,(3)日常会話,に着目した。(1)について,5歳ごろより,ある状況では他者の感情は「わからない」という回答を行うこと,(2)について,表情を理解する際は「わからない」という回答が少なくなること,(3)について,子どもがやりとりを行う相手が時期と年齢によって違うので,誰との会話に着目するのかが重要であること,がそれぞれ明らかとなった。これらの知見は,「他者の感情がわからない」認識は推論の手がかりにより異なる発達プロセスを経ることを示唆している。

自由記述の分野

発達心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi