• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

慢性リンパ浮腫におけるリンパ管の観察と炎症・線維化プロセス解明の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16J03757
研究機関金沢大学

研究代表者

中島 由加里  金沢大学, 医薬保健学総合研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワードリンパ管 / リンパ浮腫モデル / リンパ節 / 側副路 / 幹細胞 / 三次元培養
研究実績の概要

1.マウス下肢リンパ浮腫モデルの作製
マウス下肢リンパ系の解剖を実施し、リンパ排泄経路を3つ明らかにした。雌雄、週齢別に解剖を実施したが、いずれにおいても差はなかった。この3つの経路上には、それぞれ膝窩リンパ節、鼠径リンパ節、腸骨リンパ節が存在し、この3つのリンパ節を切除することで60日間リンパ浮腫が持続するモデルを作製することに成功した(Nakajima et al., 2018,Scientific Reports)。このモデルでは、リンパ浮腫部位で観察されるCD4+細胞の増加、毛細リンパ管の拡張、下肢周囲径・体積の増加がみられた。しかしながら、重症なリンパ浮腫の指標である線維化については、対照側と比較し有意差はみられなかった。この理由として、リンパ節切除部周囲では、切除部を迂回するリンパ管が出現し、これが側副路としてリンパを中枢へ排泄する役割を担っており、リンパ流を完全に遮断できなかったことが原因として考えられた。線維化を来すほど重症なモデルを動物で作製するためには、より多くのリンパをうっ滞させ続ける必要があり、このためには、リンパ節切除後に出現した側副路を遮断する方策の検討が必要である。また、リンパ節切除後に観察される側副路は平滑筋細胞をもつ導出リンパ管であった。
2.リンパ浮腫の予防・治療法の開発
Nishiguchiら(2013)とAsanoら(2015)の方法に準じて3次元培養を行い、幹細胞からリンパ管の作製に成功した。現在、リンパ管形成に必要な因子の同定を行っている。
今後は、リンパ管形成に関わる因子を用いてin vivoでもリンパ節切除部でリンパ管が再生できるか検討を行う予定である。最終的に続発性リンパ浮腫患者への適応を目指す。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Near-Infrared Fluorescence Imaging Directly Visualizes Lymphatic Drainage Pathways and Connections between Superficial and Deep Lymphatic Systems in the Mouse Hindlimb2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yukari、Asano Kimi、Mukai Kanae、Urai Tamae、Okuwa Mayumi、Sugama Junko、Nakatani Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25383-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of honeydew honey and blossom honey on full-thickness wound healing in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Sawazaki T, Nakajima Y, Urai T, Mukai K, Ohta M, Kato I, Kawaguchi A, Kinoshita Y, Kumagai Y, Sakashita A, Yamazaki A, Nakatani T
    • 雑誌名

      WOUNDS

      巻: 30 ページ: 197-204

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウス集合リンパ管結紮後に出現する迂回路の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      中谷壽男,浅野きみ,中島由加里,向井加奈恵
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 三角筋、殿部、大腿部における筋肉内注射部位の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島由加里,向井加奈恵,藤井太河,石田朝実,加藤萌香,高橋茉央,津田美宙,羽柴菜々美,森奈美子,山中郁佳,中谷壽男
    • 学会等名
      コ・メディカル形態機能学会 第17回学術集会・総会
  • [学会発表] インドシアニングリーン蛍光造影法によるマウス下肢リンパ排泄経路の同定と下肢リンパ浮腫モデルへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      中島由加里,浅野きみ,向井加奈恵,浦井珠恵,大桑麻由美,須釜淳子,中谷壽男
    • 学会等名
      第20回日本褥瘡学会学術集会
  • [学会発表] 性周期に伴うP. acnes量の変化と皮膚生理機能の関係2018

    • 著者名/発表者名
      向井加奈恵,大貝和裕,小林正和,上田映美,中島由加里,中谷壽男
    • 学会等名
      コ・メディカル形態機能学会 第17回学術集会・総会
  • [学会発表] 2型糖尿病db/dbマウスの上皮化遅延に関する遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      向井加奈恵,中島由加里,浅野きみ,中谷壽男
    • 学会等名
      第20回日本褥瘡学会学術集会
  • [学会発表] マウスのリンパ管結紮後に出現する迂回路の役割2018

    • 著者名/発表者名
      浅野きみ,中島由加里,向井加奈恵,浦井珠恵,大桑麻由美,須釜淳子,紺家千津子,中谷壽男
    • 学会等名
      第48回日本創傷治癒学会
  • [備考] 金沢大学医薬保健研究域保健学系 看護科学領域 臨床実践看護学講座 創傷看護技術学分野

    • URL

      http://wmn.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi