• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高効率航空交通システム実現のための定期旅客便の運航解析

研究課題

研究課題/領域番号 16H07143
研究機関高知工科大学

研究代表者

原田 明徳  高知工科大学, システム工学群, 講師 (70785112)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード航空交通管理 / 実運航データ / 運航効率向上 / 軌道ベース運用 / 4次元飛行軌道最適化 / 到着管理
研究実績の概要

本研究の目的は高効率航空交通システム実現のため国内主要空港を発着する定期便の飛行軌跡を軌道最適化の観点から分析し消費燃料および飛行時間を評価することで運航効率向上の可能性を示すこと,および国内のすべての空域について混雑や他機との干渉・空域制限等により効率が低下している部分を特定することで現行運用方式の改善につながる新たな管理方式を提案することである.
平成29年度は,混雑空港への継続降下運用への適用可能性,および気象と飛行制限空域を考慮した飛行経路の最適化について,国内定期便の航跡データ(CARATS Open Data 2014)および研究代表者らが実測したADS-Bシステムによる航跡データを用いて検討を行った.具体的には,混雑空港である関西国際空港への到着便が他の交通流との干渉を避けるため水平飛行している部分を複数箇所特定し,継続降下飛行により削減可能な燃料消費量を推定した.提案した継続降下の飛行軌道は平面経路を実際の運用と同一に固定し高度および速度を最適化したものであり,他の交通流と平面経路が交差する部分でも高度方向に十分な安全間隔が確保できることが判明したため,実運用に適用できる可能性が示唆された.また,航空路にとらわれず横の自由度を与えて経路の最適化を行うと風の効果により飛行時間を短縮することができるが,本研究では新たに飛行制限空域を拘束条件に含めた経路最適化の計算ツールを開発した.複数の機種および路線からなる飛行をこのツールにより最適化した結果,制限空域を考慮した場合は考慮しない場合に比べ飛行時間の短縮量は多少劣化するものの,大型機で長距離を飛行する路線では一定の効果を維持できることが明らかとなった.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Air Traffic Efficiency Analysis of Airliner Scheduled Flights Using Collaborative Actions for Renovation of Air Traffic Systems Open Data2018

    • 著者名/発表者名
      A. Harada, T. Ezaki, T. Wakayama, K. Oka
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Transportation

      巻: 2018 ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高精度軌道予測のための飛行管理ツールの開発2017

    • 著者名/発表者名
      原田明徳,近藤拓茉,岡宏一
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第55回飛行機シンポジウム
  • [学会発表] 国内長距離路線に対するDynamic Weather Routing2017

    • 著者名/発表者名
      永栄賢也,原田明徳,岡宏一
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第55回飛行機シンポジウム
  • [学会発表] Cost Index Estimation via Optimization based Trajectory Prediction2017

    • 著者名/発表者名
      A. Harada, T. Ezaki, T. Wakayama, K. Oka
    • 学会等名
      5th ENRI International Workshop on ATM/CNS (EIWAC2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Possibility of Continuous Descent Operation in the Congested Airspace2017

    • 著者名/発表者名
      T. Wakayama, T. Ezaki, A. Harada, K. Oka
    • 学会等名
      5th ENRI International Workshop on ATM/CNS (EIWAC2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic Weather Routing for Japanese Long-Distance Flight2017

    • 著者名/発表者名
      A. Harada, T. Ezaki, K. Oka
    • 学会等名
      Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology (APISAT2017)
    • 国際学会
  • [備考] 一般社団法人 日本航空宇宙学会 航空交通管理部門

    • URL

      http://branch.jsass.or.jp/atmcom/

  • [備考] 高知工科大学 教員情報

    • URL

      https://www.kochi-tech.ac.jp/profile/ja/harada-akinori.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi