• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

サブナノ空間の応力誘起変態特性を示す多孔質超弾性体の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07104
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 機能物性化学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

高崎 祐一  横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 客員研究員 (30779658)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード有機超弾性 / 有機強弾性
研究成果の概要

本研究では、超弾性(応力負荷・除荷による可逆的な結晶相転移を伴う固体変態特性)を示す多孔性金属錯体の合成を目指し、様々な低分子有機化合物の単結晶に関して応力誘起変態を探査し、超弾性発現の鍵となる分子構造・結晶構造等を調べた。その結果、超弾性と同様のせん断型応力誘起変形ではあるが自発逆変形性を持たない”強弾性”を示す低分子有機化合物を見出した。顕微鏡下観察、単結晶X線構造解析、単結晶試料のせん断試験により、ミクロ-マクロ両面からの強弾性変形機構の解明および機械的特性の観測に初めて成功した。これまでに見出した超弾性体と強弾性体の構造的知見は、多孔性超弾性体等の多様な超弾性材料の創出に役立つ。

自由記述の分野

錯体化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi