• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

イタリアの学校教育に関与する外部主体の多様性と地域コーディネートに関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07147
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関盛岡大学

研究代表者

高橋 春菜  盛岡大学, 文学部, 助教 (80781418)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードイタリア / ボローニャ / 学校自治 / 学校地域連携 / 教育主体の多様性 / サードセクター / プロジェクト / 教育観
研究成果の概要

イタリア義務教育の現場では、補完性原理と学校自治にもとづく官民連携が進んでいる。各学校組織がボランティア等の外部主体と連携して教育活動の充実を図る一方で、基礎自治体が第三セクターとの協約で特別支援介入を維持し、EU、州、財団等の企画ないし競争的資金のもとでは各学校組織と第三セクターが協働して新たな教育課題に対応するプロジェクト型の教育改革を試みている。その結果、一つの学校組織が教育活動三か年計画に組み込む外部主体は極めて多様となっている。とはいえ多くの取組みは、継続性、質保証、雇用の面で不安定性ないし不確実性を抱えており、各組織が講じる工夫や個人の意欲と自助努力も無視できない。

自由記述の分野

比較教育学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi