• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

嚥下障害患者における睡眠中の嚥下動態の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06965
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関大阪歯科大学 (2017)
大阪大学 (2016)

研究代表者

奥野 健太郎  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (50420451)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード医療・福祉 / 歯学 / 生理学 / リハビリテーション / 嚥下障害 / 嚥下反射 / 睡眠 / 誤嚥
研究成果の概要

若年健常成人7名を対象に、終夜睡眠ポリグラフ検査を行い、覚醒・睡眠状態を把握しながら一定量の水を咽頭に注入し嚥下運動を誘発する簡易嚥下誘発検査を施行し、各睡眠段階における嚥下動態を評価した。嚥下潜時の中央値は、覚醒時:5.0秒、non-REM stage1: 5.1秒、stage2: 10.1秒、stage3: 44.2秒、stageREM: 6.8秒であり、睡眠時に有意な延長が認められ(p<0.01)、特に深い睡眠であるstgae3では著明な延長を認めた。以上から、健常者のデータ解析から、方法論の妥当性を検証することができた。嚥下障害患者においても、データ採取しており、現在、解析中である。

自由記述の分野

摂食嚥下障害

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi