• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ナノバブルを用いた逆浸透膜における多様なファウリングの制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H06996
研究機関広島大学

研究代表者

大野 正貴  広島大学, 環境安全センター, 助教 (40781216)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード逆浸透膜 / ファウリング制御 / 次亜塩素酸 / ナノバブル
研究実績の概要

逆浸透膜(RO膜)を利用した水処理においては、モジュール構造および材質の問題から一旦堆積した粒子や膜面上の生物膜が除去できないことから、ほぼ完全な除濁と殺菌が前処理として要求されることと、それでも形成される生物膜によるバイオファウリングの制御が課題となっている。塩素耐性を持つ次世代RO膜の開発が進んでおり、次亜塩素酸ナトリウムを使用したバイオファウリング制御が可能になりつつあるが、それでも一旦形成された生物膜や堆積粒子の剥離・除去は課題として残る。無機粒子や微生物よりもサイズが小さいナノバブルは、水とともに堆積粒子や生物膜内やこれらと膜の境界面に侵入し、剥離性を高めることが期待できる。本研究では、ナノバブルを次亜塩素酸ナトリウム(以下、塩素)と併用することで剥離が困難な粒子と生物膜のマトリックス形成を阻害し、剥離性を高め、粒子、生物膜両方を完全に除去できる洗浄方法の確立を目的とした。RO膜上において、生物膜なしの粒子ファウリングは塩素もナノバブルも用いない純水の通水のみの簡単な洗浄でほとんど制御できたが、生物膜の存在は膜上に堆積した粒子の除去を困難にした。これに対し、塩素洗浄はバイオファウリングの制御に有効であり、塩素+ナノバブル洗浄は生物膜層と粒子層の積層から成る多層ファウリングで最も高い洗浄効果を示した。しかし、塩素なしのナノバブル洗浄は有効でなかった。これにより、ナノバブルが粒子や生物膜の間隙に侵入し、同時に塩素洗浄することにより膜と生物膜の間の剥離性を向上させることが示唆された。さらに、生物膜と粒子が複合した堆積物の密度がファウリング制御に影響することが明らかとなった。塩素とナノバブルを併用した新しい洗浄方法はRO膜における粒子と生物膜による複合ファウリングの制御に有用であった。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Control of Bio-Particle Combined Fouling on Reverse Osmosis Membrane using Hypochlorite and Nanobubbles2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ohno, Cervinia Manalo, Tetsuji Okuda, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima
    • 学会等名
      7th IWA-ASPIRE Conference 2017 & Water Malaysia Exhibition 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Fouling Combined by Particle and biofilm on Reverse Osmosis Membrane using Hypochlorite and Nanobubble2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ohno, Hiroki Nakawatase, Cervinia Manalo, Testuji Okuda, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2017 (WET2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of a new washing method for fouling-control of RO membranes2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ohno
    • 学会等名
      ⅩIII Congreso Internacional de Investigacion Cientific
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 逆浸透膜における粒子ファウリンングの制御2017

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬 広貴,Cervinia Manalo,大野 正貴,奥田 哲士,中井 智司,西嶋 渉
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
  • [学会発表] Effect of Dissolved and Particulate Matter on Biofouling in Reverse Osmosis Filtration2017

    • 著者名/発表者名
      Cervinia Manalo, Masaki Ohno, Tetsuji Okuda, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima
    • 学会等名
      7th IWA-ASPIRE Conference 2017 & Water Malaysia Exhibition 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi