• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

免疫抑制受容体による抗原特異的T細胞の免疫応答制御の解明と細胞療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H06868
研究機関名古屋大学

研究代表者

後藤 辰徳  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (20778526)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード抗原特異的T細胞 / PD-1 / PD-L1 / 抗原提示細胞 / 細胞療法
研究実績の概要

1) 抗原提示細胞上に発現するPD-L1の抗原特異的CTL誘導における促進的作用メカニズムの検討
CD80/86およびPD-L1を様々な組み合わせで遺伝子導入したK562人工抗原提示細胞に、CMVpp65抗原由来エピトープペプチドをパルスして、CMV既感染健常ドナーの末梢血より分離したCD3陽性T細胞を刺激したのち、テトラマー法を用いてCMV-CTLを染色し、セルソーターでCMV-CTLの分離が可能か複数の健常ドナーで検討した。CMV-CTLは検出可能であったが非常に少数であり、mRNAマイクロアレイを用いた網羅的な遺伝子発現解析が可能となるような分離の手順を検討している。
2) K562にCD80/86とPD-L1を遺伝子導入した人工抗原提示細胞の有効性の検討
腫瘍抗原であるWT1ペプチドを、CD80/86およびPD-L1を遺伝子導入したK562人工抗原提示細胞にパルスして、健常人末梢血から分離したT細胞と共培養を行ったところ、複数の健常ドナーからWT1-CTLを誘導することが可能であった。また、T細胞全体を刺激してCTLを誘導するよりも、CD8陽性T細胞のみを分離して刺激した場合に、より効率よくCTLを誘導可能であった。そこで、ヒト臍帯血からの抗原特異的CTLの誘導に向けた検討も開始した。
3) PD-1の発現を目印にした腫瘍抗原特異的CTLの分離ならびに新たな腫瘍抗原同定の検討
白血病患者の末梢血中に存在するCD8陽性T細胞のうち、PD-1陽性分画と陰性分画とをセルソーターを用いて分離・増殖させ、増殖したT細胞を患者由来白血病細胞と共培養し反応性を比較した。その結果、増殖後もPD-1の発現が維持されていた症例においては、PD-1陽性分画から増殖させたT細胞でより高い細胞増殖反応と細胞傷害活性を認め、PD-1陽性分画中に腫瘍抗原特異的CTLが存在していることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cell therapy in hematopoietic stem cell transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Murata M
    • 雑誌名

      Rinsho Ketsueki

      巻: 59 ページ: 195-204

    • DOI

      10.11406/rinketsu.59.195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment with allogeneic stem cell transplantation followed by DLI and TKIs for e6a2 BCR-ABL-positive acute myeloid leukaemia: A case report and literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Nishiwaki S, Sugimoto T, Onodera K, Goto T, Sato T, Kamoshita S, Kawashima N, Seto A, Okuno S, Yamamoto S, Iwasaki T, Ozawa Y, Miyamura K, Akatsuka Y, Sugiura I
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 96 ページ: e9160

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000009160

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of autologous peripheral blood stem cell transplantation for Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia: A study protocol for a multicenter exploratory prospective study (Auto-Ph17 study)2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki S, Sugiura I, Miyata Y, Saito S, Sawa M, Nishida T, Miyamura K, Kuwatsuka Y, Kohno A, Yuge M, Kasai M, Iida H, Kurahashi S, Osaki M, Goto T, Terakura S, Murata M, Nishikawa H, Kiyoi H
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 96 ページ: e9568

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000009568

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Analysis of Combination Chemotherapy Using High Dose Methotrexate, Rituximab, and Vincristine with or without Procarbazine for Elderly Patients with Diffuse Large B-Cell Lymphoma of the Central Nervous System2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Tanaka M, Goto T, Nakashima M, Nagura E
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho

      巻: 44 ページ: 2109-2112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective observational study on the first 51 cases of peripheral blood stem cell transplantation from unrelated donors in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Tanaka T, Sawa M, Ueda Y, Ago H, Chiba S, Kanamori H, Nishikawa A, Nougawa M, Ohashi K, Okumura H, Tanimoto M, Fukuda T, Kawashima N, Kato T, Okada K, Nagafuji K, Okamoto SI, Atsuta Y, Hino M, Tanaka J, Miyamura K
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 107 ページ: 211-221

    • DOI

      10.1007/s12185-017-2341-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High incidence of extensive chronic graft-versus-host disease in patients with the REG3A rs7588571 non-GG genotype2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama D, Murata M, Hanajiri R, Okuno S, Kamoshita S, Julamanee J, Takagi E, Hirano D, Miyao K, Sakemura R, Goto T, Hayakawa F, Seto A, Ozawa Y, Miyamura K, Terakura S, Nishida T, Kiyoi H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 ページ: e0185213

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0185213

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase II study of intrabone single unit cord blood transplantation for hematological malignancies2017

    • 著者名/発表者名
      Murata M, Maeda Y, Masuko M, Onishi Y, Endo T, Terakura S, Ishikawa Y, Iriyama C, Ushijima Y, Goto T, Fujii N, Tanimoto M, Kobayashi H, Shibasaki Y, Fukuhara N, Inamoto Y, Suzuki R, Kodera Y, Matsushita T, Kiyoi H, Naoe T, Nishida T
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 108 ページ: 1634-1639

    • DOI

      10.1111/cas.13291

    • 査読あり
  • [学会発表] High incidence of extensive chronic gvhd in patients with the REG3A rs7588571 non-GG genotype.2018

    • 著者名/発表者名
      Murata M, Koyama D, Hanajiri R, Okuno S, Kamoshita S, Julamanee J, Takagi E, Hirano D, Miyao K, Sakemura R, Goto T, Hayakawa F, Seto A, Ozawa Y, Miyamura K, Terakura S, Nishida T, Kiyoi H.
    • 学会等名
      2018 BMT Tandem Meetings
  • [学会発表] Genetically-Modified CD3zeta Improves Proliferation and Persistence of Antigen-specific CTLs2018

    • 著者名/発表者名
      宮尾康太郎、寺倉精太郎、奥野真吾、Jakrawadee Julamanee、渡邉慶介、浜名洋、岸裕幸、酒村玲央奈、小山大輔、後藤辰徳、西田徹也、村田誠、清井仁
    • 学会等名
      第40回日本造血細胞移植学会総会
  • [学会発表] REG3A遺伝子の一塩基多型rs7588571が非GG型の患者では広範型慢性GVHDの発症頻度が高い2018

    • 著者名/発表者名
      村田誠、小山大輔、葉名尻良、奥野真吾、鴨下園子、Julamanee Jakrawadee、高木えり奈、平野大希、宮尾康太郎、酒村玲央奈、後藤辰徳、早川文彦、瀬戸愛花、小澤幸泰、宮村耕一、寺倉精太郎、西田徹也、清井仁
    • 学会等名
      第40回日本造血細胞移植学会総会
  • [学会発表] 新規人工アダプター分子の遺伝子導入は抗原特異的CTLのpersistenceを向上させる2017

    • 著者名/発表者名
      宮尾康太郎、寺倉精太郎、奥野真吾、渡邊慶介、浜名洋、岸裕幸、酒村玲央奈、Jakrawadee Julamanee、後藤辰徳、西田徹也、村田誠、清井仁
    • 学会等名
      第9回血液疾患免疫療法学会学術集会
  • [学会発表] ヒト急性GVHDにおける組織浸潤アロ反応性T細胞レパトアの定量的評価2017

    • 著者名/発表者名
      小山大輔、村田誠、葉名尻良、奥野真吾、鴨下園子、高木えり奈、Jakrawadee Julamanee、宮尾康太郎、後藤辰徳、酒村玲央奈、寺倉精太郎、西田徹也、清井仁
    • 学会等名
      第9回血液疾患免疫療法学会学術集会
  • [学会発表] ヒト急性GVHDにおける組織浸潤アロ反応性T細胞レパトアの定量的評価2017

    • 著者名/発表者名
      小山大輔、村田誠、葉名尻良、奥野真吾、鴨下園子、高木えり 奈、Jakrawadee Julamanee、宮尾康 太郎、後藤辰徳、 酒村玲央奈、寺倉精太郎、西田徹也、清井仁
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] Quantitative Assessment of TCR Repertoire and Allo-Reactivity of Human Acute Gvhd Tissue-Infiltrating T Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Koyama, Makoto Murata, Ryo Hanajiri, Shingo Okuno, Sonoko Kamoshita, Erina Takagi, Jakrawadee Julamanee, Kotaro Miyao, Reona Sakemura, Tatsunori Goto, Seitaro Terakura, Tetsuya Nishida and Hitoshi Kiyoi
    • 学会等名
      59th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] The Synergistic T-Cell Signal By CD79A/CD40 Costimulatory Endodomain Enhances CD19 Chimeric Antigen Receptor T-Cell Proliferation and Survival2017

    • 著者名/発表者名
      Jakrawadee Julamanee, Seitaro Terakura, Reona Sakemura, Kotaro Miyao, Shingo Okuno, Sonoko Kamoshita, Erina Takagi, Daisuke Koyama, Tatsunori Goto, Ryo Hanajiri, Tetsuya Nishida, Makoto Murata and Hitoshi Kiyoi
    • 学会等名
      59th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi