• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

縮環型アゾベンゼンホウ素錯体を基軸とする高分子材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06888
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関京都大学

研究代表者

権 正行  京都大学, 工学研究科, 助教 (90776618)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードホウ素 / アゾベンゼン / 縮環構造 / 柔軟性 / 電子受容性 / 凝集誘起型発光 / 共重合 / 近赤外発光
研究成果の概要

縮環型アゾベンゼンホウ素錯体を新たに合成し、窒素-窒素二重結合を主鎖に含む共役系高分子が近赤外領域における高効率発光を示すことを明らかにした。加えて、縮環型アゾベンゼンホウ素錯体は非常に強い電子受容体として働き、この性質が窒素-窒素二重結合およびホウ素配位に由来することを明らかにした。電子供与性の共役ユニットと共重合体を形成することで強力なドナー・アクセプター高分子として機能するとともに、高分子化による共役系の拡張が高効率な近赤外発光へと結びつくことが分かった。得られた高分子は良好な成膜性を有し、薄膜状態においても近赤外発光特性を示すことが分かり、発光性高分子デバイスへの応用も期待できる。

自由記述の分野

高分子化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi