• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ブラックホールのエントロピーの二面性の統一とホログラフィの起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H07445
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

横倉 祐貴  国立研究開発法人理化学研究所, 分野横断型計算科学連携研究チーム, 基礎科学特別研究員 (50775616)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワードブラックホール / 量子重力 / 場の理論 / エントロピー
研究実績の概要

本研究の目標であるホログラフィの起源の理解を具体的に実行する一つの強力な手段は、蒸発するブラックホールのself-consistentなモデルを詳細に調べることである。というのも、それは、量子的なブラックホールはホライズンも特異点もない高密度な星であることを示し、そしてその内部のエントロピー密度を体積積分することで正確にエントロピー面積則を示すからである。昨年度は、conformal matterに対しWeylアノマリーと保存則から、エネルギー運動量テンソルの期待値を決定し、上記の解を球対称性だけから構築した。本年度は、さらに一歩踏み込んで、ブラックホール内部の時空上でスカラー場のHeisenberg方程式を解き、そこから直接、エネルギー運動量テンソルの真空期待値を求めることを試みた。つまり、物質場そのものの振る舞いを調べた。解く際にはWKB近似を使い、それによって完全にUV発散は繰り込めることがわかった。だが、内部の曲率が大きいために、WKB近似がIR側でオーダー1で壊れていることが判明した。そこで、全く新しい曲率に関する展開法を開発し、それによって厳密解を求めることに成功した。現在までのところで、leading解を用いた値はアノマリーと整合的である。特に、このモデルにとって重要なのは、内部で角度方向の大きな圧力が発生することであるが、今回の計算により、場の理論的にそれを再現することができた。本年度では、本研究の問いに対する完全な答えを得るには至らなかったが、この蒸発するブラックホールのモデルを場の理論的に理解する着実な土台ができたという意味で、大きな成果を言える。今後、これに基づき、ブラックホールの外から物体を投げ入れた場合、どのようにして内部に情報を与えるのか、そして、外部に放出されるのかを理解できるだろう。それがホログラフィの起源を明らかにすると期待したい。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Model of Black Hole Evaporation and 4D Weyl Anomaly2017

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai and Y.Yokokura
    • 雑誌名

      Universe

      巻: 3 ページ: 51

    • DOI

      10.3390/universe3020051

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 蒸発するブラックホールの内部のエネルギー運動量テンソル2018

    • 著者名/発表者名
      横倉祐貴、川合光
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会(東京理科大学)
  • [学会発表] A Self-consistent Model of Black Hole Evaporation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokokura
    • 学会等名
      Quantum Black Holes in the Sky? (Perimeter Institute)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Model of Black Hole Evaporation and 4D Weyl Anomaly2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokokura
    • 学会等名
      Strings and Fields (YITP Kyoto University)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Model of Black Hole Evaporation and 4D Weyl Anomaly2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokokura
    • 学会等名
      Loops17 (Warsaw University)
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Fields inside Evaporating Black Holes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokokura
    • 学会等名
      KEK theory workshop (KEK)
    • 国際学会
  • [学会発表] 蒸発するブラックホールの内部の量子場の状態2017

    • 著者名/発表者名
      横倉祐貴、川合光
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(宇都宮大学)
  • [図書] 物理学雑誌パリティ2017年9月号内の”ネーター保存量としての熱力学エントロピー”2017

    • 著者名/発表者名
      横倉祐貴
    • 総ページ数
      34~37頁を担当
    • 出版者
      丸善出版

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi