• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

肥満におけるマクロファージスカベンジャー受容体 CD163の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H07079
研究機関熊本大学

研究代表者

西東 洋一  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 研究員 (20783567)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードマクロファージ / 肥満 / 慢性炎症 / 組織在住マクロファージ / 卵黄嚢マクロファージ / CD163
研究実績の概要

高脂肪食による肥満モデルマウスにおいてマクロファージのCD163(ヘモグロビンスカベンジャー受容体)を欠損しているCD163KOマウスは肥満抵抗性を示した。脂質代謝関連臓器の解析でも、肝や精巣上体脂肪組織において、CD163WTマウスは有意な重量増と脂肪蓄積を示したが、KOマウスでは同様の変化が見られなかった。ところが、興味深いことにWTマウスの臓器内ではCC163陽性マクロファージが著減しており、炎症性サイトカインの上昇とCCL2(単球遊走に寄与)の発現が上昇していた。一方で腫瘍に浸潤する腫瘍関連マクロファージ、およびin vitroで樹立した骨髄由来マクロファージはCD163を全く発現しないことが分かった。そこで、高脂肪食投与下のWTマウスにおいて、脂肪肝内のマクロファージのCD163発現が著減した理由は、慢性炎症によるCCL2依存的な単球由来マクロファージの増加によるものと仮定し実験を行なった。クロドロネートリポソームの腹腔投与によってマクロファージを一時的に除去したところ、マクロファージ数が回復した後もCD163の発現は著減したままであることが分かった。同様の現象は、脾臓でも認められたが、高脂肪食投与による肥満モデルマウスでは、脾臓内のC163発現は変化していなかった。以上から、マウスにおいて、CD163は組織在住マクロファージにのみ発現するとの新たな仮定を設定し、組織在住マクロファージの由来とされる卵黄嚢マクロファージのCD163発現をマウス胎児を用いた免疫染色で確認したところ、胎齢12日前後の造血の見られる肝臓にはCD163陽性マクロファージが殆ど存在せず、卵黄嚢内にCD163陽性マクロファージが局在していることが分かった。以上から、当初の肥満とCD163との関連性の解析から、CC163がマウスにおける組織在住マクロファージのマーカーとなり得ることが判明した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Natural compounds that regulate lymph node sinus macrophages: Inducing an anti-tumor effect by regulating macrophage activation.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Saito Y, Shiota T, Cheng P, Ikeda T, Ohnishi K, Takeya M, Komohara Y.
    • 雑誌名

      Journal of clinical and experimental hematopathology

      巻: 58 ページ: 17-23

    • DOI

      10.3960

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tumour-infiltrating inflammatory and immune cells in patients with extrahepatic cholangiocarcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano Y, Okabe H, Yamashita YI, Nakagawa S, Saito Y, Umezaki N, Tsukamoto M, Yamao T, Yamamura K, Arima K, Kaida T, Miyata T, Mima K, Imai K, Hashimoto D, Komohara Y, Chikamoto A, Ishiko T, Baba H.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 118 ページ: 171-180

    • DOI

      10.1038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The cell-cell interaction between tumor-associated macrophages and small cell lung cancer cells is involved in tumor progression via STAT3 activation.2017

    • 著者名/発表者名
      Iriki T, Ohnishi K, Fujiwara Y, Horlad H, Saito Y, Pan C, Ikeda K, Mori T, Suzuki M, Ichiyasu H, Kohrogi H, Takeya M, Komohara Y.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 106 ページ: 22-32

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウスにおけるCD163を使ったマクロファージの起源解析の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      西東洋一
    • 学会等名
      第106回 日本病理学会総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi