• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

過負荷状態にある待ち行列の振る舞いに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H06914
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 文彰  大阪大学, 工学研究科, 助教 (40779914)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード待ち行列理論
研究実績の概要

標準的な待ち行列モデルでは,システムが空である時間割合は 1 からトラヒック強度 (サービス要求の到着率と平均サービス時間の積) を減じた量と一致する.このようなモデルを,繁忙期の飲食店やピーク時間帯の通信システムのように空である時間割合が非常に小さいシステムに対して当てはめた場合,トラヒック強度が 1 に近いという結論が得られることになる.しかし,トラヒック強度が 1 に近いとき,待ち行列モデルから導かれる平均待ち時間や平均待ち人数は非現実的なほどに大きな値となり,これは必ずしも現実を反映しているとは言えない.本研究の目的は,システムが空である時間割合が小さい状況を表現する待ち行列モデルとして,トラヒック強度が大きくなるにつれてシステムへの到着が抑制される機構を有する待ち行列モデルを考え,その解析方法を確立することである.
平成28年度は,客の待ち時間に制約のある待ち行列モデルにおける客のロス確率ならびに系内客数分布の数値計算法に関する研究を行った.客の待ち時間に制約のあるモデルに関する研究は古くから存在するが,その性能指標を具体的に計算する方法については,ごく特殊な確率分布を仮定した場合を除いてこれまで報告されてこなかった.本研究では,一般のサービス時間分布ならびに相型分布に従う待ち時間制約を仮定した下で,一様化と呼ばれる手法を応用することにより,計算結果の精度保証を行なうことが可能な数値計算アルゴリズムを導出した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

系内客数分布の数値計算法における切断誤差評価の検討に想定よりも時間を要したが,全体としてはおおむね順調に進展している.

今後の研究の推進方策

引き続き,計画に沿って研究を進めていく.次年度は,待ち時間制約のある待ち行列モデルに加え,一般の過負荷な待ち行列について成り立つ命題についても考察を行なう.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] Eindhoven University of Technology(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Eindhoven University of Technology
  • [国際共同研究] Haifa University(イスラエル)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      Haifa University
  • [国際共同研究] Binghamton University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Binghamton University
  • [雑誌論文] A computational algorithm for the loss probability in the M/G/1+PH queue2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Inoue and Tetsuya Takine
    • 雑誌名

      Stochastic Models

      巻: 33 ページ: 116-148

    • DOI

      10.1080/15326349.2016.1219955

    • 査読あり
  • [学会発表] M/G/1+PH待ち行列における系内客数分布の数値計算法2017

    • 著者名/発表者名
      井上文彰
    • 学会等名
      2016年度待ち行列シンポジウム
  • [学会発表] M/G/1+PH待ち行列における系内客数分布の階乗積率2017

    • 著者名/発表者名
      井上文彰
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2017年春季研究発表会
  • [学会発表] M/G/1+PH待ち行列における系内客数分布について2016

    • 著者名/発表者名
      井上文彰
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2016年秋季研究発表会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi