• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

海洋性電極代謝微生物群の取得とそのシングルセル機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07492
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

鹿島 裕之  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, ポストドクトラル研究員 (70780914)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード微生物電気化学 / 細胞外電子伝達 / 電極呼吸 / 鉄酸化細菌
研究成果の概要

本研究は、細胞外電子伝達によって電極から電子を取込むことで独立栄養的に生命活動を営む能力を有する電気合成微生物を探索し、その機能を理解することを目的とした。探索対象とした海底熱水域由来の環境試料から、電極を唯一の電子源として与えた電気化学リアクタ培養で当該微生物の集積を行うとともに、電極上微生物細胞集団の電子授受機能評価実験を行った。集積培養実験では電気合成微生物群の有意な集積には至らなかったが、細胞代謝活性染色を利用した新たな細胞集団機能評価手法を用いて、深海熱水域由来の微生物単離株において、細胞外からの電子の取込み反応による電気栄養的代謝活動の兆候を捉えることに成功した。

自由記述の分野

工 学 (生 物 機 能・バ イ オ プ ロ セ ス)

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi