• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規中性子用シンチレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H06983
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

河口 範明  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (50642782)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード中性子シンチレーター / 単結晶 / シンチレーター / 中性子
研究実績の概要

本研究ではフッ化リチウム(LiF)を母材とした中性子シンチレータの開発を目指している。LiFは非潮解性かつ高濃度にLi-6を含有する理想的な化学組成であるため、汎用の光検出器で検出可能な発光量のLiF系材料得られれば革新的な固体中性子シンチレータになる。LiFに蛍光特性を付与するためのドーパントの候補としては、一部の酸化物原料が知られており、高い量子効率を有する希土類元素等の発光中心元素を固溶させるのは困難であると考えられているものの、本研究では系統的に評価するため、1価元素、2価元素、希土類元素等の各種不純物元素を添加したLiF単結晶を試作し、酸化物原料を添加した既知組成のLiF単結晶の評価、放電プラズマ焼結法によるLiFセラミックス、キャスト法によるLiF単結晶の作製条件の検討についても実施した。
各種不純物元素を添加したLiF単結晶については多数のサンプルを試作、評価した結果、ほとんどの添加物は発光が得られない結果に終わったが、一部の添加物では、蛍光特性が得られた上、波高分布スペクトルにおいて中性子検出ピークが得られた。発光原理については欠陥中心による励起子発光であると推定される。従来LiF単結晶系材料の中で最も高い性能を有すると考えられていた酸化タングステンを添加したLiFを評価したが、その発光量は約100 photons/neutronで、今回の研究で開発した不純物添加LiFは約3倍の発光量が得られており、現時点で世界最高性能のLiF系材料の開発に成功したと言える。また、作製手法の検討として、放電プラズマ焼結法によるLiFセラミックス、キャスト法によるLiF単結晶の作製を検討し、それぞれ試作に成功したが、 LiFセラミックスは高いシンチレーション特性は得られなかった。キャスト法によるサンプルは高い性能が得られ、作製手法として確立できたものと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

研究成果を報告するホームページ。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Scintillation and dosimetric properties of Tb-doped LiCaAlF6 single crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Noriaki、Nakauchi Daisuke、Hirano Shotaro、Kawano Naoki、Okada Go、Fukuda Kentaro、Yanagida Takayuki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 ページ: 02CB13

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.02CB13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray-induced Scintillation Governed by Energy Transfer Process in Glasses2018

    • 著者名/発表者名
      Masai Hirokazu、Okada Go、Torimoto Aya、Usui Takaaki、Kawaguchi Noriaki、Yanagida Takayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 623

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18954-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminescence and Scintillation Properties of LiF:W Single Crystal for Thermal-Neutron Detection2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kawaguchi、N. Kawano、G. Okada、T. Yanagida
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 29 ページ: 1431~1438

    • DOI

      10.18494/SAM.2017.1623

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scintillation and thermoluminescence properties of transparent glass-ceramics containing Sr 0.5 Ba 0.5 Nb 2 O 6 nanocrystallites2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Noriaki、Masai Hirokazu、Kimura Hiromi、Okada Go、Yanagida Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2017.11.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scintillation and Dosimeter Properties of LiAlSi2O6 and LiAlSi4O10 Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yanagida、Y. Fujimoto、M. Koshimizu、N. Kumamoto、G. Okada、N. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 29 ページ: 1399~1406

    • DOI

      10.18494/SAM.2017.1619

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Studies of Optical and Scintillation Properties between LiGaO2 and LiAlO2 Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Takayuki、Fujimoto Yutaka、Koshimizu Masanori、Kawano Naoki、Okada Go、Kawaguchi Noriaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 094201

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.094201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scintillating Organic Inorganic Layered Perovskite-type Compounds and the Gamma-ray Detection Capabilities2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano Naoki、Koshimizu Masanori、Okada Go、Fujimoto Yutaka、Kawaguchi Noriaki、Yanagida Takayuki、Asai Keisuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 14754

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15268-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Thermoluminescence characteristics of Nd doped LiCaAlF6 single crystal2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kawaguchi, N. Kawano, G. Okada, T. Yanagida
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Persistent and Photostimulable Phosphors
  • [学会発表] Non-hygroscopic scintillators for thermal neutron detection2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kawaguchi, N. Kawano, G. Okada, T. Yanagida
    • 学会等名
      42nd International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites
    • 招待講演
  • [学会発表] 中性子シンチレーター用Li-Ce系複合フッ化物セラミックスの開発と特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      河口範明, 河野直樹, 岡田豪, 福田健太郎, 柳田健之
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [学会発表] Eu添加ストロンチウムアルミノホウ酸塩ガラスのシンチレーション特性2017

    • 著者名/発表者名
      河口範明, 加藤匠, 河野直樹, 岡田豪, 藤本裕, 柳田健之
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Eu添加6LiF-CaF2 共晶体の放射線検出特性2017

    • 著者名/発表者名
      河野直樹, 河口範明, 福田健太郎, 岡田豪, 柳田健之
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [学会発表] Scintillation and Dosimetric Properties of Tb-doped LiCaAlF6 Single Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kawaguchi, N. Kawano, G. Okada, K. Fukuda, T. Yanagida
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2017)
  • [学会発表] Thermal Neutron Detection with LiF:W Single Crystal Scintillator2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kawaguchi, N. Kawano, G. Okada, T. Yanagida
    • 学会等名
      IEEE NSS MIC 2017
  • [学会発表] Vacuum-ultra-violet Scintillation Properties of Thulium-doped Calcium Fluoride Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kawaguchi, N. Kawano, G. Okada, T. Yanagida
    • 学会等名
      IEEE NSS MIC 2017
  • [備考] Noriaki KAWAGUCHI - Homepage

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/yanagida/kawaguchi/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi