• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

沖縄占領期におけるアメリカ政・軍・産・学ネットワークと文化外交研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07258
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関立教大学

研究代表者

溝口 聡  立教大学, 法学部, 助教 (60781937)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード文化政策 / 冷戦 / 高等教育政策 / 沖縄 / 近代化
研究成果の概要

本研究は、アメリカ占領期の沖縄高等教育政策に焦点をあてた、冷戦期の軍産学複合体研究の一環である。アメリカは政治・経済・軍事だけでなく、文化、教育も含むヘゲモニーの確立を目指す文化冷戦において、最大限の効果を発揮するため、非政府組織まで動員し、世界の人々の親米化に努めた。アメリカ陸軍省は、沖縄高等教育政策においても、軍産学のネットワークを利用し、学生留学事業やアメリカ的教育の普及事業を展開した。琉球大学は、MSUやロックフェラー財団等の支援により、開学10年で大学の体裁を整え、地元産業を支えるエリートを輩出したが、親米エリート育成という面では、USCARの期待通りの成果ではない点を明らかにした。

自由記述の分野

アメリカ国際関係論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi