• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中国・日本における『宗鏡録』の受容と展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07336
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関花園大学

研究代表者

柳 幹康  花園大学, 文学部, 講師 (10779284)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード中国仏教 / 日本仏教 / 『宗鏡録』 / 撮要本 / 鎌倉・室町の禅
研究成果の概要

中国と日本における『宗鏡録』の受容とその背景について分析した。具体的には以下の四種の作業を行った。
(1)宋代に編まれた『宗鏡録』の撮要本『冥枢会要』の訳注作業を進めた。(2)中国宋代仏教界における『宗鏡録』の受容状況について分析を加えた。(3)日本における『宗鏡録』の受容状況について分析を加えた。(4)中国・日本における『宗鏡録』受容の相違とその背景について分析を加えた。

自由記述の分野

仏教思想史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi