• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高速応答感圧塗料を用いた実機レイノルズ数における非定常圧力場の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J02503
研究機関東北大学

研究代表者

杉岡 洋介  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワード感圧塗料 / 非定常計測 / 実機レイノルズ数 / 飛行試験
研究実績の概要

本研究では,実飛行状態における非定常圧力場の解明を目指し,実機レイノルズ数環境下で非定常圧力場計測の定量計測を実現する感圧塗料技術の開発およびその技術立証を行う.本目的の実現に向け平成 29 年度においては,「低表面粗さ高速応答感圧塗料および温度補正手法の遷音速風洞試験における実証」および「非定常Lifetime法の改良と応用」を行った.
まず,吹き出し式の実機レイノルズ数風洞において問題となる模型の温度変化による圧力計測誤差を低減するために,感温塗料を用いた温度補正手法を遷音速風洞試験に適用した.旅客機形状の標準模型の左主翼に低表面粗さ高速応答感圧塗料,右主翼にユーロピウム錯体を用いた感温塗料を塗布し,マッハ数0.85,レイノルズ数2.0 × 106 ~ 3.0 × 106の気流中において圧力と温度を同時に計測した.その結果,温度補正により圧力計測精度が圧力係数CP値で0.1 (10%)程度改善することが確認された.
次に,模型変形による計測誤差を低減する技術として「非定常 Lifetime 法」の改良と応用を行った.昨年度実施した振動翼の遷音速風洞試験で得た知見を基にLifetime計測システムの設定値を最適化することにより,昨年度と比較して圧力感度は0.3%/kPa程度向上し,1 パルス当たりの発光強度は増大した.以上で得られた最適設定値を用いたLifetime計測システムを振動翼の遷音速風洞試験に適用し,昨年度と比較して信号雑音比が改善することを確認した.さらに,開発したLifetime計測システムを実機飛行試験に応用した.JAXAが所有する実験用ジェット機の主翼上に感圧塗料を塗布したシートを設置し圧力分布の計測を行った.飛行試験の結果,飛行姿勢や速度によって変化する衝撃波位置が明瞭に可視化された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

低表面粗さ高速応答PSPと非定常Lifetime法の開発はともに順調に進んでいる.昨年度製作が遅れていた試験装置の整備も完了し,サンプル試験を行う環境も整った.実機レイノルズ数風洞で試験を行うための課題である,温度変化による圧力計測誤差や感圧塗料の発光強度不足についても,温度の同時計測や計測システムの最適化,および特異値分解(SVD)などの解析手法を適用することにより,解決可能であることが示された.

今後の研究の推進方策

平成30年度においては,平成29年度に開発・改良した「非定常Lifetime法」および「感温塗料を用いた温度補正手法」を遷音速風洞試験と実機飛行試験に適用し評価する.遷音速風洞試験においては,ボルテックスジェネレータなどの空力デバイスを設置した旅客機主翼上の非定常圧力分布を計測し,空力デバイスが遷音速バフェットを抑制するメカニズムを解明する.飛行試験においては,高高度巡航時の圧力分布の定量計測を目指す.これら試験と並行し,信号雑音比を改善するための解析手法の開発を進め,風洞試験や飛行試験におけるデータ解析に応用する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Polymer/Ceramic Pressure-Sensitive Paint with Reduced Roughness for Unsteady Measurement in Transonic Flow2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sugioka, Daiju Numata, Keisuke Asai, Shunsuke Koike, Kazuyuki Nakakita, and Tsutomu Nakajima
    • 雑誌名

      AIAA Journal

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.2514/1.J056304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非定常 PSP/TSP 計測技術2018

    • 著者名/発表者名
      中北和之,杉岡洋介,永井大樹
    • 雑誌名

      可視化情報学会誌

      巻: Vol. 38, No. 148 ページ: 3-9

  • [雑誌論文] 航空宇宙分野における PSP/TSP の応用例と現状2018

    • 著者名/発表者名
      永井大樹,満尾和徳,中北和之,杉岡洋介,小澤啓伺,依田大輔
    • 雑誌名

      可視化情報学会誌

      巻: Vol. 38, No. 148 ページ: 17-24

  • [学会発表] First Results of Lifetime-Based Unsteady PSP Measurement on a Pitching Airfoil in Transonic Flow2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sugioka, Kazuyuki Nakakita, Kenichi Saitoh, Taku Nonomura, and Keisuke Asai
    • 学会等名
      AIAA Scitech 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Accuracy and Applicable Limit of Pressure-Sensitive Paint for Unsteady Phenomena at Various Frequencies in Low Speed Flow2017

    • 著者名/発表者名
      Kodai Hiura, Yosuke Sugioka, Akitoshi Matsui, Kiyoshi Morita, Taku Nonomura, and Keisuke Asai
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] 寿命法による遷音速強制振動翼の感圧塗料計測2017

    • 著者名/発表者名
      杉岡洋介,中北和之,齋藤健一,野々村拓,浅井圭介
    • 学会等名
      第49回流体力学講演会/第35回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
  • [学会発表] PC-PSPの発光寿命一様性に色素濃度が及ぼす影響の評価2017

    • 著者名/発表者名
      杉岡洋介,佐藤仁美,中北和之,野々村拓,浅井圭介
    • 学会等名
      第13回学際領域における分子イメージングフォーラム
  • [学会発表] イリジウム錯体を用いた吸着型感圧コーティングの基礎特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      菅原康司,杉岡洋介,野口暁人,野々村拓,浅井圭介,沼田大樹
    • 学会等名
      第45回可視化情報シンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi