• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ミクロとマクロをつなぐ脳モデルの構築とその展開

研究課題

研究課題/領域番号 16H06916
研究機関大阪大学

研究代表者

下野 昌宣  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (30552137)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードネットワーク / データ駆動科学 / 脳 / 神経 / マルチスケール / ダイナミクス / シミュレーション / コネクトーム
研究実績の概要

本研究プロジェクトは、挑戦的萌芽研究の合格に伴い最終年を残しての終了となる。
本研究期間での主だった成果は以下の3点である:
1. 脳の広域ネットワーク上での電気伝達現象に関する解析を進めてきた。その際、脳広域の構造接続データ、脳広域で計測したECoG データ、ニューロンのSpike データらを有機的に結びつけるスキームを構築し、その伝搬速度が約1.0-1.5m/sである事、電気伝搬は最短パスを95%程度の割合で用いている事などを明らかとした。
2. ミクロ回路側でのネットワーク解析の研究も前進している。これまで電気生理学実験でのin vitro と in vivo のデータを対象としていた手法を、in vivo の蛍光イメージングデータにも適用して、行動パラメーターやマクロな接続構造との比較を行った[Nakamura, Shimono, 2017]。
3. ミクロ回路のシミュレーションにおいて、多ニューロンのトポロジーもしくは皮質の層構造などの拘束条件を自然と与えた上で、発火率が対数正規(log-normal)分布に従う様なダイナミクスから非自明な他の動的特性が生じるメカニズムの解明を行った。
1の成果は、国際学会であるNetSci2017学会においてfeatured talkとしての発表も行った。1, 2の成果は、国内学会、日本神経科学学会でのセッションを受け持ち口答発表を行い、国際学会OCNSでも発表を行った。また、1の成果は論文としてまとまり、bioArxivに公開した上で査読を進めており[Shimono, Hatano, 2017]、2,3の成果の論文を準備中である。総じて、数理シミュレーションの基盤の構築から非自明な発見への道筋が付けられた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Communicability Systematically Explains Transmission Speed In A Cortical Macro-Connectome2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shimono, Naomichi Hatano
    • 雑誌名

      Bioarxiv

      巻: 10.1101 ページ: 117713

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/117713

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Micro-connectomics with cognitive task selectivity2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakamura, Masanori Shimono
    • 雑誌名

      BMC neuroscience

      巻: 18 ページ: P240

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s12868-017-0372-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrical propagation on Cortical Connectome and Communicability2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shimono, Naomichi Hatano
    • 雑誌名

      BMC neuroscience

      巻: 18 ページ: P92

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s12868-017-0371-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Micro-connectome and cognitive task selectivity2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakamura, Masanori Shimono
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2017-07-20 – 2017-07-23
  • [学会発表] "When" in Macro-connectome and Communicability2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shimono
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2017-07-20 – 2017-07-23
  • [学会発表] Electrical propagation on Cortical Connectome and Communicability2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shimono
    • 学会等名
      Network Neuroscience Conference
    • 発表場所
      インディアナポリス(アメリカ)
    • 年月日
      2017-07-20 – 2017-07-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro-connectomics with cognitive task selectivity2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakamura, Masanori Shimono
    • 学会等名
      Annual Computational Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      アントワープ(ベルギー)
    • 年月日
      2017-07-15 – 2017-07-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical propagation on Cortical Connectome and Communicability2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shimono, Naomichi Hatano
    • 学会等名
      Annual Computational Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      アントワープ(ベルギー)
    • 年月日
      2017-07-15 – 2017-07-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi