• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

屋外熱環境設計のためのデザインランゲージを用いた都市高温化緩和手法の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 16J03661
研究機関広島大学

研究代表者

横山 真  広島大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワード都市高温化 / 数値シミュレーション / 多変量解析 / 海風 / MSSG / 地球シミュレータ / 都市環境計画
研究実績の概要

これまでに作成した横浜市の高解像度都市気候ゾーニングマップを用いて、気候特性(地形特性および海風特性)が異なる市街地エリアをそれぞれ抽出し、これらの市街地エリアに対して地球シミュレータ上で稼働するMSSG(Multi-Scale Simulator for the Geoenvironment)による建物・都市形態を考慮した熱環境・風環境の高解像度数値シミュレーション(空間解像度5m)を行った。
さらにこれらの結果とGIS(地理情報システム)により算出した都市形態パラメータを用いて、それぞれの市街地エリアにおいて活用可能な自然環境資源と熱環境・風環境の傾向を把握した。また数値計算結果を目的変数、都市形態パラメータを説明変数とした重回帰分析により熱環境・風環境の形成要因の総合評価を行い、各市街地エリアの比較を行った。
結果として横浜市の都市気候ゾーニングマップにもとづく気候特性(地形特性および海風特性)に違いにより、都市高温化緩和のために考えるべき対策方針(建物・都市形態の改善方法)が異なることを示し、気候特性を踏まえた都市高温化緩和策の適所導入の必要性について定量的に示した。
また一部の市街地エリアに対して、分析結果から考えられる都市高温化緩和のための「物理的な対策方針」をもとに、その市街地エリアの現状(開発状況や人口予測)を踏まえた都市高温化緩和に配慮した都市づくりのための「計画的な対策方針」を作成し、ガイドラインの作成を行った。今後は対象とする市街地エリアを増やし、より網羅的かつ客観的なガイドライン作成につなげる。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 谷戸地形を有する丘陵市街地における熱環境・風環境に関する研究-実測調査と数値計算を活用した現状 把握と地形分類毎の計画方針の提案-2019

    • 著者名/発表者名
      横山真、田中貴宏、杉山徹、佐土原聡
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 84 ページ: 457~467

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aije.84.457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MSSGモデルと多変量解析を用いた都市気候ゾーニング-微地形影響を考慮した横浜市の都市環境気候図の作成に向けて-2019

    • 著者名/発表者名
      横山真、田中貴宏、杉山徹、佐土原聡
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 84 ページ: 533~542

    • DOI

      DOI http://doi.org/10.3130/aije.84.533

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沿岸都市における夏季気温分布形成要因分析および都市気候ゾーニング手法に関する研究-谷戸地形を有する横浜市における都市環境気候図(クリマアトラス)作成を目的として-2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木唯、松尾薫、横山真、田中貴宏、佐土原聡
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 83 ページ: 769~779

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aije.83.769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沿岸部の中高層市街地における街路の風・気温分布の分析および風通し改善モデルの検討-海風活用を目的とした風通し改善策の提案に向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      田中健太、矢上優希、横山真、田中貴宏、松尾薫、佐土原聡
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 ページ: 1305~1312

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.53.1305

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 谷戸地形を有する丘陵市街地における夜間の熱環境に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      横山真、田中貴宏、杉山徹、佐土原聡
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会
  • [学会発表] A Study on the Thermal Environment of "Yato" Area in Hilly City -Analyzing Air Temperature and Wind Distribution by Observation and Numerical Calculation-2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yokoyama, Takahiro Tanaka, Toru Sugiyama, Satoru Sadohara
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
  • [学会発表] 地球環境未来都市研究その44-MSSGを用いた谷戸市街地周辺の気温・風分布傾向把握-2018

    • 著者名/発表者名
      横山真、田中貴宏、杉山徹、佐土原聡
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] Making Urban Ventilation Map by Using CFD for Supporting Urban Design2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tanaka, Shuhei Ota, Yuki Yagami, Makoto Yokoyama, Takahiro Tanaka, Kaoru Matsuo, Satoru Sadohara
    • 学会等名
      10th International Conference on Urban Climate
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating Green Land Use Scenarios with Population Decreasing in the Major Cities in Chugoku Region, Japan: From the Viewpoint of Urban Heat Island Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ishibashi, Shuhei Ota, Makoto Yokoyama, Kaoru Matsuo, Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      10th International Conference on Urban Climate
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi