• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

居住文化対応型の部分断熱改修におけるヒートショックの改善方策

研究課題

研究課題/領域番号 16H07339
研究機関立命館大学

研究代表者

土井 脩史  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 研究員 (70779082)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード建築計画 / 建築環境工学 / 断熱改修 / ヒートショック / 伝統的木造住宅
研究実績の概要

本研究は、温暖地域の伝統的木造住宅の温熱環境を改善する手法として「部分断熱改修」の可能性に着目した上で、部分断熱改修の最大の課題である「ヒートショック」の改善方策を検討するものである。具体的には、1.部分断熱改修によるヒートショックの発生実態を把握すること、2.温熱環境の改善・住み方の工夫という2つのアプローチから有効なヒートショックの改善方策を明らかにすることを目的としている。
平成28年度は、主として「1. 部分断熱改修によるヒートショックの発生実態の把握」に取り組んだ。部分断熱改修を実施した京町家と実施していない京町家2件を対象として、冬期の住み方調査・温熱環境実測を実施した。部分断熱改修を実施している京町家の方が主要居室の温熱環境が良好であるものの、暖房室内外の温度差が大きくなっていること、トイレや脱衣所の温度が10℃を下回っており、ヒートショックの発生する可能性が高いことなどを明らかにした。
さらに、部分断熱改修を実施した京町家を対象として、暖房室内外を往復してもらう被験者実験を実施した。移動時における被験者の血圧や心拍等の生理量、温冷感や快適感などの心理量の変化を調査した。その結果、空気温度だけではなく、生理量・心理量の変化には壁表面からの冷放射や着衣量も影響していることが確認された。また、被験者実験では、トイレや脱衣所における補助暖房の有無による比較を行い、経路空間の空気温度が低くても、トイレや脱衣所の温熱環境の改善によって生理量・心理量の結果が改善しうることを明らかにした。
その他にも、部分断熱改修と同じ入れ子型空間構造を持つ新築住宅(平成の京町家)の設計者ヒアリング調査を実施し、部分断熱改修の設計において参考となる知見を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は「研究目的(1)部分断熱改修によるヒートショックの発生実態の把握」を予定しており、該当する京町家の冬期における住み方調査・温熱環境調査、及び、部分断熱改修を実施した京町家における被験者実験を実施することができた。これらの実験結果については、より精緻な分析を引き続き行っていく必要があるものの、概ね計画通りに研究を進めることができている。

今後の研究の推進方策

平成28年度の実験結果から、着衣量が変化せざるを得ないトイレや脱衣所におけるヒートショック対策が必要であることが確認できた。平成29年度は、トイレと脱衣所に対象を限定してヒートショックの改善方策を検討する予定である。住み方の工夫という点については、移動経路、移動時の着衣量、暖房空間の温度によってヒートショック緩和の可能性があるかどうかを検討していく。また、建物の温熱環境という点については、空気温度だけではなく壁表面からの放射も被験者の生理量・心理量に影響していることが把握できたため、トイレ・脱衣所のみの部分断熱改修の可能性を検討する予定である。対象京町家において、仮設的な部分断熱改修を実施し、再度被験者実験を実施することで、ヒートショックの改善方策としての有効性を検証することとしている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 実験集合住宅NEXT21における屋外中間領域の利用に対する環境的な影響要因―集合住宅における中間領域に関する研究 その6―2017

    • 著者名/発表者名
      志波徹,髙田光雄,近本智行,土井脩史,加茂みどり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31 – 2017-09-03
  • [学会発表] 実験集合住宅NEXT21における屋外中間領域の利用に対する空間的な影響要因―集合住宅における中間領域に関する研究 その7―2017

    • 著者名/発表者名
      加茂みどり,髙田光雄,近本智行,土井脩史,志波徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31 – 2017-09-03
  • [学会発表] 実験集合住宅NEXT21 の交流イベントにおける屋外中間領域の利用に対する影響要因2017

    • 著者名/発表者名
      加茂みどり,髙田光雄,近本智行,土井脩史,志波徹
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-06-24 – 2017-06-25
  • [学会発表] 「平成の京町家」認定住宅における環境調整空間の適用実態とその背景―地域の居住文化に対応した環境配慮型住宅に関する研究―2017

    • 著者名/発表者名
      西川平祐,髙田光雄,前田昌弘,土井脩史
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-06-24 – 2017-06-25

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi