• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フリードリヒ・シュレーゲルのロマン主義詩学思想における模倣概念の総合的探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07084
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関宮崎大学

研究代表者

胡屋 武志  宮崎大学, 語学教育センター, 准教授 (40386579)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードロマン主義 / フリードリヒ・シュレーゲル / 批評理論 / ミメーシス / 模倣 / 汎神論 / 機知
研究成果の概要

本研究では、ドイツの詩学・哲学思想の研究史において等閑視され続けてきた、ドイツロマン主義詩学と模倣概念との積極的な関係を究明するために、初期ロマン派の思想家フリードリヒ・シュレーゲルの批評理論の解明に取り組み、この理論の中に模倣の構造とモチーフが存在していることを明らかにした。その過程で、シュレーゲルの模倣思想の意義が異文化理解的な観点から検討され、さらに、彼の汎神論的な世界観と個体概念を基礎とした構想「文献学の哲学」の内容が探求された。また、彼の模倣的な批評の前提となっている歴史哲学の中で大きな役割を果たしている機知の概念の意味についても解明された。

自由記述の分野

ヨーロッパ文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi