• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

油脂を利用した老化による消化管機能低下を遅延する方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16J00821
研究機関東北大学

研究代表者

山本 和史  東北大学, 農学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワード老化 / 腸内細菌叢 / 魚油 / 脂質吸収能 / ビタミンE
研究実績の概要

実験1:老化や食事による腸内細菌変化の検討
【目的】老化とは、加齢依存的に機能が低下することで、老化により肝臓や消化管などで様々な機能低下が起こる。故に、老化進行を抑制する方法の探索は重要であり、今まで研究が行われてきた。私は以前、老化による脂質吸収能低下に対し魚油を含む脂肪強化食(中脂肪魚油食)がこれを抑制でき、老化にとって効果的な食事であることを示した。そして私は、この食事が他の老化表現型に対しどのような効果を持っているのかということに興味を持った。本研究では、老化により生体内で起こる変化の一つとして注目されている腸内細菌叢について老化による腸内細菌の変化が中脂肪魚油食によりどのように変化し、この変化がどのような効果を持っているのかを検討した。【方法】老化促進モデルマウスSAMP8を使用した。通常飼育食で6ヶ月齢まで飼育する群、通常飼育食で15ヶ月齢まで飼育する群、6ヶ月齢まで通常飼育食で飼育し、その後15ヶ月齢まで中脂肪食で飼育する群、6ヶ月齢まで通常飼育食で飼育し、その後中脂肪魚油食で15ヶ月齢まで飼育する群の4群を用意した。各群既定の月齢に達した時、マウスの糞便を回収し、腸内細菌の解析を行った。【結果】老化により脂肪肝や腸炎症と関連する菌が増加したが、中脂肪魚油食によりこの変化が抑えられた。また、老化によりエネルギー消費に関わる菌が減少したが、中脂肪魚油食によりこの変化は抑えられた。以上より、中脂肪魚油食は腸内細菌において老化に対し有益な効果を持っていると考えられた。
実験2:油脂に着目した老化による消化管機能低下抑制の検討
【目的】老化による脂質吸収能低下をより良好な形で解決するために、魚油の量と魚油の酸化を防ぐ抗酸化剤ビタミンEに着目して検討を行った。【方法】SAMP8に魚油とビタミンEを与え、飼育を行った。【結果】現在飼育中であり、後日詳細な検討を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

私は以前、老化による脂質吸収能低下を抑制する方法として、魚油を含む脂肪強化食(中脂肪魚油食)の摂取が効果的であり、この食事が老化に対し有益な食事となりえることを示した。本年度は、この中脂肪魚油食が、老化による脂質吸収能低下抑制効果以外に、老化表現型にどのような影響を与えるのかを検討するため、腸内細菌に着目して研究を行った。その結果、老化により、脂肪肝や腸炎症に関連する菌の増加や、エネルギー消費に関わる菌の減少といった腸内細菌叢の変化が見られたが、中脂肪魚油食の摂取によりこれら変化が抑制された。このことから、中脂肪魚油食は、腸内細菌叢の老化による変化に対しても、有益な効果を持っていることが示された。私は本年度、この研究結果を論文執筆・投稿の段階まで進めることができ、現在論文はレフリーによる査読中である。また、腸内細菌・老化・食事をまとめて検討した研究は少なく、この研究は、腸内細菌・老化・食事の関係に対して新たな知見を提供するものとなりえる。
また、上記の腸内細菌研究に加え本年度は、老化による脂質吸収能低下を抑制するため、魚油に着目したさらなる研究も行っている。食事中の魚油の量や魚油の酸化を防ぐ抗酸化剤ビタミンEに着目して、老化による脂質吸収能低下を、より良好な形で解決するために研究を行っている。こちらの研究は、現在実験動物の飼育途中であるが、飼育は約1年間続けており、十分な老化進行が確認され次第、速やかに生体分析を行う予定である。
本年度は、原著論文の投稿まで研究を進めることができたことに加え、新たな研究のための実験動物の飼育も同時に進めることができたため、当初の計画以上の進展であると考える。

今後の研究の推進方策

現在実験動物の飼育を行っている魚油と抗酸化剤ビタミンEの研究について、飼育を引き続き行い、実験動物の十分な老化進行が確認され次第、速やかに生体分析を行う。分析項目としては、これまでの試験と同様に、脂質吸収能に関する評価を中心に行う。しかし、脂質代謝・糖代謝に関する分析、体内の過酸化脂質に関する分析、腸内細菌に関する分析なども行い、脂質吸収能だけではなく、食事が生体内全体に与える影響を調べる。最終的には、脂質吸収能を中心に体内全体での老化進行の抑制を目指し、高齢者にとって有益な食事の探索を行い、高齢化社会が抱える様々な問題(医療費の増加、介護人口の減少など)解決の一助とすることを目指し、高齢者のQuality of life向上に貢献していく。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The 1975 Japanese diet has a stress reduction effect in mice: search for physiological effects using metabolome analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Iwagaki Yui、Sugawara Saeko、Huruya Yasuhisa、Sato Miki、Wu Qiming、E Shuang、Yamamoto Kazushi、Tsuduki Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 8 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1417022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the Japanese diet during pregnancy and lactation or post-weaning on the risk of metabolic syndrome in offspring2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Haruna、Guo Xiaoxu、Sugawara Saeko、Iwagaki Yui、Yamamoto Kazushi、Tsuduki Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 82 ページ: 515~524

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1428788

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a moderate-fat diet that is enriched with fish oil on intestinal lipid absorption in a senescence-accelerated prone mouse model2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kazushi、Iwagaki Yui、Watanabe Kouichi、Nochi Tomonori、Aso Hisashi、Tsuduki Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 50 ページ: 26~35

    • DOI

      10.1016/j.nut.2017.10.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 1975 type Japanese diet improves lipid metabolic parameters in younger adults: A randomized controlled trial2018

    • 著者名/発表者名
      S. Sugawara, M. Kushida, Y. Iwagaki, M. Asano, K. Yamamoto, Y. Tomata, I. Tsuji, T. Tsuduki
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Characteristic Components and Foodstuffs in Healthy Japanese Diet and the Health Effects of a Diet with Increased Use Frequency of these Foodstuffs2017

    • 著者名/発表者名
      Iwagaki Yui、Sakamoto Yu、Sugawara Saeko、Mizowaki Yui、Yamamoto Kazushi、Sugawara Tatsuya、Kimura Kazuhiko、Tsuduki Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition & Food Research

      巻: 61 ページ: 1700430~1700430

    • DOI

      10.1002/mnfr.201700430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standardisation of the Japanese diet for use in animal experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Sugawara S, Mizowaki Y, Iwagaki Y, Sakamoto Y, Yamamoto K, Tsuduki T
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition

      巻: 118 ページ: 867~876

    • DOI

      10.1017/S0007114517002793

    • 査読あり
  • [学会発表] 魚油含有脂肪強化食が老化による脂質吸収能に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本 和史、都築 毅
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 日本食はマウスにおいてストレス軽減効果を有する:メタボローム解析による新しい生理効果の探索2018

    • 著者名/発表者名
      都築毅, 巫啓明, 鄂爽, 山本和史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 糖質制限食の長期摂取が老化に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      捨田利望実、山本和史、都築毅
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 魚油を含む中脂肪食が老化による脂質吸収能低下に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      山本和史、都築毅
    • 学会等名
      第17回日本抗加齢医学会総会
  • [学会発表] 魚油含油中脂肪食が老化促進モデルマウス(SAMP8)の脂質吸収能に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      山本和史、都築毅
    • 学会等名
      第32回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会
  • [学会発表] The effect of moderate-fat diet enriched with fish oil on lipid absorption ability with aging2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, T. Tsuduki
    • 学会等名
      The Asian Conference on Oleo Science (ACOS) 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of fatty acid quality and quantity in the Japanese diet on the suppression of lipid accumulation2017

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuduki, Y. Sakamoto, S. Sugawara, S. E, W. Qiming, Y. Iwagaki, K. Yamamoto
    • 学会等名
      The Asian Conference on Oleo Science (ACOS) 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 中脂肪食や魚油が老化による脂質吸収能低下に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      都築毅、山本和史
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第26回大会
  • [学会発表] 糖質制限食が老化促進モデルマウス(SAMP8)に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      捨田利 望実、山本 和史、都築 毅
    • 学会等名
      第22回日本フードファクター学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi