• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

重訳における誤訳の意味論的研究 ―多言語・多文化的対照翻訳方法の成立に向けて―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06967
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関神戸大学

研究代表者

NGUYEN THANH・TAM  神戸大学, 国際文化学研究科, 学術研究員 (40782016)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード重訳 / 誤訳 / 意味論的 / 多言語多文化的対照翻訳 / 三視点対照翻訳法
研究成果の概要

本研究は重訳の事例における誤訳を分析し原因別による誤訳の分類法を検討した。それは音韻論的誤訳、語形論的誤訳、統語論的誤訳 、意味論的誤訳である。この分類は個人差や主観性を乗り越え、誤訳を客観的に概括できるため、通常の翻訳にも適用できる。その中で意味論的誤訳を中心に考察し、次の点が明らかにした。意味論的誤訳には、目標言語では意味が完全に理解できない即ち意味が不明な翻訳いわゆる「絶対誤訳」、目標の言語・文化で理解できるが、読み取った意味が起点の言語・文化では等価ではないのが「相対誤訳」とする。これらの誤訳を修正する際に、機械翻訳でも人手による翻訳でも三視点対照の翻訳法は非常に有効と明らかになった。

自由記述の分野

翻訳論、外国語教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi