• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

円偏光を利用した星惑星形成の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07479
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

權 靜美  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員 (60724094)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード星・惑星形成 / 円偏光
研究成果の概要

すばる望遠鏡などを利用して、惑星形成領域における赤外円および直線偏光観測を行うことを目指した。1年目は南アフリカにある近赤外線望遠鏡 IRSF を用いて星・惑星形成領域の円偏光サーベイ観測や直線偏光観測を行い、その結果を欧文査読論文として2編、2年目も引き続き3編出版した。これらの研究は、今後、円盤スケールでの円偏光と生命のホモキラリティーの議論を行うことにつながるものである。さらに、すばる望遠鏡において高解像度赤外円偏光の観測を行うための偏光器のアップグレードを完了し、試験を行った。今後の星惑星形成、円盤およびアストロバイオロジーの研究に新展開をもたらすものと期待される。

自由記述の分野

天文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi