細胞膜上に発現するCKAP4のエクソソームへの移行にClathrinおよびDKK1依存性のエンドサイトーシスが関与するか否かを解析した。膵がん細胞株S2-CP8細胞(細胞膜上およびエクソソーム中にCKAP4が高発現し、かつDKK1が高発現)において、Clathrin の発現抑制により、細胞膜上のCKAP4の発現は増加し、エクソソーム中のCKAP4の発現が低下した。また、Clathrin依存性エンドサイトーシス阻害剤であるmonodansylcadaverine(MDC)処理でも同様の結果となった。さらにS2-CP8細胞において野生株(以下WT)、DKK1ノックアウト(KO)株(以下DKK1 KO)、DKK1 KO株にDKK1を発現させた株(以下DKK1 KO/DKK1)、DKK1 KO株にCKAP4への結合に必要なドメインCRD1を欠損したDKK1を発現させた株(以下DKK1 KO/DKK1-ΔCRD1)におけるエクソソーム中のCKAP4の発現量を比較した。WTに比較して、DKK1 KOではエクソソーム中CKAP4の発現は減少し、DKK1 KO/DKK1では回復した。一方で、DKK1 KO/DKK1-ΔCRD1では発現量は回復しなかった。さらに、イヌ腎尿細管上皮細胞株MDCK細胞(細胞膜上にCKAP4が発現しているが、S2-CP8細胞に比べエクソソーム中CKAP4は低発現かつDKK1低発現)の野生株、DKK1過剰発現株、DKK1-ΔCRD1過剰発現株で、エクソソーム中CKAP4の発現量を比較した。野生株に比べて、DKK1過剰発現株で発現が増加し、DKK1-ΔCRD1過剰発現株では増加を認めなかった。 以上の結果から、細胞膜上に発現するCKAP4のエクソソームへの移行に、DKK1依存性ならびにClathrin依存性のエンドサイトーシスが関与していることが明らかとなった。
|