• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

災害時における精神障害者のアクセシビリティに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06826
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関金沢大学

研究代表者

堤 敦朗  金沢大学, 国際機構, 准教授 (20536726)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード障害者の権利 / 災害 / 国際保健 / 精神保健 / 防災 / 心理社会的支援 / 障害
研究成果の概要

人権の観点からも、精神疾患をもち、医療や社会的支援を必要とする人々に、エビデンスに基づいたサービスを持続的に提供できるシステムを構築することが重要である。本研究では、学術論文によるエビデンス、国連決議による国際的な意思決定の状況に加えをまとめた。更には内外のグッド・プラクティスを集め、国際社会が求めている情報を学術的に提供するため、国際的に災害が多発するフィジーの関係者や専門家への聞き取りを行った。また、神戸市役所と共同で1995年の阪神淡路大震災時の障害者のアクセシビリティに関する過去の記録を調べ、関係者へのインタビューを行い、分析をした。更には、障害者の死亡率などについても検討を行った。

自由記述の分野

国際精神保健

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi