• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

カイラルらせん磁性体の有限温度の理論

研究課題

研究課題/領域番号 16J00091
研究機関東京大学

研究代表者

篠嵜 美沙子  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワードカイラルらせん磁性体 / 平均場近似 / 有限温度 / 準安定状態
研究実績の概要

昨年度、我々はらせん軸方向からソリトンを出入りさせるプロセスを考え、減磁過程におけるヒステリシスを評価し、臨界磁場の約0.4倍でソリトンが入る様子を数値的に明らかにした。これを解析的な視点からも評価するため、我々はらせんの端で作られる表面バリアの効果をカイラルサインゴルドンモデルを用いて解析した。この解析手法は、一般的にソリトンや渦構造などが相転移の性質を決定する物性に対して、ヒステリシスを評価する際に有効な手法である。カイラルらせん磁性体の絶対零度における表面バリアは、Hs = (4/π2)Hc ~ 0.4Hc の磁場において初めて消失することが示され、ヒステリシスの幅を解析的に評価することに成功した。これは数値的な結果とも、実験的な結果 ともよく一致する。
一方で、らせん軸に垂直方向からソリトンが出入りする際には、らせん軸を含む二次元平面に磁壁を生成する必要がある。MnSiやFeGeといった立方晶系のカイラル磁性体については、磁壁に関する研究がいくつか存在するが、CrNb3S6 などの一軸性カイラルらせん磁性体に関しては理論的な研究はまだされていなかった。我々は、一軸性カイラルらせん磁性体のモデルにおいて、磁壁を含む状態を生成することに成功し、磁壁を生成することによって作られる多数の準安定状態と、ソリトン数を変化させる際のエネルギーバリアを評価した。また、磁壁の構造を詳しく調べ、磁壁の生成・消滅過程とソリトン数の変化が、磁気構造の連続変形によって得られることを示した。さらに、磁壁の大きさのパラメーター依存性を調べたところ、磁壁の大きさが磁場や温度には依存せず、らせんに垂直な面内の交換相互作用、DM相互作用、およびオンサイトで働く異方性で決定されることが示された。カイラルらせん磁性体 CrNb3S6 において実現される磁壁は、大きさが約8 nmであると見積もられ、これは高磁場における実験結果とオーダーが一致する。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Geometrical protection of topological magnetic solitons in microprocessed chiral magnets2018

    • 著者名/発表者名
      M. Mito, H. Ohsumi, K. Tsuruta, Y. Kotani, T. Nakamura, Y. Togawa, M. Shinozaki, Y. Kato, J. Kishine, J. Ohe, Y. Kousaka, J. Akimitsu, and K. Inoue
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 ページ: 024408

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.97.024408

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] カイラルらせん磁性体の表面バリアの理論2018

    • 著者名/発表者名
      篠嵜美沙子、正木祐輔、青木瑠也、戸川欣彦、加藤雄介
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] カイラルらせん磁性体中のファン構造2017

    • 著者名/発表者名
      篠嵜美沙子、星野晋太郎、正木祐輔、A. N. Bogdanov, A. O. Leonov, 岸根順一郎、加藤雄介
    • 学会等名
      第2回早稲田大学物性セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Metastability and Hysteresis in Chiral Helimagnet2017

    • 著者名/発表者名
      M. Shinozaki, S. Hoshino, Y. Masaki, J. Kishine, Y. Kato
    • 学会等名
      DMI2017
    • 国際学会
  • [学会発表] カイラルらせん磁性体の平均場解析2017

    • 著者名/発表者名
      篠嵜美沙子、星野晋太郎、正木祐輔、A. O. Leonov, 岸根順一郎、加藤雄介
    • 学会等名
      領域横断研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi