• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

うつ病患者の家族の孤立を防ぐ看護支援モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06976
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 高齢看護学
研究機関神戸大学

研究代表者

廣田 美里  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (70595488)

連携研究者 藤本 浩一  神戸大学, 大学院保健学研究科, 助教 (20467666)
橋本 健志  神戸大学, 大学院保健学研究科, 教授 (60294229)
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードうつ病 / 家族 / 看護支援
研究成果の概要

本研究の目的は,うつ病患者の家族の孤立を防ぐため,家族の体験を傾聴することに重きをおいたアプローチによる看護支援モデルを構築することであった。
うつ病患者の家族に対する介入研究の文献検討を行い,また多職種の意見を得ながら,本研究の介入方法を検討した。体験を傾聴することを標準化した介入方法とするために,面接者の原則およびプロトコールを作成し,アウトカムや盲検化について検討した。そして予備的介入を実施した。その結果,介入方法は安全性が高く,実現可能性の高い支援プログラムであると結論付けた。

自由記述の分野

看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi