• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超重力理論の統一的定式化から探る超弦理論現象論

研究課題

研究課題/領域番号 16J03226
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

横倉 諒  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワード超重力理論 / 超弦理論 / 超場形式 / 超共形対称性 / 反対称テンソルゲージ場
研究実績の概要

本研究は、4次元超重力理論の超共形超場形式を用いて、超弦理論の現象論的な側面を探ることを目的とする。4次元超重力理論は、統一理論の候補である超弦理論から得られる現実的な模型を扱う1つの枠組みとして盛んに研究されている。超共形超場形式は、複雑な4次元超重力理論を簡潔に扱うための定式化の1つである。この定式化を用いることにより、超弦理論の模型の構築やその解析において、超重力理論の複雑さを克服することが期待できる。
最初に、超共形超場形式に関する研究を行った。まず超共形超場形式と既存の超重力理論の定式化の1つである超共形テンソル算法が整合することを示し、これらの定式化の間の具体的な対応を構成した。そして、超共形超場形式において、ゲージ場と物質場を結合させた定式化を行った。この定式化では、共形超重力理論で広く用いられている chiral compensator formalism を用いた。さらに、超共形超場形式が既存の超重力理論の定式化であるポアンカレ超重力理論および超共形テンソル算法とゲージ固定で結びつくことを具体的に示した。

次に、超弦理論に自然に現れる高階の反対称テンソルゲージ場を4次元超重力理論の枠組みで定式化した。超弦理論由来の反対称テンソルゲージ場は通常のゲージ変換に加え、ゲージ化されたシフト対称性を持ちうる。このような反対称テンソルゲージ場の超重力理論における定式化を超共形超場形式を用いて行った。特に、ゲージ場の場の強さを含む既約な超場、プレポテンシャルと呼ばれるゲージ場を含む超場、そしてシフト変換まで含めたプレポテンシャルの超場によるゲージ変換を特定した。これらを用いて、超共形超場形式において Chern-Simons 作用を構成した。この作用においてシフト変換まで含めたゲージ不変性から要求される作用の被積分関数に対する条件を特定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の研究では、当初目標としていた10次元超重力理論の超共形超場形式の構築には至らなかったが、4次元の超重力理論の定式化について整備することができた。特に、超共形超場形式が、従来の超共形テンソル算法と整合すること、そしてその一般的な対応を構築したことは本研究において超重力理論を扱う上で重要な結果である。
そして、シフト対称性まで含めた反対称テンソルゲージ場を、4次元超重力理論の枠組みで構成することができた。この構成の際に超共形超場形式を用いることで超対称性が明白な形で定式化できた。この結果は超弦理論の現象論を論ずる上で、特に模型の構築において役にたつと考えることができる。
これらの結果より、研究はおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

次年度は、今年度得られた結果を用いて、超弦理論由来の模型を4次元超重力理論の枠組みで構成することを考える。特に、シフト対称性まで含むゲージ対称性によってコントロールされた反対称テンソルゲージ場を用いた具体的な模型の構築を目指す。そして、このような反対称テンソルゲージ場を用いた模型が一般的にどのように作ることができるかということについても議論したい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Component versus superspace approaches to D = 4, N = 1 conformal supergravity2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kugo, R. Yokokura and K. Yoshioka
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2016 ページ: 073B07 (1-36)

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw090

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abelian tensor hierarchy in 4D N=1 conformal supergravity2016

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Higaki, Y. Yamada and R. Yokokura
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1609 (2016) 148 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1007/JHEP09(2016)148

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Superspace gauge fixing in Yang-Mills matter-coupled conformal supergravity2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kugo, R. Yokokura and K. Yoshioka
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2016 ページ: 093B03 (1-17)

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw119

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Abelian tensor hierarchy and Chern-Simons actions in 4D N=1 conformal supergravity2016

    • 著者名/発表者名
      R. Yokokura
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1612 (2016) 092 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/JHEP12(2016)092

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Abelian tensor hierarchy and Chern-Simons actions in 4D N=1 conformal supergravity2017

    • 著者名/発表者名
      R. Yokokura
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] Abelian tensor hierarchy and Chern-Simons actions in 4D N=1 conformal supergravity2016

    • 著者名/発表者名
      R. Yokokura
    • 学会等名
      東京工業大学素粒子論研究室セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Abelian tensor hierarchy in 4D N=1 conformal superspace2016

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Higaki, Y. Yamada and R. Yokokura
    • 学会等名
      KEK Theory Workshop 2016
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-12-06 – 2016-12-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Abelian tensor hierarchy in 4D N=1 conformal superspace2016

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Higaki, Y. Yamada and R. Yokokura
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [学会発表] Abelian tensor hierarchy in 4D N=1 conformal superspace2016

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Higaki, Y. Yamada and R. Yokokura
    • 学会等名
      HU-IBS Sapporo Summer Institute on Particle Physics and Cosmology
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Component versus Superspace Approaches to D = 4, N = 1 Conformal Supergravity2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kugo, R. Yokokura and K. Yoshioka
    • 学会等名
      Strings and Fields 2016
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-08-08 – 2016-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Component versus Superspace Approaches to D = 4, N = 1 Conformal Supergravity2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kugo, R. Yokokura and K. Yoshioka
    • 学会等名
      SUSY2016
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-07-04 – 2016-07-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi