研究課題
研究活動スタート支援
日本脳炎に代表される、蚊によって病原体が媒介される人獣共通感染症では、ヒト以外の哺乳類(増幅動物と呼ぶ)で病原体が増幅し、蚊の吸血を介して増幅動物からヒトへの感染が成立する。このような感染症を制圧するためには、病原体のベクターである蚊、病原体に対するヒトの防御機構だけではなく、増幅動物の蚊に対する防御機構の研究が重要である。本研究では哺乳動物の蚊に対する応答を研究するために、蚊の行動パターンを遺伝学的手法により変化させることを目指した。本研究では、変異体作製のための手法の開発を行った。
衛生動物学