• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

バイオフィルムに着目した、整形外科術後インプラント感染の治療法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06906
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関京都大学

研究代表者

西谷 江平  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (70782407)

研究協力者 富澤 琢也  
森田 有吾  
斉藤 元央  
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードバイオフィルム / 骨髄炎 / インプラント / 化学療法
研究成果の概要

抗菌薬を用いた整形外科バイオフィルム感染の抑制の研究を行った。黄色ブドウ球菌脛骨インプラント感染モデルを使用した。術前からの投与ではバンコマイシン、ゲンタマイシンによりバイオフィルム形成の抑制が見られたが、セファゾリンの抑制効果は弱かった。抗菌薬によりバイオリルム形成予防効果に差があることがわかった。術翌日からの投与でセファゾリンではバイオフィルム形成抑制がほとんどできなかった。バンコマイシン、ゲンタマイシンではある程度の抑制効果を認めた。術後14日目からの投与では何の薬剤も抑制効果は認めなかった。以上のことからバイオフィルム感染の単剤での治療は難しく多剤併用の検討を行う必要が示唆された。

自由記述の分野

整形外科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi